
引用元スレ:ドラフトって職業選択の自由を侵す違法システムやろ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540612906/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540612906/
1: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:01:46.47 ID:dhDHhgXv0
やめるべきやろ
2: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:02:02.76 ID:A23MUqhda
頭悪そう
3: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:02:20.54 ID:nvUVrAHId
嫌ならサラリーマンにでもなればええやろ
7: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:03:39.67 ID:ZkH3m/320
どこ行っても野球選手にはなれるしいいじゃんいいじゃん
8: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:03:46.22 ID:dhDHhgXv0
行きたい球団に生かせるべき言うとるんや
12: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:05:03.51 ID:MMjPPj/lr
>>8
それは職業選択の自由とは言わない
それは職業選択の自由とは言わない
15: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:05:23.84 ID:uEgzAG4aa
>>8
それは職業選択の自由とはちゃうな
それは職業選択の自由とはちゃうな
9: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:03:53.31 ID:MMjPPj/lr
職業 プロ野球選手になれてるやん
10: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:04:06.44 ID:tABGg1B0d
職業はもう選択済みなんだよなぁ
14: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:05:15.09 ID:w6ayop/Ja
npbに就職した後の配属やぞ
希望した部署いけることなんて少ないんやで
希望した部署いけることなんて少ないんやで
16: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:05:48.40 ID:dhDHhgXv0
>>14
資本が違いすぎるのにそれは言い過ぎ
資本が違いすぎるのにそれは言い過ぎ
17: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:05:58.82 ID:F2WUPr1Wp
まぁ攻めて契約金と年俸は各球団足並みそろえて欲しいわ
18: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:06:46.62 ID:3i05NDlM0
三木谷が言ってたユース制はまだか?
19: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:06:50.42 ID:fNJLKL110
交渉権獲得だから断ればいい定期
23: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:07:41.84 ID:dhDHhgXv0
>>19
勝手に決められるのがおかしい
勝手に決められるのがおかしい
28: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:08:40.76 ID:fNJLKL110
>>23
普通の就活だって決めるのは会社やん
普通の就活だって決めるのは会社やん
29: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:08:40.94 ID:MMjPPj/lr
>>23
どこの会社も同じやぞ
どこの会社も同じやぞ
30: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:08:53.90 ID:ZuJ6Wf1Pd
>>23
そういう業界だし嫌なら行かなきゃいいだけ
それが職業選択の自由
そういう業界だし嫌なら行かなきゃいいだけ
それが職業選択の自由
37: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:10:08.67 ID:uEgzAG4aa
>>23
嫌ならやめればええんや
それが職業選択の自由
ワイも前の会社頭きたから辞めたで
それも自由や
嫌ならやめればええんや
それが職業選択の自由
ワイも前の会社頭きたから辞めたで
それも自由や
22: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:07:27.71 ID:OprF2YqU0
嫌なら拒否れるから自由は担保されてるぞ
26: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:08:28.39 ID:oZ8embzZ0
株式会社プロ野球への就職やで
39: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:11:00.85 ID:dhDHhgXv0
選手側からこの球団なら行きたいって言うのを先にリストアップする
42: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:11:29.24 ID:OdKZg905d
>>39
もうやってるで
調査書って形でな
もうやってるで
調査書って形でな
44: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:11:46.07 ID:n6qxpOD00
自由枠がなんで無くなったのか知らなさそう
50: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2018/10/27(土) 13:13:06.60 ID:Tedf6kvr0
えぇ・・なんでFA取得制限の話にならんの?お前らアホなんか
60: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:14:47.83 ID:ms3OobN60
逆指名時代忘れたんか?
84: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 13:18:33.37 ID:463Pvz1m0
契約金と年俸の上限だけは決めて自由獲得でええと思う