
引用元スレ:【朗報】イチローの262安打はもう抜かれないという事実
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531922788/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531922788/
1: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:06:28.28 ID:5vj1ZaPm0
2004年イチロー
762打席 歴代8位
704打数 700打数超えは過去に4人のみ
262安打 メジャー記録
打率.372 21世紀の最高シーズン打率
最近はフル出場する選手が減っていて
試合数を減らすべきって議論もあるから
なおさら262安打は抜けなくなる模様
762打席 歴代8位
704打数 700打数超えは過去に4人のみ
262安打 メジャー記録
打率.372 21世紀の最高シーズン打率
最近はフル出場する選手が減っていて
試合数を減らすべきって議論もあるから
なおさら262安打は抜けなくなる模様
2: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:06:39.07 ID:5vj1ZaPm0
10年連続200安打はひょっとしたらアルトゥーベが抜くかもしれない
947: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 00:13:50.13 ID:3EfS/ywp0
>>2
まあ無理やろな
まあ無理やろな
3: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:06:59.53 ID:bEL31v7a0
アルトぅーべは?
12: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:08:01.25 ID:xEN1QbjP0
>>3
アルトゥーベはちゃんと選ぶし無理やろな
アルトゥーベはちゃんと選ぶし無理やろな
4: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:07:01.85 ID:I6GkudGb0
秋山が抜くぞ
5: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:07:19.70 ID:Rp1fo1hB0
アルトゥーベいま何年目や
36: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:10:44.25 ID:j7vgpeDTp
>>5
4年連続達成
今年5年目達成すればマイケルヤングに並ぶ
4年連続達成
今年5年目達成すればマイケルヤングに並ぶ
45: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:11:51.01 ID:eAlLpA7ja
>>36
>>39
今年達成してようやく折り返しか
やっぱ頭おかしいな
>>39
今年達成してようやく折り返しか
やっぱ頭おかしいな
56: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:12:58.75 ID:xEN1QbjP0
>>45
そら数々の無理難題を詰め込んだアンタッチャブルレコードのひとつに数えられるくらいやしな
そら数々の無理難題を詰め込んだアンタッチャブルレコードのひとつに数えられるくらいやしな
8: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:07:44.25 ID:AtSg3IwS0
イチローは悪球打ちやからな
そういうボール球もヒットに出来る技術が最低限ないと絶対に抜けない
そういうボール球もヒットに出来る技術が最低限ないと絶対に抜けない
9: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:07:49.90 ID:T+w/k8mbd
762打席の時点でおかしい
10: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:07:59.22 ID:gudUSdfY0
イチローの前まで7、80年抜かれてない記録やったしな
もう無理やろ
もう無理やろ
66: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:14:14.91 ID:j7vgpeDTp
>>10
1,イチロー(2004) 262
2,ジョージ・シスラー(1920) 257
3,レフティ・オドゥール(1929) 254
3,ビル・テリー(1930) 254
5,アル・シモンズ(1925) 253
6,ロジャース・ホーンスビー(1922) 250
6,チャック・クライン(1930) 250
8,タイ・カップ(1911) 248
9,ジョージ・シスラー(1922) 246
10,イチロー(2001) 242
1,イチロー(2004) 262
2,ジョージ・シスラー(1920) 257
3,レフティ・オドゥール(1929) 254
3,ビル・テリー(1930) 254
5,アル・シモンズ(1925) 253
6,ロジャース・ホーンスビー(1922) 250
6,チャック・クライン(1930) 250
8,タイ・カップ(1911) 248
9,ジョージ・シスラー(1922) 246
10,イチロー(2001) 242
75: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:14:58.12 ID:JxALLn9ta
>>66
イチローサンドすき
イチローサンドすき
76: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:14:58.67 ID:AZWivTEL0
>>66
イチロー以外みんな戦前やんけ
イチロー以外みんな戦前やんけ
83: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:15:45.22 ID:OB/dob4yp
>>66
オセロなら全員イチローやね
オセロなら全員イチローやね
104: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:17:49.28 ID:yCL/ISnT0
>>66
これほんと好き
これほんと好き
110: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:18:20.18 ID:qVkUrlbqr
>>66
イチローの記録越すかもみたいに言われるやつたまにおるけど10位以内にすら入れないんやな
イチローの記録越すかもみたいに言われるやつたまにおるけど10位以内にすら入れないんやな
13: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:08:07.72 ID:7+3tQ/V10
四球拒否打法
15: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:08:23.81 ID:rDmPWxfq0
MLBは極端な待球に寄ってるし本数や率の記録は下がるわな
16: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:08:32.76 ID:/48x6+D/a
そりゃ、100年抜かれなかったんやし
17: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:08:37.72 ID:WgjAsf7U0
絶望的に弱いか大正義ヤンキース時代並みに強くないとここまで打席に立てない模様
25: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:09:48.68 ID:K2y4OxCXd
>>17
絶望的に弱かったら全然打席回ってこないんじゃないんか?
絶望的に弱かったら全然打席回ってこないんじゃないんか?
30: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:10:28.07 ID:eAlLpA7ja
>>25
お試しや育成枠が先発してくれるからちゃう?
お試しや育成枠が先発してくれるからちゃう?
42: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:11:29.45 ID:WgjAsf7U0
>>25
むしろ逆や
まともな野球チームでそこそこ勝率があるとホーム球場でリードできるから九回裏が回ってこないことがめちゃくちゃ増える
絶望的に弱いとそもそもリードできないから九回裏が多く回って一番打者に打席がよく回ってくるんや
むしろ逆や
まともな野球チームでそこそこ勝率があるとホーム球場でリードできるから九回裏が回ってこないことがめちゃくちゃ増える
絶望的に弱いとそもそもリードできないから九回裏が多く回って一番打者に打席がよく回ってくるんや
49: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:12:26.05 ID:rpqbIPaHp
>>42
マリナーズdisられまくってて草
残当
マリナーズdisられまくってて草
残当
18: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:08:39.06 ID:leFhlDzqd
秋山は冗談抜きでメジャー通用するやろ
26: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:10:02.99 ID:xEN1QbjP0
>>18
全盛期カッパでも微妙やったしどうやろな
全盛期カッパでも微妙やったしどうやろな
19: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:09:06.20 ID:XgjdmW5Y0
今後試合数減ったら価値減るやんけ
262安打?昔は試合数多かったからでしょ?ってことになる
262安打?昔は試合数多かったからでしょ?ってことになる
29: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:10:20.79 ID:oH4PQNPvF
>>19
どの時代も含めてぶっちぎってるから流石に問題ないやろ
どの時代も含めてぶっちぎってるから流石に問題ないやろ
21: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:09:20.14 ID:eAlLpA7ja
アルツベが200安打何年打ってるんや?
いっぺんでも長期離脱したら終わりやろ?
いっぺんでも長期離脱したら終わりやろ?
39: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:11:08.96 ID:xEN1QbjP0
>>21
まだ今年で5年目やなかったかな
まだ今年で5年目やなかったかな
35: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:10:43.73 ID:yhw/gty+0
そもそも歴代の安打記録イチロー以外は戦前とかばっかやろ
41: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:11:24.02 ID:ecPypVtB0
イチローって結局殿堂入りするん?
46: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:11:51.56 ID:FvnIqx890
>>41
しないわけないやん
しないわけないやん
51: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 23:12:33.38 ID:XgjdmW5Y0
10年連続の方がはるかに偉業やな
守備も一流で守れなきゃいかんわけやし
守備も一流で守れなきゃいかんわけやし
1001:非常識がオススメ記事を紹介します!
逆に何をやらかしてこんな数字出したんだ2004イチロー