hawks




引用元スレ:中村晃(28)外一.295 14本55打点 .813←来年FA
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538432478/







1: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:21:18.23 ID:LuXu4bDr0
2011(21)033試合.167 00本02打点 .354
2012(22)039試合.228 00本03打点 .525 
2013(23)109試合.307 05本44打点 .795
2014(24)143試合.308 04本61打点 .757
2015(25)135試合.300 01本39打点 .735
2016(26)143試合.287 07本69打点 .793
2017(27)143試合.270 06本66打点 .705
2018(28)129試合.295 14本55打点 .813
通算 874試合.291(3089-900)37本296打点 OPS.755

とにかく地味

2: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:21:32.53 ID:FCh99nKP0
いらね

3: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:22:02.44 ID:Q/YSSu2Fr
出塁率かかない無能

15: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:24:47.28 ID:LuXu4bDr0
>>3
2011 .167+.188 .354
2012 .262+.263 .525
2013 .392+.403 .795
2014 .375+.382 .757
2015 .386+.350 .735
2016 .416+.377 .793
2017 .355+.350 .705
2018 .370+.442 .813

4: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:22:30.15 ID:LuXu4bDr0
3割10本打てるようになったら欲しい

5: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:22:41.59 ID:KoI9Vhe10
1.7流くらい



6: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:22:45.99 ID:CMq1tk250
そろそろFAに備えないとあかん時期なやつやん

7: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:22:58.38 ID:TJtWDNRr0
外野が守れてセカンドが守れない長打力がある銀次

8: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:23:40.02 ID:IwaV8wB1a
あへ単かと思いきやホームラン打てるようになって来た

216: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:58:00.62 ID:0nK3tjBdM
>>8
帝京高校の4番やったから元からパワーはあったで
本人が敢えてあへ単にシフトチェンジしてただけ

10: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:24:23.93 ID:ksOkbk710
フェイスガード似合わん



12: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:24:27.87 ID:FaKSeSVE0
まあ来年から3年10億くらいかね
給料泥棒共がかなりいなくなるやろうしもっといくかもしれんが

16: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:25:04.09 ID:IwaV8wB1a
>>12
こんなので単年3億クラスなのか…

13: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:24:29.94 ID:lcGZ53IZ0
走塁貢献度の低い外野手としてはだいぶ見れる成績になってきた
アベレージ史上主義の日本でこの手のタイプが長打型に路線変更する時はだいたい文句言われるし、実際中村もそういう声あったけど曲げずにやった甲斐あったな

20: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:25:28.96 ID:lcGZ53IZ0
とは言っても長打を打つ才能はやっぱり今宮のがあるなぁと思う
弾道がちゃう

27: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:26:23.93 ID:fIxuydY7a
もっと打ってるイメージあったわ

28: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:26:41.07 ID:L2a4dwjq0
得点圏打率…

29: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:26:44.29 ID:Om0atSj40
14本ってマジ? なんでこんな急に打てるようになったんや

39: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:28:28.43 ID:FCh99nKP0
>>29
ボールが飛ぶからやろ

31: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:27:02.39 ID:7QxHGisVa
3CCCCCCのイメージだけど合ってる?

63: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:33:03.37 ID:2ySXqlBD0
>>31
走力はDでエラー回避は実は失策がめちゃくちゃ少ないし今年はまだ0やからBくらい欲しい

254: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 08:05:40.88 ID:qQHmOIXfp
>>31
3CCDCBA

37: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:27:55.62 ID:tIFfPc8fM
もうちょっと長打打てないといらん

38: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:28:00.02 ID:FBbjg93k0
高校時代はスラッガー

43: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:28:59.25 ID:SS9QbpfEd
ヒット打つ能力は全盛期の長谷川より低いイメージだけど何年もレギュラー続けられてるのが不思議な成績

57: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:31:41.78 ID:ZgvyPy5a0
>>43
根本的な身体能力に差があって
長谷川の方はナチュラルに長打あるんだが、中村は技術でやってる
その分ヒット打つ能力は長谷川のが上だった

116: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:44:05.47 ID:qmu30ujc0
>>43
怪我しないから

44: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:29:13.09 ID:hgKdRHYg0
センター守れるなら欲しい

45: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:29:24.48 ID:vy8E7PTZr
安定感あるやん

50: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:30:28.64 ID:vF8feDcO0
栗山みたいな成績だったのにパワー系になってもうたな

59: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:32:18.27 ID:FCh99nKP0
>>50
むしろ栗山が元々こんなタイプやろ

52: 風吹けば名無し 2018/10/02(火) 07:30:51.34 ID:YoH0Mh9A0
今年キャリアハイなのか
今年.300打てれば評価も変わるんだがな




new_a640005b




数年前の巨人ファン「【朗報】巨人、何となく勝利してしまう」



金本監督「ここ(甲子園)ではみんな打てなくなる。何かあるのかな。空気とか、そういう」

【悲報】中日、来季絶望

最近のパワプロ ミートS1,走力S1,守備S1,捕球S1 ←なんやこれ…

●●●●●●●●●中日 ●●●●●●●横浜 ●●●●●●阪神 ●●●東京_●●読売

【悲報】金本阪神、まだ2年もある

岡本和真(22).305 26本 79打点OPS.907