spo1708010003-p1




引用元スレ:大阪桐蔭 春夏通算優勝7回(歴代2位)創部30年←これ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534148777/







1: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:26:17.64 ID:PpBU4vvN0
何かおかしい

2: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:26:34.52 ID:PpBU4vvN0
創部3年で甲子園優勝するし

3: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:26:59.28 ID:L/aeI7ta0
91年ってなんで夏優勝出来たんや

51: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:33:54.54 ID:NekSKbcqa
>>3
今中の年ちゃうか

83: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:36:59.65 ID:cMPsvvq6a
>>3
萩原背尾てプロいったのが2人おったからそこそこ強いんやないの

649: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 18:20:06.70 ID:jIcnM+Cp0
>>3
決勝相手Pがリアルガチで壊れてたから



5: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:27:20.28 ID:PpBU4vvN0
吹奏楽も全国トップクラス

9: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:28:13.88 ID:KF2Lnup+d
>>5
トップとは天と地ほどの差があるけどな

14: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:28:49.53 ID:PpBU4vvN0
>>9
大阪桐蔭はトップやぞ
ウィーンでも演奏しとる

7: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:28:02.29 ID:4PiBP9HUp
藤浪晋太郎の一個上OBや

16: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:29:20.39 ID:q6F3T8ML0
強い高校ってどうやったら作れるんや

22: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:30:11.03 ID:QNtQWcuP0
>>16
まず寮は必須

18: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:29:36.13 ID:zg3l1JbNd
荻原か萩原か忘れたけど、優勝した後、結構低迷してたよな
低迷という言葉は適切やないな



19: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:29:42.21 ID:+UY/I9Hzr
中京大中京は最近さっぱりやし、PLに至っては廃部した現在でも
未だに変わらずトップクラスの平安って半端なくね?

31: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:31:10.01 ID:2XyN5d2Np
>>19
やっぱ歴史とユニのかっこよさ大事
平安ユニ着たいといって入ってくる有望な子やOBの親族多いし

131: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:40:28.43 ID:uXgyi9q+0
>>19
京都府は群雄割拠すぎてなかなか他に集中しないんや

20: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:30:00.10 ID:IR5k6Ma7M
吹奏楽とラグビーは他県の傭兵いないんやろ?

24: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:30:25.02 ID:PpBU4vvN0
サッカー部も一応全国出てるやろ

25: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:30:25.12 ID:izwbLbQbp
昔は京大の看護学科に送って進学実績作ってたけど今は違うんか

32: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:31:17.60 ID:qu2lym5mp
>>25
最近は阪大神戸大も多いし普通に賢いやろ

33: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:31:24.12 ID:J6adpeqc0
西谷が有能すぎる

41: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:32:26.61 ID:qu2lym5mp
吹奏楽も創部5年未満でトップになってたしな
梅田が有能すぎる

46: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:33:01.82 ID:xj1ODWhta
でも最近特Aの選手に蹴られてるよな
今の3年抜けたらやばいやろ

78: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:36:15.19 ID:hRWlUBB10
>>46
自主練多いところとかベンチ入り確約もらえる高校が今の有望中学生は人気あるからね
無駄に部内競争で疲弊せんで済むし良くも悪くも現実的や

338: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:57:18.96 ID:G3mcuKn80
>>78
ガキの頃からそんなぬるい考えの奴らなんかどーせ使えんしええやろ

354: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:58:33.74 ID:4ZyZLFBka
>>338
そうでもないやろ
ぬるい考えならそもそも強豪校にスカウトされるような選手にはなれんわ
中学野球舐めとんのか

48: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:33:19.50 ID:6fWSAbQH0
すべて西谷大先生のおかげです

49: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:33:19.82 ID:ZiapwcKi0
智辯も進学校って知らないやつ多そう
野球つよいとこは大抵進学校やぞ

52: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:33:58.61 ID:KQtWpH3M0
サッカーも全国出てるよな

53: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:34:07.68 ID:qu2lym5mp
最悪野球が弱くなっても進学組、ラグビーサッカーゴルフ吹奏楽で生きていけるやろ

55: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:34:13.45 ID:NtWRsHwr0
辻内平田ぐらいまでは選手かき集めてるのに優勝出来ない浦学扱いだったのに

59: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:34:53.41 ID:YpO0rZ8j0
西谷の勝利数が既に帝京前田横浜渡辺に並んだというキチガイぶり

72: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:35:46.76 ID:ApMi84Lca
>>59
帝京は寮がないのにあれだけ勝ってるのが凄い

62: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:35:06.16 ID:NekSKbcqa
西谷と金村て何で仲悪いんや?報徳時代なんかあったんか

85: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:37:00.53 ID:OYrVXW29x
>>62
金村と仲がいい野球関係者って森脇くらいしか知らない
岡田どんでんとか球場で見かけたらバットを持って追いかけ回したらしいし
鳥谷を勝手に打撃改造して打てなくしたのマジギレして恨んでる

114: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:39:21.11 ID:NekSKbcqa
>>85
鳥谷改造しようとしたの楽天初代監督やろ

153: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:42:54.15 ID:eO4gfN7b0
>>85
鳥谷って金本にも改造されたしやっぱプロが見たら直したいフォームなんやろか

194: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:45:48.47 ID:NekSKbcqa
>>153
阪神は打撃フォームの基盤から改造するからタチ悪い
大卒実績持ちだろうがおかまいなしに本人のフォームの基礎から変えてしまうそらアカンよ

63: 風吹けば名無し 2018/08/13(月) 17:35:14.74 ID:e6paVcjOM
名前はかっこいい



1001:非常識がオススメ記事を紹介します!

68b69532

huizjiv




イチロー「筋トレはするな」 ダル「筋トレは大事」 どっちがほんまか



金本監督「ここ(甲子園)ではみんな打てなくなる。何かあるのかな。空気とか、そういう」

九里亜蓮という投手の長所を教えてくれ

サッカー史上ナンバーワン変態ゴール、決まる

●●●●●●●●●中日 ●●●●●●●横浜 ●●●●●●阪神 ●●●東京_●●読売

【タワタのメヒア】西武ファン集合

【勝ち】中日ファン集合【強竜打線】