
引用元スレ:小説1000冊読んだ結果・・・
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547460302/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547460302/
1: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:05:02.05 ID:FYvQ4uTy0
どうもこうもならんわ
2: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:05:31.14 ID:yeYBCffo0
小説は娯楽やし
3: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:05:37.89 ID:tK52EQ3Ed
まぁ無駄な時間に思えても人生を豊かにする貴重な時間やから
4: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:05:54.46 ID:8DT4DSEQp
8割くらいは全く覚えてなさそう
5: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:06:25.41 ID:OLMhYHjO0
面白いの教えてクレメンス
7: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:06:43.35 ID:FYvQ4uTy0
>>5
坊ちゃん
坊ちゃん
322: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:42:06.44 ID:BT3YoYIZ0
>>7
千冊も読んで坊っちゃんは草
千冊も読んで坊っちゃんは草
326: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:42:27.31 ID:FYvQ4uTy0
>>322
坊っちゃんは深いで
坊っちゃんは深いで
8: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:06:50.29 ID:JP5c91Ch0
小説なんか読んでも漫画読んでるのと大差ないからな
57: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:17:44.77 ID:E5PuB/16a
>>8
漫画読んだ方がマシやで
漫画読んだ方がマシやで
87: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:22:08.95 ID:h9kAoQjn0
>>8
ぶっちゃけリアル鬼ごっことか告白とか悪の教典とか薄すぎて漫画のがマシなんちゃうかって思えてくるわ
島工作とかウシジマくんのが中身あるだろ
ぶっちゃけリアル鬼ごっことか告白とか悪の教典とか薄すぎて漫画のがマシなんちゃうかって思えてくるわ
島工作とかウシジマくんのが中身あるだろ
9: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:07:11.34 ID:40KwDCNdM
週1で一冊読んでも50冊やろ
20年かけてようやく1000冊やな
20年かけてようやく1000冊やな
64: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:18:54.13 ID:/3w/O10O0
>>9
読もうと思えば一日一冊読めるやろ
読もうと思えば一日一冊読めるやろ
11: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:08:26.31 ID:15Th2Gv00
センター現代文9割取りたいくらいなら300冊も読めば順番だぞ
ソースはワイ
ソースはワイ
12: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:08:37.42 ID:fYbBYxL3p
俺がアニメ1000作品見たようなもんか
最近は見る目本数も減って話題にもついて行きにくくなったけどな
最近は見る目本数も減って話題にもついて行きにくくなったけどな
13: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:08:39.53 ID:e6rwlqqQ0
ブクログみたいなんに記録してないとすぐ忘れてまう
18: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:10:21.53 ID:frhlvWAB0
ラノベとかも一冊にカウントしてそう
22: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:10:51.99 ID:FYvQ4uTy0
>>18
ラノベも一般小説も大差ない
ラノベも一般小説も大差ない
24: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:11:32.00 ID:CTk3MOijM
>>18
池波正太郎とかいうラノベ作家すき
池波正太郎とかいうラノベ作家すき
19: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:10:30.38 ID:FYvQ4uTy0
いわゆる文学作品も結構読んだけどどうもこうもならんわ
20: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:10:40.03 ID:Jr1TJIkD0
ほーん、どんなジャンルが好きなん?
23: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:11:21.33 ID:FYvQ4uTy0
>>20
ミステリーやな
ミステリーやな
26: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:12:11.01 ID:Jr1TJIkD0
>>23
またざっくりやな
好きな作家とかおるんか
またざっくりやな
好きな作家とかおるんか
28: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:12:55.43 ID:FYvQ4uTy0
>>26
西尾維新
西尾維新
31: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:13:50.11 ID:Jr1TJIkD0
>>28
あっ・・・(察し)
ほな、また・・・
あっ・・・(察し)
ほな、また・・・
51: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:16:40.99 ID:ZhxwWbK90
>>28
草
草
25: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:11:48.80 ID:p3N4QfXg0
泉鏡花すこ?
27: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:12:42.53 ID:FYvQ4uTy0
>>25
読んだことない
1000冊じゃこんなもんや
読んだことない
1000冊じゃこんなもんや
29: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:13:06.09 ID:p3N4QfXg0
>>27
古典嫁
古典嫁
33: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:14:07.19 ID:FYvQ4uTy0
>>29
夏目漱石と芥川龍之介と太宰治と夢野久作はすこ
夏目漱石と芥川龍之介と太宰治と夢野久作はすこ
34: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:14:14.28 ID:rRhNPyiB0
現代小説を読む価値
36: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:14:34.61 ID:FYvQ4uTy0
>>34
テレビでドラマ見るのと同じぐらいやな
テレビでドラマ見るのと同じぐらいやな
43: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:15:44.07 ID:rRhNPyiB0
>>36
だよな
近代小説で現代まで残ってる名著読んどきゃええやろ
現代小説を消費して市場を支えるのは読書好きに任せるわ
だよな
近代小説で現代まで残ってる名著読んどきゃええやろ
現代小説を消費して市場を支えるのは読書好きに任せるわ
35: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:14:31.00 ID:03JHyhF00
小説でも何でもいいから活字に触れ続けてれば集中力増すぞ
長時間勉強するのも苦じゃなくなるからなガチで
勉強のための筋トレみたいなもんや
長時間勉強するのも苦じゃなくなるからなガチで
勉強のための筋トレみたいなもんや
39: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:14:56.07 ID:FYvQ4uTy0
>>35
せやな
朝読書もそういう意図やな
せやな
朝読書もそういう意図やな
38: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:14:48.46 ID:E3F9HBSL0
小説読むのが偉いとされる謎の風潮あるよな
41: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:15:27.55 ID:FYvQ4uTy0
>>38
間違いなくある
だがぶっちゃけ小説家になるんでもなきゃ関係ないわ
間違いなくある
だがぶっちゃけ小説家になるんでもなきゃ関係ないわ
55: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:17:36.60 ID:p3N4QfXg0
なんかちゃんと小説読んどるか?
好きなフレーズとかあるんか?
思想だとかに興味もったか?
好きなフレーズとかあるんか?
思想だとかに興味もったか?
62: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:18:35.93 ID:FYvQ4uTy0
>>55
好きなフレーズは沢山あるが
単体で運用するもんじゃないわ
思想は作者の思想ってか登場人物の思想ですわ
好きなフレーズは沢山あるが
単体で運用するもんじゃないわ
思想は作者の思想ってか登場人物の思想ですわ
60: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:18:16.65 ID:fOjzzAJI0
ミステリーのおすすめ教えて
67: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:19:24.47 ID:FYvQ4uTy0
>>60
京極堂か犀川創平シリーズでええやろ
京極堂か犀川創平シリーズでええやろ
74: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:20:22.81 ID:i5psQwTG0
>>67
京極堂はいうほどミステリーか?
京極堂はいうほどミステリーか?
86: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:21:53.53 ID:Z5wMdczs0
>>74
本格ではないな
本格ではないな
73: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:20:21.84 ID:4LwC6zzn0
ワイも漱石だとか太宰だとかの本はいろいろ読んだけど読みにくいだけで何がいいのか分からんかったわ
83: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:21:45.37 ID:FYvQ4uTy0
>>73
せやな
いうて漱石はそこそこエンタメ性ある
せやな
いうて漱石はそこそこエンタメ性ある
75: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 19:20:28.92 ID:fVF286aw0
どうもこうもならんっていう感想は言い得て妙やな