9k=




引用元スレ:金足農・吉田は八戸学院大に進学するべき
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536935666/







1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:34:26 ID:qcc
するべきというか、普通に考えてするのが当たり前 しないといけない
恩や義理ってのはホンマになによりも大事なことよ?

2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:35:15 ID:pUJ
八戸って秋山んとこか?

4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:35:47 ID:qcc
>>2
そう。
今年も1人プロ志望届提出してる
名門よ

3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:35:31 ID:xQW
金より大事なものはない



5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:36:34 ID:qcc
>>3
だからなに?
どーせ4年後に貰えるだろ

6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:37:40 ID:qcc
そもそも今の吉田でドラフト1が確定とゆう風潮がおかしい
まぁ実際ドラフト1の可能性高いんだろうが実力派から考えたらありえない

7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:38:21 ID:oxl
今年すごい目立っちゃったし
てょみたいに天狗になるかもしくは先輩とかから干されるやろな

9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:40:13 ID:zlp
プロ行きたいなら今年が一番の売り時と思うけどなあ
4年後なんて指名されるかもわからんやろ

12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:41:12 ID:qcc
>>9
行きたい行きたくないならそりゃ行きたいだろう
だが恩・義理・実力を考えたら間違いなく八戸学院大に進むべき

11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:40:38 ID:LV8
絶許狙いやめろ



14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:42:10 ID:CPr
万が一壊してプロになれなかった時に大学が責任とってくれるわけちゃうからなぁ

15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:42:12 ID:gm7
いきなりプロであーだこーだ言われるより正村氏の指導を継続して受けられるのはメリット大きいと思うけどなぁ

21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:44:19 ID:zlp
恩・義理はともかく
実力考えたら入れる時に入ったほうがええと思うけど

22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:44:54 ID:pFp
入れるときに入った方がええやろ

24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:45:33 ID:Iog
単純に吉田育てられる可能性の高い大学に行った方がええやろ

29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:46:35 ID:J0P
釣り針見えてるぞ
プロなんて入れる時に入らないと無理
運と実力両方揃って入れるからな

36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:57:26 ID:gm7
やっぱり吉田くんは大学のほうがいいと思うな

プロでみっちり鍛えるというのも一理あるけど、
北東北の大正義富士大を倒すという身近な目標があるのはライバル心を育てるにはうってつけの環境やろ

37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)23:57:43 ID:jdk
実際吉田クラスの投手が大学行って壊れず四年後のドラフトで一位指名受けたことなんてあるんかいな
割りと大卒ドラ1は高校生の時には地元で名前はあってもドラフトじゃ下位か育成レベルってやつばっかりやろ
黒田といい菅野といい

39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/15(土)00:00:24 ID:btz
>>37
江川が浮かんだけどあれは別格すぎるわな




new_a640005b




数年前の巨人ファン「【朗報】巨人、何となく勝利してしまう」



金本監督「ここ(甲子園)ではみんな打てなくなる。何かあるのかな。空気とか、そういう」

【悲報】中日、来季絶望

最近のパワプロ ミートS1,走力S1,守備S1,捕球S1 ←なんやこれ…

●●●●●●●●●中日 ●●●●●●●横浜 ●●●●●●阪神 ●●●東京_●●読売

【悲報】金本阪神、まだ2年もある

岡本和真(22).305 26本 79打点OPS.907