
引用元スレ:先発「3回8失点」野手A「2安打3併殺」野手B「6打数無安打」野手C「守備固め出場逆転サヨナラエラー」
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528036195/
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528036195/
1: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:29:55.75 ID:gB2363in0
戦犯ポイントが1番高いのは誰?
2: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:30:48.99 ID:zkY6Nx8ma
先発
4: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:31:06.43 ID:m9imNifTp
Cしかおらんやろ
5: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:32:14.01 ID:brL5N3XI0
どう考えても負けが確定しとるCやろ
6: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:32:21.29 ID:TyIHJKVB0
中継ぎにも負担かけてる先発やろ
7: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:32:36.77 ID:nVeKl8/7p
8失点をひっくり返したのに無安打はマジでBかもしれん
8: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:33:18.01 ID:jVxh9mdQ0
序盤で試合が終わる先発
9: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:33:50.89 ID:8qf6ib4z0
先発
10: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:34:01.79 ID:IGVDVmms0
野手Cは許されない
11: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:34:16.83 ID:uu50czVyd
同じ試合ならBかC
12: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:34:28.98 ID:AlGg+MwY0
野手Cのみ敗北が決定してるので一択
14: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:34:45.27 ID:OcwKfZ4R0
先発>C>>B>>A
15: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:35:10.24 ID:IGVDVmms0
野手Aは2安打2HR8打点かもしれんし
17: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:35:52.97 ID:gB2363in0
>>15
単打2本
併殺は全部得点圏を潰したものとする
単打2本
併殺は全部得点圏を潰したものとする
21: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:37:01.18 ID:WgLuuKX2p
>>15
ゲッツーは5,7,9回の全部1点ビハインド1死満塁でのホームゲッツーかもしれんぞ?
ゲッツーは5,7,9回の全部1点ビハインド1死満塁でのホームゲッツーかもしれんぞ?
26: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:38:17.35 ID:IGVDVmms0
>>21
それでも一周まわって許せる
併殺はしゃーない
それでも一周まわって許せる
併殺はしゃーない
16: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:35:40.98 ID:YwbP5M3Y0
記憶に残るのはC
18: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:35:56.26 ID:sh5qJ+MXd
Cは目立つだけで実害は言うほどっしょ
19: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:36:05.86 ID:3QuK+iU2M
Cはどうにもならん
それ以外はまだ勝つ見込みはある
それ以外はまだ勝つ見込みはある
20: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:36:56.52 ID:HflxX8uep
>>19
3回8失点言うほどなんとかなるか?
3回8失点言うほどなんとかなるか?
25: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:38:15.24 ID:YtEimC5Xa
>>20
9点くらいならひっくり返るからまぁ…
9点くらいならひっくり返るからまぁ…
23: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:37:39.68 ID:Ej0emDbE0
戦犯言うてるから負け試合での話やろ
それならAやな
それならAやな
24: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:37:56.52 ID:cJADQ/vK0
Cなんて正直Aと並んで同じくらいく害悪度低いでしょ
34: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:39:51.13 ID:IGVDVmms0
>>24
まあ冷静に考えるとそうなんやろうけど
守備固めしかできんようなゴミがサヨナラエラーは許せんわ
まあ冷静に考えるとそうなんやろうけど
守備固めしかできんようなゴミがサヨナラエラーは許せんわ
27: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:38:32.43 ID:+ehs4eAld
先発は挽回のチャンスあるけどCにはなさそう
29: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:38:54.14 ID:l5ptxoxLd
3回8失点したら95%負けるだろ
2安打は2ホーマー8打点かもしれんし
6打数無安打は投手戦かもしれない
サヨナラエラーは目立つけど目立つだけ
2安打は2ホーマー8打点かもしれんし
6打数無安打は投手戦かもしれない
サヨナラエラーは目立つけど目立つだけ
35: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:40:08.03 ID:WgLuuKX2p
>>29
投手戦で6回も打席回るか?
投手戦で6回も打席回るか?
30: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:38:55.01 ID:wXSLMwRB0
ヘイト集めるのはCかもしれんが結局は先発が全てじゃないかな
31: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:39:22.16 ID:0lnjIQDsd
先発、C、A、Bの順やな
ノーヒットは目立たん時が多いしな
チャンス潰してる方がヘイト溜まりそう
ノーヒットは目立たん時が多いしな
チャンス潰してる方がヘイト溜まりそう
36: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:40:24.35 ID:G7+wW0Tw0
甲子園でCなら立てなくなるレベル
よってC
よってC
39: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:41:22.01 ID:4/hiSDjp0
これは先発
流石に序盤で試合決まるのは勘弁してほしい
流石に序盤で試合決まるのは勘弁してほしい
40: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:41:24.91 ID:OAy7ouqn0
Cやろ流石に
41: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:41:25.77 ID:brL5N3XI0
君ら冷静に考えてみ?
自分が監督やるとして、次の試合で必ずこの四つの要素が起きるとするやろ?
そうなった時に一つだけ選んで回避出来るとしたらどれ選ぶんや?
自分が監督やるとして、次の試合で必ずこの四つの要素が起きるとするやろ?
そうなった時に一つだけ選んで回避出来るとしたらどれ選ぶんや?
47: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:42:50.25 ID:WgLuuKX2p
>>41
それは負け確定のCだけどそういうことじゃないからな
戦犯ポイントが高いのは先発やと思うわ
それは負け確定のCだけどそういうことじゃないからな
戦犯ポイントが高いのは先発やと思うわ
63: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:45:17.44 ID:brL5N3XI0
>>47
総合の数字だけで見て勝てるなら監督なんていらんで
この場合は最終局面で勝利目前で全てを台無しにしたCが一番責任重大や
総合の数字だけで見て勝てるなら監督なんていらんで
この場合は最終局面で勝利目前で全てを台無しにしたCが一番責任重大や
42: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:41:36.30 ID:AmZamHE40
先発がこれなら捨て試合で控え選手を試す機会が出来るだけマシやろ、Cが一番酷い
43: 風吹けば名無し 2018/06/03(日) 23:41:40.77 ID:ehq5AZ9Z0
負けに直結しとるC
1001:非常識がオススメ記事を紹介します!
先発は野手が10点とれてれば余裕や