
引用元スレ:前田健太(沢村賞2回)がメジャーで先発失格で敗戦処理で出てきて炎上してる事実
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541316503/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541316503/
1: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:28:23.49 ID:/s+HB5ww0
悲しいよな
黒田くらい活躍すると思ってたのに
黒田くらい活躍すると思ってたのに
2: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:29:17.49 ID:/s+HB5ww0
マジでメジャーと日本ってそんなレベル差あるんかなあ
223: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 17:03:24.98 ID:dmJopmK4a
>>2
あるぞ
あるぞ
3: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:29:32.41 ID:n6nC4YwF0
何で通用せんかったの?
4: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:30:04.57 ID:/s+HB5ww0
>>3
分からん
前田健太って日本時代は200イニングも複数やろ?
それが5回も持たない投手扱いやで
やばすぎや
分からん
前田健太って日本時代は200イニングも複数やろ?
それが5回も持たない投手扱いやで
やばすぎや
181: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:58:49.76 ID:DJD0sTtw0
>>3
真っ直ぐが打ちやすいんやろなあ
真っ直ぐが打ちやすいんやろなあ
369: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 17:20:53.64 ID:tVt7lvT/0
>>3
球筋が綺麗でスピードもメジャーの
打者からしたら打ち頃やから
球筋が綺麗でスピードもメジャーの
打者からしたら打ち頃やから
5: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:30:10.90 ID:xTfKFWeZ0
たま軽い
8: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:30:29.37 ID:r80wSh0Zd
逆に黒田はなんであんな活躍できたの?
ツーシームがそんなにハマったんか?
ツーシームがそんなにハマったんか?
13: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:31:34.60 ID:/s+HB5ww0
>>8
動く球で打たせてとるピッチングというスタイルを確立したのがでかいわな
菅野が尊敬してる投手は黒田やし
動く球で打たせてとるピッチングというスタイルを確立したのがでかいわな
菅野が尊敬してる投手は黒田やし
10: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:31:00.16 ID:rRN1HjBQ0
劣化したんやろ
18: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:32:38.62 ID:/s+HB5ww0
>>10
高卒投手は野手より劣化早いから30歳でガタが来てもおかしくないんやが流石にここまではリーグのレベル差としか言えんわ
高卒投手は野手より劣化早いから30歳でガタが来てもおかしくないんやが流石にここまではリーグのレベル差としか言えんわ
245: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 17:05:38.18 ID:dmJopmK4a
>>18
言っとくけどア・リーグの方がレベル高いからな
ナ・リーグは指名打者がないし投手有利
言っとくけどア・リーグの方がレベル高いからな
ナ・リーグは指名打者がないし投手有利
11: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:31:06.14 ID:n6nC4YwF0
ダルビッシュとまー糞のせいで安く叩かれて大事に使ってもらえなかったんちゃうの
高額オファーなら結果出すまでじっくり先発で使ってもらえたやろ
高額オファーなら結果出すまでじっくり先発で使ってもらえたやろ
12: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:31:10.71 ID:7EulSgZ70
黒田は顔に説得力があるからずるい
15: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:31:53.87 ID:tQ4LDzGA0
マエケンがアメリカでは九里程度の扱いなんて悲しいな
16: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:32:01.38 ID:wCoFMXKR0
フォーシームだけで行くなら160ぐらい出せないとキツイわ
19: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:32:39.56 ID:ZFH1sEuI0
SFFないからきつそうって言われてたやん
あと奴隷契約ですぐ中継ぎに回される
あと奴隷契約ですぐ中継ぎに回される
29: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:33:59.76 ID:/s+HB5ww0
>>19
契約で回されるって言ったって先発で全然信用勝ち取れなかったからやし
スプリットの代わりにチェンジアップ覚えたのにアカンかった
契約で回されるって言ったって先発で全然信用勝ち取れなかったからやし
スプリットの代わりにチェンジアップ覚えたのにアカンかった
22: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:33:05.24 ID:Es/YbgC30
逃げまくるピッチングで捕手に怒られたんやろ
やってる野球が違うんやろな
やってる野球が違うんやろな
24: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:33:15.21 ID:U6aaTRGZa
スプリット無いもん
25: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:33:37.24 ID:O7z6k/niM
でもメジャー黒田って10勝10敗する門倉タイプやん
言うほどすごくないやろ
言うほどすごくないやろ
53: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:38:11.35 ID:9DFjCh+r0
>>25
毎年安定して成績残してくれるからチームには欲しいぞ
毎年安定して成績残してくれるからチームには欲しいぞ
55: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:38:24.66 ID:U0YVKU3ua
>>25
それすらできないやつばっかやからなぁ
マークソも5年いて規定はたった2回だけ
それすらできないやつばっかやからなぁ
マークソも5年いて規定はたった2回だけ
171: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:57:22.21 ID:/iwcyKvCd
>>25
故障せずに中四日でずっと投げてくれる奴なんてメジャーでも希少種やで
故障せずに中四日でずっと投げてくれる奴なんてメジャーでも希少種やで
254: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 17:06:45.91 ID:dmJopmK4a
>>25
勝ち運に恵まれなかっただけでQSはなかなかのもんやろ
何よりイニングイーターなんがデカい
勝ち運に恵まれなかっただけでQSはなかなかのもんやろ
何よりイニングイーターなんがデカい
26: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:33:47.55 ID:CbpSV45ya
かたや平野は無失点で記録に迫る好投
防御率も結局3.01くらいやろ
防御率も結局3.01くらいやろ
38: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:35:30.03 ID:/s+HB5ww0
>>26
平野は来年も活躍できるとええな
平野は来年も活躍できるとええな
40: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:35:32.40 ID:8fRNwoqP0
>>26
謎の過小評価
謎の過小評価
27: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:33:50.94 ID:ljLNIFyO0
今年も途中まではそこそこやったけど5連続でやらかしてチーム事情もあり中継ぎになった
中継ぎでもシーズン終盤15試合で3つも負けが付いて信用が無くなった
中継ぎでもシーズン終盤15試合で3つも負けが付いて信用が無くなった
28: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:33:56.86 ID:n6nC4YwF0
SFFないなら覚えれば良くね
簡単だろあれ
簡単だろあれ
30: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:34:03.99 ID:RBoMVX0r0
制球も別にいい方やないし
31: 風吹けば名無し 2018/11/04(日) 16:34:11.40 ID:r80wSh0Zd
スプリット持ってないと通用しないのはきついわ
フォーシームpで通用する日本人が出てきてほしい
フォーシームpで通用する日本人が出てきてほしい