
引用元スレ:ワイ「SFFとフォークって何がちゃうんや...?」ネット「同じです」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548629346/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548629346/
1: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:49:06.46 ID:c7WNSUTs0
じゃあ名前変えろや
3: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:49:32.62 ID:10c8em0m0
本人次第
7: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:51:39.14 ID:c7WNSUTs0
>>3
最近はSFFって言う人多くなってるよな
わかりにくいわ
最近はSFFって言う人多くなってるよな
わかりにくいわ
4: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:50:16.22 ID:rQpdsXNuM
スプリットとフォークは同じやけどシンカーとスクリューは違うぞ
11: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:52:43.05 ID:umXAqbT7d
>>4
それも日本においては別に明確な区分はないぞ
みんななんとなくで名乗ってるだけ
それも日本においては別に明確な区分はないぞ
みんななんとなくで名乗ってるだけ
209: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 08:29:30.57 ID:cq2zgWdM0
>>4
左のシンカーがスクリュー定期
左のシンカーがスクリュー定期
264: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 08:40:25.28 ID:R2QPAj3L0
>>209
大戦犯山本昌
大戦犯山本昌
275: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 08:44:10.45 ID:SGSrWuq7a
>>209
初めてスクリュー投げたのは右利き投手なんだよなあ
初めてスクリュー投げたのは右利き投手なんだよなあ
6: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:51:28.56 ID:ournNa/Na
パワプロ厨「球速やで」
8: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:51:40.81 ID:tMr7TeWg0
浅く握るか深く握るかが違うけどその基準は本人の感覚次第やからな
9: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:52:16.50 ID:lDvJ0wjV0
高速フォーク>SFF>フォーク
12: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:53:36.03 ID:c7WNSUTs0
>>9
嫌い
嫌い
13: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:53:47.37 ID:ournNa/Na
上原のは最初フォークって言われてたのに
メジャーから帰ってきたらSFFって呼ばれるようになって草
メジャーから帰ってきたらSFFって呼ばれるようになって草
15: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:54:01.06 ID:F/c8oGBrd
打ったのはチェンジアップ→ストレートでした
みたいなこともある世界やし
みたいなこともある世界やし
212: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 08:29:57.05 ID:D+jMJpmkd
>>15
さいてょの悪口はやめろ
さいてょの悪口はやめろ
18: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:55:18.32 ID:X3vO8E4r0
もうフォークも聞かなくなってきたやろ
20: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:55:59.49 ID:LH/t6TTv0
>>18
はいお化け
はいお化け
19: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:55:58.09 ID:QbOejk1J0
ツーシームとシンカーは?
21: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:56:09.60 ID:24+mWrGz0
フォークより落差少ない代わりに浅めに挟んでコントロールと球速重視なのがスプリットやろ
25: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:57:11.85 ID:YptiU8FJd
>>21
結局浅めのはさみってのが個人差なのがね
結局浅めのはさみってのが個人差なのがね
24: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:56:57.56 ID:ournNa/Na
千賀のフォークもWBCの時のアメリカの実況はスプリットって言ってた
26: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:57:15.72 ID:24+mWrGz0
スプリットの方が若干回転数多いんちゃう知らんけど
フォークとかほぼ無回転やし
フォークとかほぼ無回転やし
31: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:57:44.26 ID:zGDlxxqg0
SFFは指をスプリットに持った速いボールなんや
フォークは指をスプリットに持ったボールなんや
速ければSFF
フォークは指をスプリットに持ったボールなんや
速ければSFF
33: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:58:38.29 ID:yDS6NEKqd
>>31
スプリットフィンガーってつまり指を開いた形とかそういうことよね
スプリットフィンガーってつまり指を開いた形とかそういうことよね
78: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 08:07:53.55 ID:r1ykS3eE0
>>33
せや
ボーリングで両サイドのピンが残ることをスプリット言うけど語源は同じ
せや
ボーリングで両サイドのピンが残ることをスプリット言うけど語源は同じ
138: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 08:17:44.01 ID:gNActnmd0
>>31
でも大谷のフォークって誰もSFF言うてなかったやろ
でも大谷のフォークって誰もSFF言うてなかったやろ
170: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 08:22:53.71 ID:N3LfdBu+0
>>138
いやむしろあっちじゃスプリットばっかやったやん
いやむしろあっちじゃスプリットばっかやったやん
32: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:58:09.92 ID:iSV4DBp30
スライダーとカットも自己申告やぞ
35: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 07:59:33.26 ID:hqNAH/dHr
ちょっと落ちるのがスプリット、めっちゃ落ちるのがフォークだと思てたわ