img_e49c71c977b6cbb46b53acdbaa64908c216553




引用元スレ:高山、大山、京田←こいつらが1年目にまあまあ打てた理由
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526340982/







1: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:36:22.31 ID:Ws0TnbD1d
何なんや…

2: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:36:54.53 ID:0rKgHcM1M
高山は当てるの上手いやん
あとの二人は知らん

3: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:37:53.28 ID:7hK9rImB0
大山は右打ちで潰された

4: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:39:05.35 ID:6L8kJEvF0
高山は筋トレの被害者

5: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:39:16.91 ID:vtcp8OCw0
ある程度打席数与えたから
どんな選手でも我慢して使えばそれなりの数字に収束する
それを「新人にしては凄い!」と持ち上げられて調子こく

20: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:46:38.99 ID:1ycMxlLh0
>>5
大山が褒められたのはホームラン、京田は安打数なんだが…

6: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:40:06.63 ID:PEb/j/v+0
無警戒やったから

7: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:40:24.26 ID:fUnm5rHn0
大山はまあまあすら打ってねえ

9: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:41:41.49 ID:V435xqNza
.237を翌年サードに固定

10: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:41:54.40 ID:NanSqEU8K
経験値が対策スピード上回ったからやろ
オフにしっかり対策練られて終了

16: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:45:06.02 ID:cTL8QAXYa
>>10
対策以前に自爆してそう

11: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:42:11.68 ID:9pgce9Yp0
大卒新人で.250なんて普通
重要なのは二年目からの伸びシロ

12: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:42:59.83 ID:qfHgCSGJM
いうほど大山打ったっけ

13: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:43:58.09 ID:wa4suctrd
大山は期待よりは打ってたんじゃね

14: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:44:24.98 ID:cTL8QAXYa
大山はそもそも試合数が…

17: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:45:29.78 ID:sCgNXKd1a
対策されてなかったんちゃうどうでもいいから

19: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:46:22.20 ID:cTL8QAXYa
>>17
ワイもそう思う
こいつらに対策なんてしない

21: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:47:08.35 ID:sNpbqckM0
対策だとしたら時間かかりすぎやろ

23: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:48:50.75 ID:2OGaE4Med
逆に成績上げたのって源田以外誰おるんや今の大卒2年目

24: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:49:09.61 ID:2OGaE4Med
>>23
大卒ってか大社

25: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:49:17.91 ID:/YXizJTy0
高山は当てるのは天才的やったからやろ

27: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:49:54.86 ID:AN1zjpEQd
当てるのうまいのに三振多すぎだろ

28: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:49:57.83 ID:aPqH3LFs0
投手で出始め無双するみたいなんはよく聞くけど、野手が最初だけ打つってのはようわからんな
フォーム変更とかやっちゃったんやろか

39: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:52:33.54 ID:1ycMxlLh0
>>28
ここが弱点だから直せって言われるんやろ
んで長所が潰れて弱点も克服できずってパターン

46: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:56:03.96 ID:aPqH3LFs0
>>39
確かに弱点無くそうとした結果全部ダメになるなんて話もよく聞くなぁ

30: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:50:20.78 ID:72EDjjtzM
バカの一つ覚えのように対策対策言う奴おるけど
2年目のジンクスって自爆が大半だろ

40: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:53:26.49 ID:AdKxf8Ex0
>>30
京田→体重増やしすぎてキレがなくなる
大山→右打ちガイジに改造される

ジンクスでもなんでもなく自爆してるだけよな

44: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:55:12.63 ID:+ruRCLw+x
>>40
京田は守備含め劣化異常やし体重だけやないと思うけどな

45: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:55:56.34 ID:g+QqBL1o0
>>30
いうて何もしなかった未来でも他球団もアホちゃうし良かったとも思えんけどなあ
この面子だと高山・京田はこのタイプ難しいわ…扱い強かったし

32: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:50:58.69 ID:YL2fS6vsp
大山ってドラフト時の悲鳴の反動のせいでやたら持ち上げられてたけどそこまでの成績ちゃうやろ

33: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:51:02.77 ID:/rJT/Cdr0
高山なんかほっといてもそこそこ打ちそうなのになんでやろなぁ

38: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:52:33.13 ID:+ruRCLw+x
>>33
当てるの上手かったのに大振り指令でフォーム崩れたんじゃね

35: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:51:22.17 ID:CHtluvOIa
大山ってそんなに出てないやん

41: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:54:53.57 ID:7LAoPL/Td
高山は大学時代もプロ時代も1年目が全盛期

42: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:55:02.49 ID:dlPQYWnWa
高山と京田はちゃんと一年出続けてそこそこ結果出したけど大山って通年出てねーのになんで同じ扱いなのか

1001:非常識がオススメ記事を紹介します!