400px-Japanese-Ottoman1683




引用元スレ:オスマン帝国が滅亡してまだ100年もたってない←こんなのあげてけ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530877244/







1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:40:44 ID:vj0
200年前までは神聖ローマあったとか

2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:42:08 ID:LyT
150年前まで江戸幕府があった

3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:42:12 ID:Kb8
今年オーストリアハンガリー帝国滅亡でちょうど百年

4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:42:51 ID:HYt
明治維新から100年くらいしかたっていない
激動すぎやろ…

29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:48:07 ID:SMk
>>4
150年やぞ

5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:43:08 ID:BZX
20年ぐらい前までポル・ポト生きとった

6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:43:19 ID:11O
中曽根がまだ生きている

7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:43:44 ID:vj0
>>6
マジかよ

10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:44:14 ID:11O
>>7
今年100才や

8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:43:50 ID:3JU
祖父の祖父は江戸時代生まれ

9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:44:05 ID:FlY
ビザンツ皇帝
アルカディウス395~408
コンスタンティウス11世 1453年死亡
間ほぼ1000年のヤバい長寿

11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:44:17 ID:H6G
ヒトラーが死んでから70年ちょっと

12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:44:41 ID:W3A
まだフランス絶対王政を極めていた王朝が続いている

13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:45:12 ID:5O1
マレーシア建国の父マハティールはまだ存命
なお再び首相に就任した模様

14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:45:12 ID:11O
丁度1000年前が藤原道長の全盛期

15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:45:12 ID:DSf
二回前のカブスの優勝時にはオスマン帝国があった

17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:45:38 ID:H6G
>>15

こういうのええね

20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:46:04 ID:vj0
>>15
凄まじい最近感

16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:45:24 ID:KsF
お湯を入れてまだ1分。おなか空いた。

21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:46:12 ID:RAg
ジェームズ・ワトソンが生まれて90年

23: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:46:55 ID:11O
黒柳徹子はチャップリンに取材したことがある

27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:47:47 ID:D82
>>23

これも中々

28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:48:02 ID:D82
近代激動すぎやろ

34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:49:16 ID:vj0
>>28
近代が100年くらい前→わかる
近世が150年位前→ファッ!?

35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:49:34 ID:IjN
19世紀の戦争従軍者は少なくとも30年前まで存命だった

39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:51:03 ID:r42
明治維新から第二次大戦終結までと第二次大戦終結から現代まではほぼ同じ年数

41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:51:42 ID:11O
満州事変の時点で生きていた、江戸時代の「大名」だった人がいる

42: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:51:47 ID:E0E
寛永通宝が使えなくなってから65年

45: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:52:27 ID:HYt
冷戦終わってから27年
あれ?もうそんなに経ったんか…

63: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:56:25 ID:D82
>>45

このくらいやと逆に長く感じるな

68: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:57:39 ID:5O1
>>45
そういやゴルバチョフって今でも元気なんよな

69: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:57:54 ID:rvV
>>68
死にかけやぞ

46: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:52:48 ID:JSt
元老西園寺公望は日独伊三国同盟締結の頃まで生きてた

48: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:53:11 ID:11O
>>46
最後の元老やね

47: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:52:55 ID:EI9
ファミリーコンピューターができてから僅か35年

49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:53:14 ID:bsB
マリオカートWiiが発売されてから10年ちょっと


ちょっと違うかな?

50: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:53:36 ID:rvV
張学良がなくなってまだ20年経ってないんやで

51: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:53:46 ID:8mq
ライト兄弟が飛んでまだ120年たってない

53: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:54:00 ID:DJ6
ドラえもんの声が替わってから12年

56: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:55:13 ID:SsR
>>53
ビビるわ 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:54:04 ID:LyT
初の月面着陸から49年

57: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:55:13 ID:e1C
平成が始まって30年

58: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:55:20 ID:E0E
谷川俊太郎と大江健三郎がまだ存命ってのが個人的にびっくりやわ
なんかすごく昔の人のイメージ

60: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:55:58 ID:8Et
アメリカ建国からわずか240年

62: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:56:19 ID:HYt
>>60
やべえ

74: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:58:48 ID:EDZ
30年前にはまだソ連があったという事実

77: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:59:26 ID:5O1
アメリカやとカーター大統領はまだ存命や

79: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:59:53 ID:0jC
ゴルバチョフ存命ってなんかすげぇな

1001:非常識がオススメ記事を紹介します!