
引用元スレ:2004巨人打線ってちょっと異常過ぎんか?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536861946/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536861946/
1: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:05:46.73 ID:7O7Tae+n0
なんやこれ…
1二 仁志敏久 .289 28本 60打点
2左 清水隆行 .308 16本 60打点
3中 タフィ・ローズ .287 45本 99打点
4右 高橋由伸 .317 30本 79打点
5三 小久保裕紀 .314 41本 96打点
6一 ロベルト・ペタジーニ .290 29本 84打点
7捕 阿部慎之助 .301 33本 78打点
8遊 二岡智宏 .269 9本 49打点
1二 仁志敏久 .289 28本 60打点
2左 清水隆行 .308 16本 60打点
3中 タフィ・ローズ .287 45本 99打点
4右 高橋由伸 .317 30本 79打点
5三 小久保裕紀 .314 41本 96打点
6一 ロベルト・ペタジーニ .290 29本 84打点
7捕 阿部慎之助 .301 33本 78打点
8遊 二岡智宏 .269 9本 49打点
2: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:06:10.41 ID:b5WpyU8Y0
なお
3: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:07:18.92 ID:CbfRnZbP0
史上最強打線やっけ
104: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:52:56.75 ID:vPtyh8hqa
17広島>>5ロッテ>>3ダイエーという現実
あんましっくりこんな
あんましっくりこんな
109: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:54:50.19 ID:ymc39dCKd
>>104
あくまで傑出度やからね
あくまで傑出度やからね
4: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:08:20.02 ID:59cZPvgDd
実際打線は強い
5: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:08:21.23 ID:7O7Tae+n0
なお控えに清原と江頭がいる模様
やば過ぎやろ…
やば過ぎやろ…
6: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:08:51.60 ID:mJJ8SDoK0
マルティネスは
7: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:09:01.76 ID:z+wVSyif0
みんながみんな実力を発揮した素晴らしいシーズン
8: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:09:13.99 ID:p7eqdj510
なんでこれで優勝できないねん
116: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 04:00:14.42 ID:HZwTbJfB0
>>8
そら投手と守備よ
そら投手と守備よ
9: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:09:19.40 ID:IgSTdU+Ca
チーム打率、本塁打、打点が歴代最高やろ確か
11: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:09:36.99 ID:JiVih1Pv0
最高級打線
13: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:10:33.99 ID:2/RAk4Ax0
100打点はいないんやな
14: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:10:43.51 ID:sLJeE1JH0
いてまえ打線の方が怖さは上やな
15: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:13:07.34 ID:jMAqIhJ70
ペタジーニってこの年だけだっけ?
16: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:13:22.19 ID:sLJeE1JH0
2004年チーム打率
横浜ベイスターズ .279
広島東洋カープ .276
ヤクルトスワローズ .2754
読売ジャイアンツ .2749
中日ドラゴンズ .274
阪神タイガース .273
横浜ベイスターズ .279
広島東洋カープ .276
ヤクルトスワローズ .2754
読売ジャイアンツ .2749
中日ドラゴンズ .274
阪神タイガース .273
17: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:13:28.63 ID:5Q/x59QIM
地獄のような外野
18: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:13:29.50 ID:kWDeOjFH0
ラミレスいた頃の方がキチガイ度高いわ
四人で160本くらいうってたやつ
四人で160本くらいうってたやつ
32: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:17:18.28 ID:jMAqIhJ70
>>18
10年のAクラスのチームの打線はどこもヤバイな
10年のAクラスのチームの打線はどこもヤバイな
20: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:14:20.51 ID:196eQpOp0
前に飛ばせばヒットになりそうな守備陣
23: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:15:07.28 ID:IgSTdU+Ca
冷静に考えたらチーム打点は100打点カルテットの時のダイエーの方が上か
31: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:17:11.95 ID:Aus4r3VAd
>>23
そらあそこはリーグ盗塁数トップ3が1~3番におったからな
そらあそこはリーグ盗塁数トップ3が1~3番におったからな
24: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:15:20.95 ID:XKm9RGFT0
仁志が28本もホームラン打ってたとか結構驚き
26: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:16:19.34 ID:LdKRHrUNd
由伸の打点が低いのはどういう事なんだ
由伸を中心にしたダブルチャンス打線なのか
由伸を中心にしたダブルチャンス打線なのか
29: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:16:42.50 ID:NJKiMj6V0
>>26
開幕の打順やろこれ
開幕の打順やろこれ
33: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:17:19.85 ID:196eQpOp0
>>26
ローズがホームラン打ってお掃除しちゃうんやない
ローズがホームラン打ってお掃除しちゃうんやない
28: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:16:37.33 ID:kWDeOjFH0
1坂本 .281 31 85 14盗塁
2松本 .287 0 22 17盗塁
3小笠原 .308 34 90 1盗塁
4ラミレス .304 49 129 1盗塁
5阿部 .281 44 92
6長野 .288 19 52 12盗塁
高橋 .268 13 56
7エドガー .263 12 44
8脇谷 .273 7 43 28盗塁
これや
2松本 .287 0 22 17盗塁
3小笠原 .308 34 90 1盗塁
4ラミレス .304 49 129 1盗塁
5阿部 .281 44 92
6長野 .288 19 52 12盗塁
高橋 .268 13 56
7エドガー .263 12 44
8脇谷 .273 7 43 28盗塁
これや
30: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:17:00.86 ID:uzT8jDLW0
いてまえダイハードマシンガン史上最強だと
どこが最強なんだろ
どこが最強なんだろ
36: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:18:21.62 ID:NJKiMj6V0
>>30
ダイハードやろ
捕手城島とセカンド井口が反則
ダイハードやろ
捕手城島とセカンド井口が反則
86: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:45:50.00 ID:D4fybjVEa
>>36
ダイハードは傑出率大したことないぞ
ダイハードは傑出率大したことないぞ
34: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:17:28.21 ID:NJKiMj6V0
ラビットの打線すき
ダイエーのあわやチーム打率3割とか
ダイエーのあわやチーム打率3割とか
35: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:18:14.80 ID:196eQpOp0
>>34
鳥越とかいううんこ
鳥越とかいううんこ
37: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:19:16.85 ID:NJKiMj6V0
傑出度込みの指標だと王長嶋以外グロいv9巨人の打線が最強になる模様
38: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:19:47.78 ID:ecTah5Ej0
100打点いないんだな
40: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:23:24.58 ID:LdKRHrUNd
近鉄が優勝した時の打線好き
ローズとノリさんがすごいやつ
ローズとノリさんがすごいやつ
41: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:23:29.87 ID:HDb94lbs0
もっと速さが欲しい
42: 風吹けば名無し 2018/09/14(金) 03:24:56.99 ID:pddHkOqN0
セイバーで見たら打撃のプラスを守備で消してそう

数年前の巨人ファン「【朗報】巨人、何となく勝利してしまう」
金本監督「ここ(甲子園)ではみんな打てなくなる。何かあるのかな。空気とか、そういう」
【悲報】中日、来季絶望
最近のパワプロ ミートS1,走力S1,守備S1,捕球S1 ←なんやこれ…
●●●●●●●●●中日 ●●●●●●●横浜 ●●●●●●阪神 ●●●東京_●●読売
【悲報】金本阪神、まだ2年もある
岡本和真(22).305 26本 79打点OPS.907