
引用元スレ:メジャー「2番打者は、5番打者より重要。2番は5番より年平均『78打席』も多く立つ」
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523673746/
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523673746/
1: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:42:26.41 ID:jkC11rnR0
そういうことやぞ
2: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:43:14.24 ID:YbGnDBtr0
日本「二番は雑魚で!w」
59: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:51:59.16 ID:Alo63oS30
>>2
大下弘は50年前2番で最多安打打ったんだが
大下弘は50年前2番で最多安打打ったんだが
3: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:43:27.73 ID:NL5I2mT10
2試合に1回多いって考えるとそうでもないな
5: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:43:50.41 ID:vEmiswe50
54: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:51:03.95 ID:me5IWBQP0
>>5
さすがだメイトリクス
さすがだメイトリクス
6: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:43:54.66 ID:f7Lx7tRga
やっぱ1番打つやつは1番打者やね
8: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:44:34.43 ID:f6hywJtJd
じゃあ1番が最強やね
12: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:45:16.18 ID:tzE4F2Et0
ピッチャーを8番に置いているチームがあるんですけど
15: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:45:44.74 ID:dyw1HMsh0
三番最強説
18: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:46:24.30 ID:e6K+53N60
右 イチロー
一 王
二 落合
中 松井
左 ピーコ
三 長嶋
捕 野村
二 山田
一 王
二 落合
中 松井
左 ピーコ
三 長嶋
捕 野村
二 山田
19: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:46:49.92 ID:yQfJ/61Va
>>18
大谷が入っていないやり直し
大谷が入っていないやり直し
23: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:47:50.99 ID:m97AzsMo0
打率3割くらいとしたらヒット25本くらいの差か
得点圏の回数とか考えたらどうなんやろな
得点圏の回数とか考えたらどうなんやろな
24: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:47:55.70 ID:4C/b3w2Jp
でも2番打者は左置きたくなる
25: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:48:01.74 ID:KN6X9PN50
2番はショート川相やろ
26: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:48:04.54 ID:GWMghdsgM
3番強打者が一番すき
カッコいい
カッコいい
27: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:48:09.17 ID:ciqFN58w0
よくわかるセイバーメトリクスって記事読んだら8番より9番のが大事とか書いてあったけどあれは正しいんか?
44: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:49:50.62 ID:YbGnDBtr0
>>27
それはもちろん2番に好打者置く場合や
日本の雑魚置くシステムなら8>9
まあ誤差やけどな
それはもちろん2番に好打者置く場合や
日本の雑魚置くシステムなら8>9
まあ誤差やけどな
46: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:50:03.23 ID:Ov80N66z0
>>27
正しいからラミレスがやってるんやろ
正しいからラミレスがやってるんやろ
31: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:48:36.96 ID:xNLfMaVA0
メジャーは打順気にしないから
32: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:48:37.49 ID:0TDoR4p10
78打席多くたったとしても8割以上は試合決まってる場面だよね
61: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:52:12.35 ID:WuM4ZfPuM
>>32
2割も試合決まってないじゃん
2割も試合決まってないじゃん
37: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:49:33.31 ID:3fDtIY6T0
一人で一点とれる選手の打席数を増やすのは正しいとは思うが
39: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:49:38.83 ID:ORqslIa9d
でも2番に有能置けるほど層厚くないんやすまんな
40: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:49:39.30 ID:L/zbiRlWd
最近はNPBも2番に打てる打者を入れてるチームも増えてきたやろ
41: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:49:43.13 ID:WcIWhXyW0
1番山田
2番川端
3番バレンティン
4番畠山
これやろなあ…
2番川端
3番バレンティン
4番畠山
これやろなあ…
45: 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:49:52.49 ID:12fs7tm90
1番はとにかく出塁率がいいorめっちゃ盗塁するやつ
2番は安定したアベヒ
3番は結構走れる強打者
4番はスラッガー
これやな
2番は安定したアベヒ
3番は結構走れる強打者
4番はスラッガー
これやな

イチロー「筋トレはするな」 ダル「筋トレは大事」 どっちがほんまか
広島カープグッズ売上 2004年 3億5000万→2017年 54億2100万
【朗報】今年のパリーグ新人王争い、地味に面白くなりそう
柳小笠原とかいう次期中日エースwwwwww
NHK「大谷のスプリットで三振の山」 朝日新聞「大谷のフォークで三振の山」
球団再編問題で死ぬほど忙しかった古田選手会長の2004年の成績wwwwwww
ロッテ清田育宏 .316 1本1打点OPS1.014
1番と2番の打席数がそんな違うわけない、といつも感じる