
引用元スレ:【悲報】重信、今年からまた代走専門
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547160557/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547160557/
1: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:49:17.05 ID:tGMJn+qw0
【巨人】原監督、作る「尚広枠」 “神の足”2世出てこい
候補には重信を筆頭に、松原、立岡、吉川大らの名が挙がる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000045-sph-base
候補には重信を筆頭に、松原、立岡、吉川大らの名が挙がる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000045-sph-base
2: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:50:52.34 ID:jxQz0oY4d
こいつ選手をおもちゃだと思ってるだろ
6: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:51:41.72 ID:zTHB00e/0
古い野球やってんな
7: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:51:52.21 ID:QOkWTfLWa
ヒエー
8: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:52:22.85 ID:6mwC+cpCa
そのために、2月のキャンプでは若手とマンツーマンで個人面談を行う。選手から鈴木コーチに「盗塁について」というお題でプレゼンしてもらう。
「言葉を使うことで自分の考えを知れるし、考える力も身につく」。個々の課題を共有して一緒に改善策を考える。
的確な助言を行う準備も万全だ。昨秋のコーチ就任後に「盗塁ノート」の作成を開始。スタート、スライディングなどの項目ごとにページを分け、大切なことを箇条書きでビッシリ記述している。
現役時代は投手の細かいクセを見ないのが「尚広流」だったが、指導者は正解が一つじゃない。選手のどんな質問にも柔軟に対応できるよう整えた。
昨年は優勝した広島がセ最多のチーム95盗塁に対し、巨人はワーストタイの61盗塁。鈴木コーチにはスタメンでも代走でも「走れる選手」の育成が期待される。
https://www.hochi.co.jp/giants/20190111-OHT1T50049.html
鈴木と面談してプレゼンさせるで
「言葉を使うことで自分の考えを知れるし、考える力も身につく」。個々の課題を共有して一緒に改善策を考える。
的確な助言を行う準備も万全だ。昨秋のコーチ就任後に「盗塁ノート」の作成を開始。スタート、スライディングなどの項目ごとにページを分け、大切なことを箇条書きでビッシリ記述している。
現役時代は投手の細かいクセを見ないのが「尚広流」だったが、指導者は正解が一つじゃない。選手のどんな質問にも柔軟に対応できるよう整えた。
昨年は優勝した広島がセ最多のチーム95盗塁に対し、巨人はワーストタイの61盗塁。鈴木コーチにはスタメンでも代走でも「走れる選手」の育成が期待される。
https://www.hochi.co.jp/giants/20190111-OHT1T50049.html
鈴木と面談してプレゼンさせるで
12: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:52:58.37 ID:zTHB00e/0
>>8
ひえ~w
ひえ~w
16: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:54:07.83 ID:QOkWTfLWa
>>8
ヒエッ…
ヒエッ…
58: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 08:09:03.56 ID:tgqRLM8ha
>>8
時間の無駄定期
時間の無駄定期
66: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 08:11:42.38 ID:L9+k/5UM0
>>8
ソースあって草
ソースあって草
89: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 08:18:35.47 ID:qoOCyanH0
>>8
コーチになって というか解説者を経て柔軟になったよなぁ鈴木尚広
コーチになって というか解説者を経て柔軟になったよなぁ鈴木尚広
96: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 08:23:13.61 ID:rxzh3btoa
>>8
ほんまうざすぎて草
ほんまうざすぎて草
155: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 08:39:02.58 ID:P1GRllHQ0
>>8
プレゼンとか草
やっぱ鈴木さんおもれーわ
プレゼンとか草
やっぱ鈴木さんおもれーわ
10: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:52:27.99 ID:6BKC/9O4a
鈴木の代役とかいらないだろ
11: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:52:45.33 ID:fNGTAjdX0
せっかく育ったのにアホやな
13: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:53:20.98 ID:MsjQSZ0K0
選手のモチベーションとかそっちのけなんやな
19: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:55:55.80 ID:+0XlDzSGd
松原とか代走候補のつもりでプロテクトしたんか?
20: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:56:00.00 ID:oDVEaRXw0
鈴木本人ですら代走専を目指してはダメだと言ってるのにホンマに原は選手をなんだと思ってんねん
33: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:59:09.92 ID:r7OyehPPd
>>20
そもそも鈴木はそこそこ打てるしなぁ
そもそも鈴木はそこそこ打てるしなぁ
21: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:56:19.17 ID:ZXN+N79vp
鈴木は守備うまかっただろ
25: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:57:35.42 ID:oDVEaRXw0
>>21
スタメンで使えば打率も.270くらい打つし今こんな若手おったらレギュラー確定やわ
スタメンで使えば打率も.270くらい打つし今こんな若手おったらレギュラー確定やわ
23: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:56:27.27 ID:hYOAR9MS0
鈴木って原のプロデュースで必要以上に凄い選手扱いされてるよな
27: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:57:57.62 ID:0Bx+7AJC0
こんな競争もクソもない環境で超えられない若手が悪いとか言われてたらやってられんな
28: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 07:58:06.54 ID:cP7ACj1k0
鈴木って俺凄いするで勘違いされがちやけど
自分の姿勢や技術吸収しろって言う反面で自分みたいな立ち位置を
最初から目指すなよともよく言ってるな
自分の姿勢や技術吸収しろって言う反面で自分みたいな立ち位置を
最初から目指すなよともよく言ってるな
35: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 08:00:09.95 ID:DJVzyZlTd
長野放出して重信が代走とか無駄なことばかりやってんな
36: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 08:00:32.46 ID:X3kNCuaJM
オープン戦までHARAの話題で持ちそうやな
38: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 08:02:14.65 ID:zH3bbWBo0
代走専門だと守備にもつかないことになるが・・
39: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 08:02:17.34 ID:nYKOHjTQ0
代走要員をプロテクトして元首位打者をプロテクト外にする
頭おかしなるで
頭おかしなるで
40: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 08:02:17.48 ID:T7V8COTM0
鈴木2世にでもしたいのか