
引用元スレ:【朗報】西野監督「点は取れなかったが形はできている。攻守の切り替えも非常に良かった」
http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528485756/
http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528485756/
1: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 04:22:36.15 ID:bHGpSYU90.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000030-goal-socc
試合後、西野朗監督はフラッシュインタビューで以下のように語った。
「得点が取れなかったですが、形はできていると思います。最後の迫力というか、ボールを運ぶことはできています。(アタッキング)サードまでは侵入できていると思いますが、スイスのセンターは強かったので、変化がないと崩せないような気がしました」
「(攻守の切り替えについては)非常に良かった。攻撃から守備にかかるハイプレス、ボールを奪うところはねらい通りでした。守備に関しては良かったです。ビルドアップも良かった。最後はガーナ戦と同じ。あとは決定力に尽きると思います」
「選手にはバックアップの充実も大事だと思う。パラグアイ戦は今日のバックアップの選手を起用することになります」
日本代表は、このあと12日に本大会前最後となる親善試合でパラグアイと対戦。そしていよいよ、19日にコロンビアとの初戦を迎える。24日にはセネガル、28日にポーランドと対戦する。
試合後、西野朗監督はフラッシュインタビューで以下のように語った。
「得点が取れなかったですが、形はできていると思います。最後の迫力というか、ボールを運ぶことはできています。(アタッキング)サードまでは侵入できていると思いますが、スイスのセンターは強かったので、変化がないと崩せないような気がしました」
「(攻守の切り替えについては)非常に良かった。攻撃から守備にかかるハイプレス、ボールを奪うところはねらい通りでした。守備に関しては良かったです。ビルドアップも良かった。最後はガーナ戦と同じ。あとは決定力に尽きると思います」
「選手にはバックアップの充実も大事だと思う。パラグアイ戦は今日のバックアップの選手を起用することになります」
日本代表は、このあと12日に本大会前最後となる親善試合でパラグアイと対戦。そしていよいよ、19日にコロンビアとの初戦を迎える。24日にはセネガル、28日にポーランドと対戦する。
291: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 05:40:09.22 ID:v6qzb+qD0.net
>>1
迫力w
迫力w
640: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 06:08:00.09 ID:NMKcrDBed.net
>>1
形が重要なんか?
結果が重要なんか?
型はうまいがストリートファイトで弱い空手家みたいなもんか?口だけ野郎多いし
形が重要なんか?
結果が重要なんか?
型はうまいがストリートファイトで弱い空手家みたいなもんか?口だけ野郎多いし
2: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 04:23:09.20 ID:bHGpSYU90.net
結構満足してて草
3: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 04:24:29.51 ID:BigIahkW0.net
今は課題が分かってええ時期と違うやろ
6: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 04:25:47.67 ID:S6thaPqJ0.net
シュートは何本なん?
9: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 04:26:21.28 ID:VeMxjrBha.net
半泣きやったな
10: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 04:26:32.33 ID:r3sTLDU80.net
こいつヤバくね
なに言ってるのか分かんないほどテンパってたぞ
なに言ってるのか分かんないほどテンパってたぞ
21: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 04:30:03.55 ID:MheXRPH40.net
人形役も大変なんやろうなって
22: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 04:30:07.63 ID:pbUxMoXW0.net
今勝たなくて全然いいんだよな
23: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 04:30:50.12 ID:6DkFzOoU0.net
最後の迫力は草
25: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 04:31:25.80 ID:XXTz6S6p0.net
課題見つかったか
26: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 04:31:34.34 ID:M5mKpnVd0.net
チャンスで後一本でなかった
よくやきうで聞く敗戦監督のコメントとにてる
よくやきうで聞く敗戦監督のコメントとにてる
53: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 04:43:14.89 ID:KHsZ9kH40.net
ここでさらに監督交代して伝説になろう
72: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 04:52:11.87 ID:b+LkRAfR0.net
気持ちよくシュート出来ていた
ただし枠には入らない
ただし枠には入らない
73: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 04:53:00.61 ID:+7H+yvojx.net
日本だけこんな学生の球技大会みたいなノリでええんか?
76: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 04:54:41.40 ID:DEsO2bfL0.net
日本の調子は上がっている
80: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 05:01:32.10 ID:Ug6VmcLq0.net
自分たちのサッカーかどうかが重要なんやぞ
勝ち負けじゃねーから
勝ち負けじゃねーから
82: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 05:02:36.62 ID:ies2ORws0.net
>>80
点取ったら自分たちのサッカーじゃなくなるしな
点取ったら自分たちのサッカーじゃなくなるしな
84: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 05:02:42.81 ID:l45OSlpF0.net
確かに11人いるから形はできてる
90: 風吹けば名無し 2018/06/09(土) 05:05:32.45 ID:05xYx3SJ0.net
形なんてできてなくてもいいから点取れよ
そんなこと言っていいのは1年前までだ
そんなこと言っていいのは1年前までだ
1001:非常識がオススメ記事を紹介します!
本当に言ってるなら監督として失格どころじゃないな恥を知れよ