
引用元スレ:金沢にNPB球団が欲しい
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536321034/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536321034/
1: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:50:34.61 ID:JQUCUa9S0
ミリオンスターズとか県民の知名度1割もないで…
3: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:51:08.79 ID:JQUCUa9S0
どこの球団でも来てくれたら応援するんで来て下さい
4: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:51:20.55 ID:W4usKvMl0
DMMスケベイスターズ
5: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:51:47.27 ID:JQUCUa9S0
ツエーゲン金沢がJ1に上がるよりNPB来る方が早いやろなぁ
6: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:52:24.06 ID:JQUCUa9S0
ツエーゲン金沢って金沢弁で「強いんだよ金沢」
って意味だからな
って意味だからな
7: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:53:13.76 ID:tVm8ZT810
北陸寒ブリーズ
9: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:53:56.36 ID:YLhcTH7z0
多田野が消えた今関心あるやつクソもいなさそう
10: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:54:46.02 ID:AJR0BjzF0
東京からのアクセスもいいし
11: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:54:58.20 ID:JQUCUa9S0
確かにプロ野球より星稜の方が人気や
12: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:55:12.79 ID:RKBheiEh0
富山は?
14: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:56:13.75 ID:Gg9HatNM0
遠征の時サンダーバード乗るような奴らが勝てるわけないやろ
16: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:56:40.58 ID:JQUCUa9S0
>>14
かがやきorサンダーバードorしらさぎやぞ
かがやきorサンダーバードorしらさぎやぞ
15: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:56:40.12 ID:ps71JtGL0
金沢って言うと発展してそうだけど石川って言うと急に田舎っぽくなる
17: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:57:13.86 ID:JQUCUa9S0
>>15
ほんこれ
そのせいか知らんが石川ナンバーより金沢ナンバーの方が登録台数多い
ほんこれ
そのせいか知らんが石川ナンバーより金沢ナンバーの方が登録台数多い
20: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:58:27.01 ID:YDzspPtO0
>>17
それは合併吸収しまくったせいやろ
それは合併吸収しまくったせいやろ
24: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:59:52.27 ID:JQUCUa9S0
>>20
金沢は昭和初期から一切合併してへんで
かほく、内灘、津幡も金沢ナンバー交付されるけど
金沢は昭和初期から一切合併してへんで
かほく、内灘、津幡も金沢ナンバー交付されるけど
18: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:57:44.60 ID:rTi8fRCJp
金沢って単体で人口何万人や?
100万近く無いとプロ野球は無理やろ
100万近く無いとプロ野球は無理やろ
21: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:58:45.43 ID:JQUCUa9S0
>>18
50万や…
50万や…
25: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:59:55.18 ID:rTi8fRCJp
>>21
その規模じゃ平日ナイター開催で2万弱も動員見込めんやろ
その規模じゃ平日ナイター開催で2万弱も動員見込めんやろ
34: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 21:01:42.70 ID:JQUCUa9S0
>>25
まあ石川は車通勤率高いから…(震え声)
まあ石川は車通勤率高いから…(震え声)
22: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:58:45.82 ID:qaSMKyKn0
金沢文庫ベイスターズ
23: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 20:59:40.64 ID:S9qNJzlR0
金沢八景島シーパラダイス
26: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 21:00:27.70 ID:xPqcb714a
金沢じゃ近隣からこれんしな
都市圏が狭すぎるわ
都市圏が狭すぎるわ
28: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 21:00:59.56 ID:JQUCUa9S0
>>26
しかも野球場の立地がクソみてえな所
しかも野球場の立地がクソみてえな所
29: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 21:01:16.88 ID:dv0BeWcur
>>26
野々市ならいけるやろ
野々市ならいけるやろ
27: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 21:00:34.53 ID:dv0BeWcur
野々市市にできそう
30: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 21:01:19.86 ID:Gg9HatNM0
兼六園更地にしてから考えようか
31: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 21:01:23.03 ID:iRmqjA7va
まずドーム球場つくらな雨ばっかりちゃうんけ
37: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 21:02:06.45 ID:JQUCUa9S0
>>31
シーズン中はそうでもない
シーズン中はそうでもない
36: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 21:02:06.03 ID:S0ruujDk0
ミリオンスターズ応援しろよ
一二三のアレで潰れるかと思ったけど存続できてよかったわ
一二三のアレで潰れるかと思ったけど存続できてよかったわ
39: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 21:02:43.75 ID:JQUCUa9S0
>>36
県民でも知名度1割あるかどうかやで
石川県民は野球といえば昔から星稜高校や
県民でも知名度1割あるかどうかやで
石川県民は野球といえば昔から星稜高校や
40: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 21:03:08.02 ID:+wOh+2SA0
新潟に出来るから無理やぞ
43: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 21:04:22.65 ID:Gg9HatNM0
北陸ってどこファンが多いんや?
46: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 21:05:18.40 ID:JQUCUa9S0
>>43
福井、石川は阪神
富山は福井
北陸中日新聞取ってる家は中日も若干おる
福井、石川は阪神
富山は福井
北陸中日新聞取ってる家は中日も若干おる
48: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 21:05:45.94 ID:sxH0bMFT0
>>43
巨人、中日、阪神やな
巨人、中日、阪神やな
45: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 21:05:17.86 ID:CcSrr+z0M
30試合くらい雨で流れそう

数年前の巨人ファン「【朗報】巨人、何となく勝利してしまう」
金本監督「ここ(甲子園)ではみんな打てなくなる。何かあるのかな。空気とか、そういう」
【悲報】中日、来季絶望
最近のパワプロ ミートS1,走力S1,守備S1,捕球S1 ←なんやこれ…
●●●●●●●●●中日 ●●●●●●●横浜 ●●●●●●阪神 ●●●東京_●●読売
【悲報】金本阪神、まだ2年もある
岡本和真(22).305 26本 79打点OPS.907