
引用元スレ:【悲報】なんJ民、大谷のせいでプロ野球よりメジャーリーグの方が面白い事に気付いてしまう
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525697954/
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525697954/
1: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 21:59:14.22 ID:1ebpz1U3d
実況スレが明らかにエンゼルスの試合の方が伸びる模様
3: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 21:59:49.40 ID:2NCwvHfu0
報ステ待機しとるんやで?
4: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 21:59:52.99 ID:1ebpz1U3d
お前らええんか…
7: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:00:30.14 ID:hq+C1qNl0
なお結構な割合がさあ大谷だ!で埋まる模様
8: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:00:37.35 ID:tkk8sj5va
何だかんだみんな大谷のこと大好きだからな
9: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:00:43.25 ID:U5ivEfMA0
どっちも見りゃええやん
10: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:00:56.97 ID:8Cf8gMe6a
いや日本時代でも日ハムで大谷出てる時は面白かったで
単純に大谷食わず嫌いしてたやつらが今頃大谷の楽しさに気づいただけじゃね
単純に大谷食わず嫌いしてたやつらが今頃大谷の楽しさに気づいただけじゃね
12: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:01:41.50 ID:dbtuVxKC0
時間被らんしな
単純に1試合観てるのと6試合に分散する違いやと思うが
単純に1試合観てるのと6試合に分散する違いやと思うが
14: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:01:53.50 ID:8opjoOSxa
土日しか見れないという
16: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:02:12.22 ID:96IrFYg20
でも大谷が出ない試合はほとんど伸びないやんけ
19: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:02:28.11 ID:8Cf8gMe6a
メジャー楽しんでるってよりは大谷楽しんでるだけだろ
20: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:02:44.73 ID:IfKnWWKL0
シモンズのファンになったわ
見続けると愛着もわいてきた
見続けると愛着もわいてきた
33: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:05:10.53 ID:t+bn+v0c0
>>20
撫で肩っぽくてかわええ
撫で肩っぽくてかわええ
22: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:03:04.03 ID:2NCwvHfu0
報ステはお天気やってないで早く大谷やれ
25: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:03:52.81 ID:GGX/nRND0
大谷かダルが出なかったら見ないよ
それ以外に見所ないし
それ以外に見所ないし
32: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:04:52.17 ID:ddhXuGI0a
時差がね…
35: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:05:38.59 ID:hSYwAHIq0
DAZN入れるべきなんか?
52: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:08:33.55 ID:EdOQrYtKa
プレーだけじゃない部分でも充実してるしな
56: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:08:44.11 ID:WJXb6Wq80
昼休みの結果確認が日課になった
57: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:09:05.43 ID:96IrFYg20
枠表示がクッソ有能だわ 日本でもやれ
72: 風吹けば名無し 2018/05/07(月) 22:12:26.01 ID:EdOQrYtKa
>>57
結構審判の精度も高いのびっくりした
結構審判の精度も高いのびっくりした

イチロー「筋トレはするな」 ダル「筋トレは大事」 どっちがほんまか
広島カープグッズ売上 2004年 3億5000万→2017年 54億2100万
バリーボンズ以来20年ぶりメジャーでは史上2回目の満塁での敬遠
クーニンってガチで何者なん?
NPB「侍ジャパン9選手の限定タオル発売するぞ!メンバーは・・・」
元ヤクルト飯原誉士さん、独立リーグで無双してしまう
昔 審判(あ、誤審しちゃった)選手「何しとんのやワレええええ!!」
ゴジラ松井が行ったときにミーハーG党がこぞってメジャー見始めて国内組が一気に縮小したけど
今回はあれ以来かも知れない。やっぱいきなりの2連勝3連発はインパクトがデカかった。