
引用元スレ:【阪神】ブラゼル(2010) .296 47本 117打点←これ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545028564/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545028564/
1: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:36:04.96 ID:zEVJCC9Kp
左打者不利の甲子園でこれ
当時そんなに話題になってなかったけどやばくね?
当時そんなに話題になってなかったけどやばくね?
2: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:36:41.08 ID:zEVJCC9Kp
阪神 個人シーズン本塁打ランキング(40本以上)
1,バース(1985) 54本
2,掛布(1979) 48本
3,バース(1986) 47本
3,ブラゼル(2010) 47本
5,藤村(1949) 46本
6,田淵(1974) 45本
7,田淵(1975) 43本
7,田淵(1980) 43本
9,ブリーデン(1976) 40本
9,掛布(1985) 40本
9,金本(2005) 40本
ブラゼルと金本以外は全員ラッキーゾーン
1,バース(1985) 54本
2,掛布(1979) 48本
3,バース(1986) 47本
3,ブラゼル(2010) 47本
5,藤村(1949) 46本
6,田淵(1974) 45本
7,田淵(1975) 43本
7,田淵(1980) 43本
9,ブリーデン(1976) 40本
9,掛布(1985) 40本
9,金本(2005) 40本
ブラゼルと金本以外は全員ラッキーゾーン
3: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:36:41.90 ID:VByUZK3ka
2010年はまだ飛ぶボールが使われてた頃か
4: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:36:59.01 ID:Ahp1ivdta
飛ぶボールでも甲子園47本はやばい
8: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:37:39.01 ID:zEVJCC9Kp
当時これがめちゃくちゃ騒がれなかったの本当に謎や
11: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:38:25.33 ID:6cYKtIYY0
ちょっと打率高いおかわり
13: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:38:28.95 ID:WN9PqunDr
一年だけじゃね…
15: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:38:38.13 ID:zEVJCC9Kp
マートンの安打数と鳥谷の100打点はめちゃくちゃ騒がれたのにブラゼルの47本が大して騒がれなかったの本当に謎
17: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:39:03.66 ID:Cw9dR+X00
2010は結構な打高だからな
18: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:39:07.80 ID:4pN1pvdi0
なにげに守備(キャッチング)も良かった
19: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:39:18.19 ID:R3isN/XBa
別に不利じゃないやろ
今年も阪神では一番打ってたのは糸井福留やし
今年も阪神では一番打ってたのは糸井福留やし
20: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:39:19.38 ID:knxfo5S10
ラミレスさえ居なければ本塁打王の年やっけ?
>>20
そう1本差で負けた
そう1本差で負けた
>>30
ラミは49本打ってるから2本差だぞ
ラミは49本打ってるから2本差だぞ
21: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:39:25.67 ID:op82FeC90
2010年はボールが飛びすぎた
23: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:39:43.26 ID:zbIKFzaQ0
巨人と阪神だけ異常に打ちまくっていた年
25: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:39:56.94 ID:PECEa3Uo0
マートン 平野 新井 城島の外様がようやっとった
>>25
新井?
新井?
27: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:40:19.06 ID:GOly+jPx0
なおOPS.902
29: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:40:33.00 ID:4pN1pvdi0
マートンのほうが評価高かった謎
31: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:40:36.96 ID:op82FeC90
巨人はクリンナップだけでホームラン120本打ってた
33: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:41:08.39 ID:6o5MEqFC0
阪神の助っ人は全部バースが基準だから
35: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:41:28.88 ID:Cw9dR+X00
平野が.350とか打ってた記憶
この年に優勝出来てたら良かったのにな
阪神ファンに聞きたいんやけど優勝逃したのやっぱり真弓のせいなん?
この年に優勝出来てたら良かったのにな
阪神ファンに聞きたいんやけど優勝逃したのやっぱり真弓のせいなん?
>>35
先発が誰もいなかった
先発が誰もいなかった
>>37
スタンリッジ、久保あたりは結構良くなかったか
スタンリッジ、久保あたりは結構良くなかったか
>>35
強い時期の中日と被ったせい
強い時期の中日と被ったせい
>>35
一番は先発が怪我で不在やったことやな
まあそれでも金本完全封印してたら優勝してたとは思うけど
一番は先発が怪我で不在やったことやな
まあそれでも金本完全封印してたら優勝してたとは思うけど
40: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:42:01.47 ID:xUUguubN0
他の選手もよう打ってたからな
今年の阪神にこの成績がいたら凄まじい扱いやろ
今年の阪神にこの成績がいたら凄まじい扱いやろ
44: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:42:23.36 ID:YNTDbTLJ0
あの年の阪神打線すごかったわ
なお順位
なお順位
49: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:43:01.08 ID:PECEa3Uo0
久保康友がエースやったからな
52: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:43:26.49 ID:vc5r2aPnr
高め投げときゃ安牌
55: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 15:43:41.06 ID:9czrVVJA0
この年の阪神は1~6番まで本当にヤバい打線だった
先発も別の意味でヤバかった
先発も別の意味でヤバかった
いくらボールが飛ぶといってもな
ものすごい記録やで