
引用元スレ:【朗報】今年ホームラン1471本ペース
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526563243/
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526563243/
1: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:20:43.12 ID:To6yCPNF0
1997年 1443本
1998年 1395本
1999年1569本
2000年 1571本
2001年 1802本
2002年 1695本
2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年 939本
2012年 881本
2013年 1311本
2014年1361本
2015年 1218本
2016年 1314本
2017年 1500本
2018年 386本/1471本ペース
丁度いいくらいのペース
1998年 1395本
1999年1569本
2000年 1571本
2001年 1802本
2002年 1695本
2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年 939本
2012年 881本
2013年 1311本
2014年1361本
2015年 1218本
2016年 1314本
2017年 1500本
2018年 386本/1471本ペース
丁度いいくらいのペース
2: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:20:57.15 ID:8xXXEhE1d
加藤球ひで
3: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:21:22.55 ID:rHhA51n5d
やっと丁度いい反発係数になったのか
4: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:21:39.57 ID:VM61QP8P0
清宮球とはなんだったのか
7: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:22:20.65 ID:UM4ebdK8d
こうみると加藤球まじで異常やな
8: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:22:30.90 ID:dt4KH4Sp0
1500は欲しい
9: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:22:50.27 ID:To6yCPNF0
飛び過ぎず飛ばなすぎず
11: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:23:28.98 ID:Ain/5SRK0
この2011と2012とかいう暗黒時代は
未来永劫語り継がなくてはならない
未来永劫語り継がなくてはならない
12: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:23:29.78 ID:BCUMrNSSd
20112012が酷すぎて2013が飛ぶボール扱いされたのほんとひで
13: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:23:29.91 ID:4ybRG3Hl0
異常な年がありますね…
14: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:23:54.45 ID:E1ZC+Pr4a
2012に全盛期を迎えたやつら可愛そう
23: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:25:38.11 ID:DT1aH/6Cd
>>14
逆に内海とかはここが全盛期だったから過小評価されてる
所詮加藤球専やんみたいな
逆に内海とかはここが全盛期だったから過小評価されてる
所詮加藤球専やんみたいな
28: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:26:36.23 ID:nipzpWpn0
>>23
2009以前の内海がなかったことにされてるよな
奪三振王も獲ってるのに
2009以前の内海がなかったことにされてるよな
奪三振王も獲ってるのに
15: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:24:03.24 ID:nipzpWpn0
1500前後がちょうどええな
16: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:24:14.83 ID:To6yCPNF0
ラビットも大概やが違反球はひどすぎる
17: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:24:38.70 ID:hqCmxBhU0
統一球と三時間半ルールとかいう黒歴史
18: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:24:40.58 ID:0/mMc+rL0
まだまだ少ないわ
1600前後が理想やわ
1600前後が理想やわ
20: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:25:11.55 ID:4KB0xNKd0
加藤球+延長なしのせいで毎日ナゴトみたいな試合でくっそつまらんかった思い出
22: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:25:30.94 ID://CFsOkc0
統一球という考え方は良かったし誰もが期待したのに何故あの2年はあんな事になってしまったのか
24: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:25:47.95 ID:dkW3i+kbd
加藤良三とかいう野球が好きすぎた結果おかしなことになったおじいちゃん
25: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:25:48.39 ID:rRtN5yAE6
2001ってなんでこんな多いんや?
29: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:26:48.77 ID:To6yCPNF0
>>25
ラビットボールが使われ始めた
ラビットボールが使われ始めた
31: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:27:26.54 ID:dkW3i+kbd
>>25
ラビット
ラビット
26: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:26:11.98 ID:pLiYLVF4d
6坂本勇人 .359 4 27
4吉川尚輝 .247 1 10
7ゲレーロ .308 7 24
3ロペス .338 11 31
5岡本和真 .345 7 26
8大田泰示 .242 10 22
9亀井善行 .295 3 20
2小林誠司 .274 1 18
4吉川尚輝 .247 1 10
7ゲレーロ .308 7 24
3ロペス .338 11 31
5岡本和真 .345 7 26
8大田泰示 .242 10 22
9亀井善行 .295 3 20
2小林誠司 .274 1 18
27: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:26:28.99 ID:KzfVcs8U0
おかわりは全盛期と違反球が被る不運
30: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:27:18.84 ID:yk8EimTH0
2011年 939本
中村剛也 48本
なぜなのか
中村剛也 48本
なぜなのか
32: 風吹けば名無し 2018/05/17(木) 22:27:55.52 ID:TrcEioLs0
>>30
しゅごい
しゅごい
1001:非常識がオススメ記事を紹介します!
キャリアで頭抜けて良い成績の2つが、2003.2004の加藤球専門もビックリのラビット専門城島