
引用元スレ:【悲報】矢野監督、春季キャンプで早退を認めてしまう
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546978772/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546978772/
1: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:19:32.39 ID:nUmh4Hao0
エッ“早退”していいの!? 阪神は8日、兵庫県西宮市内のホテルで合同スタッフ会議を行い、矢野燿大監督(50)が2月1日から始まる沖縄・宜野座キャンプで「自主性重視」の方針を打ち出した。
全体練習は通常通りに行うが、その前後に行う特打、特守などで選手個々のリクエストに応じたメニューも採り入れる考えだ。やるべきことをキッチリやればサッと帰ってもOK。ナインのプロ意識を尊重する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00440097-nksports-base
全体練習は通常通りに行うが、その前後に行う特打、特守などで選手個々のリクエストに応じたメニューも採り入れる考えだ。やるべきことをキッチリやればサッと帰ってもOK。ナインのプロ意識を尊重する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00440097-nksports-base
2: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:20:58.02 ID:PrXuzWKy0
監督としてやる気ないんちゃう
自分もやることやったらさっさと帰りそう
自分もやることやったらさっさと帰りそう
3: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:21:38.91 ID:+eak+2bT0
1年もつんかこいつ
5: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:22:13.90 ID:fBETWRXga
金本からの反動が凄いな
大山高山のメニューも組まないって極端すぎるだろ
大山高山のメニューも組まないって極端すぎるだろ
8: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:24:09.52 ID:9QL1X68+0
>>5
メニュー組んでズタボロやったらどないすんねん
メニュー組んでズタボロやったらどないすんねん
25: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:33:13.03 ID:zE0naRDRd
>>5
片岡のせいでおかしなった言われまくったからなぁ
片岡のせいでおかしなった言われまくったからなぁ
31: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:37:37.89 ID:xxJJGgjn0
>>5
メニュー組めるコーチや監督って意外とおらんのかもな
オリも金子が後輩の練習メニュー作ってたって話やし阪神もそんな感じやったりして
メニュー組めるコーチや監督って意外とおらんのかもな
オリも金子が後輩の練習メニュー作ってたって話やし阪神もそんな感じやったりして
32: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:38:02.24 ID:aNIwJ25k0
>>31
そんなわけないやろ
なんのために良太あげてん
そんなわけないやろ
なんのために良太あげてん
46: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:45:51.96 ID:xxJJGgjn0
>>32
言うても2軍コーチそのまま上げたようなもんやしそんな引き出しもってんのかねぇ
言うても2軍コーチそのまま上げたようなもんやしそんな引き出しもってんのかねぇ
57: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:48:59.36 ID:aNIwJ25k0
>>46
持っとるわけ無いやろ
常識で考えろ
持っとるわけ無いやろ
常識で考えろ
9: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:24:31.76 ID:qYUU/eD00
落合「最下位なのに何で休んでるの?」
13: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:25:13.12 ID:JDK+R6QO0
>>9
サンキューオッチ
サンキューオッチ
55: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:48:27.76 ID:PrXuzWKy0
>>9
やっぱ落合って凄いわ
やっぱ落合って凄いわ
60: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:49:37.10 ID:LoX3L26D0
>>9
これ正しいよな
去年のヤクだってダントツ最下位に休んでる暇はないつって宮本鬼軍曹が凄まじい練習かしたらしいけど
その甲斐あって去年2位まで大躍進したしな
弱いチームは死ぬ直前まで練習させれば土俵に立てるんやからやらせるべきやね
これ正しいよな
去年のヤクだってダントツ最下位に休んでる暇はないつって宮本鬼軍曹が凄まじい練習かしたらしいけど
その甲斐あって去年2位まで大躍進したしな
弱いチームは死ぬ直前まで練習させれば土俵に立てるんやからやらせるべきやね
10: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:24:45.29 ID:YXXP4gL50
そこそこに練習切り上げさせられてタニマチと飲み行ってそう
12: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:25:02.20 ID:SwDLSEH20
落合も苦言
14: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:25:19.29 ID:5qGObpnx0
これはダメそう
16: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:26:08.57 ID:JDK+R6QO0
金本の反動ってのはかなり有り得そう
ヘッドコーチ時代に選手の不満を仲介してたんかね
ヘッドコーチ時代に選手の不満を仲介してたんかね
19: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:26:45.57 ID:fBETWRXga
特打特守でわざわざ選手のリクエスト聞いてたらえらく効率悪くなりそう
30: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:37:15.82 ID:xyo0+iaL0
ええやん
36: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:41:02.16 ID:6rEqXcxb0
実際これで早退するような奴は強制で練習やらせても伸びないやろ
37: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:41:27.49 ID:QMvAc6ISa
福留や鳥谷、糸井がキレッキレに仕上げてきそう
40: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:42:51.53 ID:JDK+R6QO0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190105-00000025-tospoweb-base
――昨年はスポーツ界で指導法が問題になったが、時代の違いを感じるか
矢野監督 俺が偉そうに言うことではないけど、古くていいこともいっぱいある。新しいものがすべていいわけではないというのが大前提。昔の根性とか、気合とか好きなのよ。
――昨年はスポーツ界で指導法が問題になったが、時代の違いを感じるか
矢野監督 俺が偉そうに言うことではないけど、古くていいこともいっぱいある。新しいものがすべていいわけではないというのが大前提。昔の根性とか、気合とか好きなのよ。
44: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:45:06.30 ID:0Fw58hllr
>>40
あっ(察し)
あっ(察し)
50: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:47:30.68 ID:n4nzd1s1d
>>44
駄目だったら暴れる未来が見える
駄目だったら暴れる未来が見える
59: 風吹けば名無し 2019/01/09(水) 05:49:17.17 ID:tiIbsHLI0
見せ練は要らないって事やろうけど
選手の自主性に任せるって日本人には難しいと思うわ
選手の自主性に任せるって日本人には難しいと思うわ