
引用元スレ:巨人さん、GMをわずか1年4ヶ月で解任してしまう
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538610848/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538610848/
1: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 08:54:08.16 ID:Zh+l6P8vp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000072-spnannex-base
監督交代を決めた巨人は、新監督を支える球団内部の刷新も図る。山口オーナーは「フロントの体制も今後改めていきたい。GMも含めて。ジャイアンツが危機的状況にあるという認識は持っている」と、鹿取義隆GM(61)を解任する意向を示した。
鹿取GM補佐着任日 2017年4月1日
鹿取GM着任日 2017年6月13日
早すぎやろ
監督交代を決めた巨人は、新監督を支える球団内部の刷新も図る。山口オーナーは「フロントの体制も今後改めていきたい。GMも含めて。ジャイアンツが危機的状況にあるという認識は持っている」と、鹿取義隆GM(61)を解任する意向を示した。
鹿取GM補佐着任日 2017年4月1日
鹿取GM着任日 2017年6月13日
早すぎやろ
3: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 08:55:07.22 ID:SJfUVulfp
GMってこんなコロコロ変えるものちゃうやろ
4: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 08:56:15.42 ID:BolDdBGZa
もう無理やわ
鹿取でやっと巨人らしからぬ動きも出てきたのに全部頓挫や
鹿取でやっと巨人らしからぬ動きも出てきたのに全部頓挫や
6: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 08:57:10.33 ID:gFmQPWcTp
監督みたいなノリでコロコロ変えるならGMなんていらないのでは?
長期的な編成のために置く役割なのに
長期的な編成のために置く役割なのに
8: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 08:57:47.81 ID:aOPTpwwe0
GMって天下り的なポストなんかね
9: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 08:58:07.80 ID:qp8ZCQXG0
GMとかいらないわ
原に編成任せとけ
原に編成任せとけ
10: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 08:58:09.55 ID:PL2BAnJOp
ええ鹿取も切るのかよ
何のためにGMにしたんだ
何のためにGMにしたんだ
11: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 08:59:27.92 ID:BolDdBGZa
原に編成まかせたらまたベテランFA乱獲やろ
47: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:11:15.13 ID:AU0ZZbpmd
>>11
原は若手育てたいから揉めてやめた
第一次の時
原は若手育てたいから揉めてやめた
第一次の時
54: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:12:11.33 ID:BolDdBGZa
>>47
第二次は落合に影響受けまくりだったろ
あれが治ってなきゃまたやるよ
第二次は落合に影響受けまくりだったろ
あれが治ってなきゃまたやるよ
12: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 08:59:49.14 ID:DYpk5hnBp
GMって高田みたいに結果関係なく長期間やらせるものやないんか
16: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:01:23.25 ID:uU1RpQlV0
原が藤田派
鹿取が反藤田だからだろ
藤田が監督のときの鹿取の登板数みてこい
不自然なほど少ない
鹿取が反藤田だからだろ
藤田が監督のときの鹿取の登板数みてこい
不自然なほど少ない
29: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:05:22.73 ID:gMJr/g5F0
>>16
藤田って死んだんだろ
今でも派閥があるのか
藤田って死んだんだろ
今でも派閥があるのか
53: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:12:05.48 ID:uU1RpQlV0
>>29
巨人最大勢力川上派の直属が藤田派だからなくなるわけがない
巨人最大勢力川上派の直属が藤田派だからなくなるわけがない
70: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:14:29.67 ID:62KvLBHOa
>>29
藤田派って要するに務臺派やし
藤田派って要するに務臺派やし
105: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:22:01.50 ID:op0uV6sd0
>>29
政治の派閥みたいなもんやから辞めても次のやつが派閥会長になるだけや
政治の派閥みたいなもんやから辞めても次のやつが派閥会長になるだけや
17: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:01:31.32 ID:OwxVrhwkp
ビシエド取って浅村丸取れば優勝やろ
原監督になるならやれる
原監督になるならやれる
18: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:02:16.28 ID:SypFv7Df0
??「ようやくメモ帳の力を発揮するときが来たな」
20: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:02:55.19 ID:mYXE9hWmp
巨人のGMってすぐ交代するけどほんとに必要なの?
26: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:04:59.25 ID:BolDdBGZa
>>20
お飾りGMからセイバー重視の鹿取になってやっとGM制始めたと思ってからのこれやからもう辞めるんちゃう
原がやるなら全権だろうし
お飾りGMからセイバー重視の鹿取になってやっとGM制始めたと思ってからのこれやからもう辞めるんちゃう
原がやるなら全権だろうし
27: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:05:02.22 ID:5KmpSRmY0
>>20
スケープゴートやろ
補強失敗したら叩かれる為の存在や可哀想に
スケープゴートやろ
補強失敗したら叩かれる為の存在や可哀想に
21: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:03:05.29 ID:zVyO4e2y0
丸に4年40億くらい払える人材が求められてる
24: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:04:18.74 ID:uU1RpQlV0
そういえば原が監督のとき鹿取がヘッドで揉めて辞めたよな
25: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:04:50.65 ID:PNPvxUNZa
さすがにこれはかわいそうやな
解任早すぎだわ
解任早すぎだわ
32: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:06:37.55 ID:qAoanE7z0
原が全権欲しいからじゃないの?
33: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:06:55.63 ID:vDXRBO4S0
原に全権まかせると、わりと暴走するイメージ
39: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:09:42.57 ID:IVsoIcDW0
GMって具体的に何してるんや
顔役か?
顔役か?
64: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:14:03.77 ID:tV5yoORyp
>>39
普通は編成に関する全権を持ってる
普通は編成に関する全権を持ってる
71: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:15:26.59 ID:IVsoIcDW0
>>64
ほーん
巨人では無理そうやなそれ
ほーん
巨人では無理そうやなそれ
40: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 09:09:42.92 ID:aOPTpwwe0
工場長が本社採用されたけど使い道なかったって感じかな

数年前の巨人ファン「【朗報】巨人、何となく勝利してしまう」
金本監督「ここ(甲子園)ではみんな打てなくなる。何かあるのかな。空気とか、そういう」
【悲報】中日、来季絶望
最近のパワプロ ミートS1,走力S1,守備S1,捕球S1 ←なんやこれ…
●●●●●●●●●中日 ●●●●●●●横浜 ●●●●●●阪神 ●●●東京_●●読売
【悲報】金本阪神、まだ2年もある
岡本和真(22).305 26本 79打点OPS.907