
引用元スレ:打者大谷 打率.319-6本-19打点-OPS.991 投手大谷 4勝1敗-防3.35
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527210191/
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527210191/
1: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:03:11.19 ID:WI8znB8n0
お値段6000万円
4: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:04:20.54 ID:G1mN8Dz9r
WARは?
36: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:13:43.48 ID:BNXEEaeE0
>>4
fWARだと
打者0.8
投手0.9
合計1.7
fWARだと
打者0.8
投手0.9
合計1.7
39: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:15:22.91 ID:ZKX8q1sed
>>36
投手と野手のwarって足してええんか?
投手と野手のwarって足してええんか?
47: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:16:46.73 ID:BNXEEaeE0
>>39
ワイはそういうの知らんけど
一応足しただけや
ワイはそういうの知らんけど
一応足しただけや
5: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:04:31.79 ID:a/y5vqjm0
田中の日DHもないんか?投げ合うより見たいんやが
8: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:05:09.05 ID:WI8znB8n0
6000万でコキ使われてるんだからある程度大事に使われてもいいだろ
10: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:05:47.84 ID:9PcpfYEn0
四球でOPS稼げるの良いね
11: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:05:56.30 ID:6ziC5/D70
どっちか専念したとこも見たいけど両刀使いでこれなら専念させるのはもったいないか
34: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:13:17.17 ID:tLAXLBaj0
>>11
一方に専念させるってことはもう一方を完全に捨てさせるってことだからな
両方とも魅力あると知らしめた以上向こうの人間もそうそう安易に片方だけやれとはなれんやろな
一方に専念させるってことはもう一方を完全に捨てさせるってことだからな
両方とも魅力あると知らしめた以上向こうの人間もそうそう安易に片方だけやれとはなれんやろな
12: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:06:20.91 ID:Zrkc31n+0
計算したらワイの年収の9000倍も貰ってるんかよ
16: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:06:51.48 ID:6ziC5/D70
>>12
小学生かな?
小学生かな?
14: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:06:34.10 ID:x5PkdHUkp
投手メインでええやろ
18: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:07:27.48 ID:jKaNG70D0
契約からしても育成選手やろ
こんなスタート切れる育成が贔屓にいたら絶頂やわ
こんなスタート切れる育成が贔屓にいたら絶頂やわ
22: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:09:04.92 ID:MYWGZ1gaa
>>18
言うてポスティングで獲得するために20億も払ってるわけだからちょっと話が違う
言うてポスティングで獲得するために20億も払ってるわけだからちょっと話が違う
27: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:10:33.70 ID:n0QoJqMea
>>22
新人の契約金で払うのが8億とかそこらが最高額やろ
差分が即戦力分と思えば別に高くもないだろ
新人の契約金で払うのが8億とかそこらが最高額やろ
差分が即戦力分と思えば別に高くもないだろ
20: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:08:54.09 ID:kqnRas6u0
ヤンキースタジアムはものすごいブーイングやろ
21: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:08:58.53 ID:n0QoJqMea
ヤンキースから逃げる逃げないって言ってる奴いるけどさ
ワイはこれソーシアの判断は正解だと思うわ
NPBでのサンプルデータはあっても、移動の過酷なMLBでのデータはまだないんだし
投手と野手を両方やってたキーシャニックも若いから自分よりは大丈夫だろうが
1試合休むだけで162試合を乗り切れる可能性があるのだったら休むべきって言ってるし
1年目の今年はデータ取りに徹するべきだと思うけどな
ワイはこれソーシアの判断は正解だと思うわ
NPBでのサンプルデータはあっても、移動の過酷なMLBでのデータはまだないんだし
投手と野手を両方やってたキーシャニックも若いから自分よりは大丈夫だろうが
1試合休むだけで162試合を乗り切れる可能性があるのだったら休むべきって言ってるし
1年目の今年はデータ取りに徹するべきだと思うけどな
24: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:09:58.88 ID:+krbwMXmK
ホームランが足りない
26: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:10:27.90 ID:QlT20Cdl0
見てる限りやとやっぱ打者として頑張ってほしいな
普通に松井越えるやろ
普通に松井越えるやろ
30: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:11:37.17 ID:ttiz+y930
>>26
2ヶ月くらいで超えたとか超えてないとかいうのはアホ
2ヶ月くらいで超えたとか超えてないとかいうのはアホ
41: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:15:50.79 ID:BNXEEaeE0
>>30
実績ってレベルで言えばそうだけど
プレー内容で見れば松井超えてるだろ
打球の飛距離
センターに打ち込むホームラン
セベリーノの96マイル内角をホームランとか
全部松井じゃ無理だったことやで
実績ってレベルで言えばそうだけど
プレー内容で見れば松井超えてるだろ
打球の飛距離
センターに打ち込むホームラン
セベリーノの96マイル内角をホームランとか
全部松井じゃ無理だったことやで
28: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:11:34.04 ID:4yVT0xo0a
現状単年20億のトラウトプホルスより打ってんだよな
実績は段違いやけど
実績は段違いやけど
33: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:12:33.19 ID:n0QoJqMea
ポス費用が20億
新人に払われる契約金が、最高額が800万ドルで約8億
差分12億
1年目にマエケン程度の活躍が出来れば、おつりがくるくらいやんけ
新人に払われる契約金が、最高額が800万ドルで約8億
差分12億
1年目にマエケン程度の活躍が出来れば、おつりがくるくらいやんけ
43: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:16:06.04 ID:8AsLylBNd
やっす
45: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:16:22.10 ID:xoJlEFdOd
今日だけでOPS爆上ゲ
48: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:16:53.08 ID:Bn0Pvj6Ld
3割切りそうで切らないよな
56: 風吹けば名無し 2018/05/25(金) 10:18:42.82 ID:UlGNE0d90
打率.300とOPS.900の両方切りそうだったのに中々成績落ちんよな
思った以上に粘ってるわ
思った以上に粘ってるわ
1001:非常識がオススメ記事を紹介します!