9k=




引用元スレ:今後WBCイチローを超える野球の名シーンを考察するスレ
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527929300/







1: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:48:20.43 ID:uGlvDwi30
あのイチローのセンター前を超えるにはどうすれば良いのか?

2: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:49:25.23 ID:uGlvDwi30
イチロー不調
決勝戦
なんやかんやライバル韓国
延長etc

3: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:50:08.90 ID:uGlvDwi30
そもそもイチローを超えるヒーローは生まれるのか?

4: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:50:16.16 ID:h/nh0PNj0
北川で話終わるな

6: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:51:16.47 ID:uGlvDwi30
>>4
北川がイチローのアレより上ってことはないだろ

11: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:52:46.78 ID:LbQ7HEIN0
>>6
8試合くらいやって優勝ってのと130試合くらいやって優勝ってどっちが価値あると思うよ?

13: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:53:53.37 ID:uGlvDwi30
>>11
イチローだぞ
そもそもイチローと並ぶ役者が出てこないと無理

21: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:55:13.68 ID:vxFaPkkn0
>>11
注目度が違い過ぎてなぁ
サッカーだってリーグ優勝よりW杯やろ

14: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:54:06.41 ID:MpfvMsMy0
決勝の9回に代打大谷が逆転ホームラン
裏に登板して三者連続三振

16: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:54:34.52 ID:dcwHeIit0
ワールドシリーズで大谷が逆転ホームラン打った後にマウンドに登板して抑える

44: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:59:43.44 ID:CDfGVPII0
>>16
そのときは連日報道で盛り上がっても一月もしたら野球ファン以外みんな忘れてそう
やっぱ国際大会でないとあかんのちゃう
東京五輪とかはチャンスやね

19: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:55:00.82 ID:SJToCw7L0
北川は別にあそこで打ってなくてもどうせ近鉄が優勝しとるし

20: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:55:01.62 ID:qxlh/4Bb0
大谷が何かやるだろたぶん

23: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:55:47.80 ID:jbhJrdbId
次なんかやるなら大谷しかいないという風潮

24: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:56:13.21 ID:uGlvDwi30
今なら大谷なんだろうけど
大谷がリリーフで0アウト満塁抑える→裏に逆転サヨナラホームランとかか?

27: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:56:43.46 ID:QFpAG+yA0
あの時リアルタイムで実況出来て良かったわ

29: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:57:14.24 ID:LulvzdSwd
北川のはリーグ最終戦で引き分けでも負けというシチュエーションならやばかったな

36: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:58:25.87 ID:cRjTNCmO0
あれ以上はないやろ

37: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:58:31.77 ID:4msxKa/y0
北川のやつは試合単体で見てもノーアウト満塁だから微妙
2アウトツーストライクなら評価できる

40: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 17:59:09.76 ID:WJZ1C/6/a
井端もよかった

48: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 18:00:02.60 ID:uGlvDwi30
>>40
アレは鳥谷の盗塁とセットで熱いな

50: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 18:00:22.05 ID:dui89uW2d
北川が打ってなくてもどうせ優勝しとったやろ

52: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 18:00:37.14 ID:kEzvs0pDa
勝つ側の名シーンばかりだが負け側の名シーンって何かある?

56: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 18:01:11.05 ID:uGlvDwi30
>>52
斉藤和巳がマウンドでうなだれたやつとかは?

58: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 18:01:45.87 ID:kEzvs0pDa
>>56
名シーンだなあれは

69: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 18:03:43.11 ID:2T1NFyLXa
>>52
no title

73: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 18:04:25.40 ID:kEzvs0pDa
>>69
これ誰だっけ?

77: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 18:05:22.63 ID:XTNPYTcp0
>>73
ベイの乙坂

78: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 18:06:07.82 ID:0I5kR+WMd
>>52
村山が長嶋から打たれたとこ
山田が王から打たれたとこ

負けじゃないけど近鉄の10.19も

54: 風吹けば名無し 2018/06/02(土) 18:00:44.45 ID:N9IMBR4aM
大谷がアメリカで殿堂入りするレベルの選手なんやったらその過程のどこかでワンチャンあるぐらいちゃうか
今の時代凄さを語るならまず殿堂級が必須になってもうたからな
イチローがそこに辿り着いてしもうたせいで

1001:非常識がオススメ記事を紹介します!