
引用元スレ:文春「野球は手動で計った50m走の記録載せるのやめろ。陸上関係者は心を痛めている」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534465564/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534465564/
1: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:26:04.93 ID:vKfwm3kn0
甲子園球児の「50m走」タイムが日本記録超え続出という問題
「野球選手がみんな申告通りのタイムを競技場で出せたら、100mで日本人が9秒台を出すのに
こんなに時間がかかっていませんよ(笑)。俊足のひとつの基準なんだろうけど、
陸上選手と比べるなら測定の方法や気象条件くらいはしっかり書いてほしいよねぇ」
そんなぼやきをこぼす陸上関係者が多いように、結論から言えばこれらの
記録は陸上競技で採用される正式な測定方法では、ほぼありえないと言っていい。
野球の場合はストップウオッチによる手動測定
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180816-00008621-bunshun-spo
「野球選手がみんな申告通りのタイムを競技場で出せたら、100mで日本人が9秒台を出すのに
こんなに時間がかかっていませんよ(笑)。俊足のひとつの基準なんだろうけど、
陸上選手と比べるなら測定の方法や気象条件くらいはしっかり書いてほしいよねぇ」
そんなぼやきをこぼす陸上関係者が多いように、結論から言えばこれらの
記録は陸上競技で採用される正式な測定方法では、ほぼありえないと言っていい。
野球の場合はストップウオッチによる手動測定
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180816-00008621-bunshun-spo
2: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:27:23.53 ID:6APMiWVga
誰が陸上選手と比べたんですかね?
296: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 10:30:45.06 ID:8CF16B1F0
>>2
定規格の数字って客観評価の最高峰だろ
定規格の数字って客観評価の最高峰だろ
7: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:29:17.39 ID:rAR4YVux0
嘘だと思ってるなら別に心痛めなくない?
299: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 10:31:23.08 ID:B3pJbeMXa
>>7
これ
これ
307: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 10:32:20.82 ID:8CF16B1F0
>>7
陸上関係者からすれば「テキトー言うな」で済むけど、そのウソを真に受ける一般人一人一人に「あれウソなんでっせ」って言うて回るのは理論上は可能でも実質不可能だからな
陸上関係者からすれば「テキトー言うな」で済むけど、そのウソを真に受ける一般人一人一人に「あれウソなんでっせ」って言うて回るのは理論上は可能でも実質不可能だからな
349: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 10:38:24.54 ID:aEwkrgBKd
>>7
想像力無さすぎて草生える
想像力無さすぎて草生える
8: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:29:48.02 ID:/g8YcZAe0
なら同じ路面状況で走れよ
12: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:30:08.17 ID:IRI3Mmspr
野球選手の足の速さなんてかなりどうでもいいわ
17: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:31:44.32 ID:vjd1hTa10
陸上関係者の面々のメンタル弱すぎんか
20: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:33:48.16 ID:AzcLDQ7Ca
陸上関係者はむしろ笑っとるやろ
22: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:34:55.39 ID:yGASCVj7d
別に比べとらんやろ
23: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:35:31.03 ID:mwaWMpwfd
ただの目安やしマジメな記録と思ってるやつおらんやろ
土の校庭でストップウォッチで測ってるの想像できるやん
土の校庭でストップウォッチで測ってるの想像できるやん
24: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:35:38.24 ID:QAkDPzVj0
野球でクラウチングスタートする必要あるか?
27: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:36:48.75 ID:Qv33wpV8a
今時陸上の大会で50m走なんて聞いたこと無いで
手動の50m走なら殆どの人がやってるしこっちがスタンダードやろ
手動の50m走なら殆どの人がやってるしこっちがスタンダードやろ
28: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:36:53.16 ID:0C8puIB1M
50mのタイムとか参考みたいなもんだよな
5秒台なら足が売りの選手なんだなってくらい
そこまで厳密にタイムにこだわってるわけではない
5秒台なら足が売りの選手なんだなってくらい
そこまで厳密にタイムにこだわってるわけではない
29: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:37:40.04 ID:v9SBu5p7r
目安にも参考にもならん意味のない数値の羅列やで
30: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:37:40.11 ID:tj/kBpsq0
正式記録でもないし別によくね
32: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:38:29.91 ID:OQ4xloTE0
野球内で相対的比較しとるだけやろ
33: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:38:45.63 ID:6QANK46f0
胸じゃなくて足で測ってそう
37: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:38:54.52 ID:8noXlnnb0
野球ならベース一周何秒か、一塁到達まで何秒かの方が重要
46: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:40:36.11 ID:vrav0xoh0
>>37
そのタイム聞いても視聴者の大半ピンとこんやろ
そのタイム聞いても視聴者の大半ピンとこんやろ
83: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:50:56.03 ID:/d+/Ac/KH
>>37
ワンナウツにそんな外人選手おったな
ワンナウツにそんな外人選手おったな
39: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:39:11.00 ID:txrUFRx90
あんなもん誰も信用してないからな
41: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:39:45.09 ID:nEVCkeRs0
普通にベーランの記録でも乗せればええやんと思うけど
50メートルの記録とかを申告させる意味がわからない
50メートルの記録とかを申告させる意味がわからない
53: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:42:29.87 ID:HUd7uqG00
>>41
ベーランの数字書かれても一般人わからない
100mだと嘘がバレる
50mなら盛ってもすごいと思ってもらえる
ベーランの数字書かれても一般人わからない
100mだと嘘がバレる
50mなら盛ってもすごいと思ってもらえる
157: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 10:02:41.81 ID:jMIDARqJ0
>>53
割と悪質やんけ
割と悪質やんけ
47: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:41:17.40 ID:grdJTGea0
ちゃんと測って6.06って松井稼頭央クッソはやくね
54: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:42:38.35 ID:aTZXAvXv0
>>47
ガチで陸上界も欲しがってた逸材やからな
ガチで陸上界も欲しがってた逸材やからな
48: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:41:42.19 ID:xXKk3w45a
そもそもグラウンドって傾いてるからな
49: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 09:41:42.34 ID:CPN/8Q3X0
野球選手の50のタイムなんてあくまで参考程度なのにそんなムキになることないじゃん

イチロー「筋トレはするな」 ダル「筋トレは大事」 どっちがほんまか
金本監督「ここ(甲子園)ではみんな打てなくなる。何かあるのかな。空気とか、そういう」
九里亜蓮という投手の長所を教えてくれ
サッカー史上ナンバーワン変態ゴール、決まる
●●●●●●●●●中日 ●●●●●●●横浜 ●●●●●●阪神 ●●●東京_●●読売
【タワタのメヒア】西武ファン集合
【勝ち】中日ファン集合【強竜打線】