favicon




引用元スレ:MLB「黒人のスーパースターがいないから黒人選手が減った」
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523110944/







1: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:22:24.72 ID:SlwwLraj0
本当にそうか?

2: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:22:58.48 ID:Bkq4PCO0a
アルトゥーベは?

4: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:23:26.97 ID:ViWHhn5B0
>>2
ラテンなだけで黒人ではないやろ

5: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:23:42.20 ID:2MZFmAh7d
>>2
中南米やん

3: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:23:08.37 ID:v9MCA4nC0
バスケアメフトに黒人スターがいすぎる

6: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:23:45.74 ID:SlwwLraj0
黒人にとってのアイドル誕生ですべてが解決するわけではないが、助けにはなるだろう。
ただ、このサバシア、 アンドルー・マカチェン(ジャイアンツ)、アダム・ジョーンズ(オリオールズ)、カーティス・グランダーソン(ブルージェイズ)のような黒人のビッグネームは、現在やや下り坂の選手が多い。
アーロン・ジャッジ(ヤンキース)のような黒人と白人のハーフのライジングスター以外に、黒人たちが心底から偶像視できるスーパースターの誕生が待たれるところかもしれない。

7: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:23:48.24 ID:5G3PAPOe0
チャップマン

8: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:24:11.88 ID:5B2hYZTAd
マカッチェン

13: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:24:38.30 ID:ViWHhn5B0
>>8
オワコン

9: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:24:13.19 ID:jqfXTY36a
パピーも引退したしなあ

10: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:24:28.31 ID:aakg4uO10
バスケもヨーロッパや南米ふえたよな。
アメリカンブラックヤングはスポーツやめてアニメでもみてんやないか

14: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:24:43.97 ID:2MZFmAh7d
最近の選手で黒人とかほんまおらんな
ヤンキースにはわりといた気がする

15: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:24:58.09 ID:SlwwLraj0
NBA(2016-17年シーズン)
黒人74.4%、白人19.1%、ラテン系4.9%、アジア人0.7%

MLB(2017年)
白人57.5%、ラテン系31.9%、黒人7.7%、アジア人1.9%

NFL(2016年)
黒人69.7%、白人27.4%、ラテン系0.8%

16: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:24:58.60 ID:zkIhRBvX0
ニグロリーグ復活か?

17: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:24:59.83 ID:SFZOw54Vd
野球は白人のスポーツだからな
歴史的に

19: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:25:35.15 ID:5G3PAPOe0
バレンティン

25: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 23:26:34.41 ID:ViWHhn5B0
競技の成り立ちに深く関わる問題やし深刻


new_a380d67f



イチロー「筋トレはするな」 ダル「筋トレは大事」 どっちがほんまか



広島カープグッズ売上 2004年 3億5000万→2017年 54億2100万

【朗報】今年のパリーグ新人王争い、地味に面白くなりそう

中田廉とか言う親戚が球技選手ばかりの選手

大谷がここまで通用しない理由…

山田哲人さんて一昨年の後半からおかしいけど単なる不調なの?

【朗報】山崎憲晴さん、ワンチャンスタメンありそう