
引用元スレ:野球経験者にしか分からないこと
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522855579/
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522855579/
1: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:26:19.48 ID:kLwH1mIk0
練習中、飛んでる鳥をボールと見間違えて一瞬ドキッとする
3: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:27:01.44 ID:nu5XrFAy0
>>1
ぐうわかる
ぐうわかる
35: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:31:32.47 ID:incApY5OM
>>1
懐かしい感覚
懐かしい感覚
2: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:26:40.03 ID:5dIHyoGL0
フライとる時眩しい
5: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:27:12.03 ID:PnHfgEBZ0
女子にモテる
264: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:51:49.33 ID:y5PiZRK90
>>5
正しくはモテるやつはモテるだわ
特にピッチャーはバレンタインチョコとか凄かったわ
正しくはモテるやつはモテるだわ
特にピッチャーはバレンタインチョコとか凄かったわ
7: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:27:26.14 ID:T1kZ3fadM
130越えはできる
16: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:28:57.46 ID:kLwH1mIk0
>>7
背筋鍛えてスナップ効かせれば、そんなに難しくはないよな
背筋鍛えてスナップ効かせれば、そんなに難しくはないよな
9: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:27:52.07 ID:n9Y3lcmz0
サイドスロー全然打てん
10: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:28:14.04 ID:KqG3714l0
三塁ランナーで打球がサードライナーだったとき
塁に戻るかボールを避けるかで迷う
塁に戻るかボールを避けるかで迷う
11: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:28:15.40 ID:Kz00zjyK0
練習試合でのトンボ戦争
23: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:29:54.59 ID:tOkDM3t+M
>>11
ワイ「代わります!」
相手「やらないと怒られるんで…」
ワイ(ワイもやて…)
ワイ「代わります!」
相手「やらないと怒られるんで…」
ワイ(ワイもやて…)
263: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:51:48.50 ID:1pZYkPZA0
>>23
なつかしい
なつかしい
12: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:28:21.45 ID:DXP2mpdPp
一年生でミズノプロ使ってると殴られる
13: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:28:42.24 ID:UB91sDZF0
パワプロみたいに盗塁するときに限って牽制がマジで来る
14: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:28:43.48 ID:lgnZkCkG0
前の2人フォアボールだったのに俺のときだけやたらストライク入る
15: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:28:51.49 ID:x0g/O/cu0
クボタスラッガーとかいうブランド
17: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:28:57.84 ID:d7XVSTWS0
自打球は死ぬほど痛い
18: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:28:58.05 ID:b1r99XK10
体育の時間にユニフォームも着とらんのにスライディングをして怪我をする
21: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:29:15.32 ID:lmPC80940
試合相手よりも自チームの監督の機嫌取りという心理戦
24: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:29:59.12 ID:rQdRbu6Aa
監督キレた瞬間みんなぐだぐだになる
25: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:30:01.45 ID:lgnZkCkG0
内野で暴投したときの空気
26: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:30:03.84 ID:lmPC80940
普段ビヨンド使ってるのにバントの時だけ金属に変える弱小少年チーム
28: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:30:16.62 ID:C3J8zcAK0
ソフトボールで肩壊しそうになる
30: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:30:50.37 ID:lmPC80940
シングルハンドでとったほうが確率高いのに保守のために胸に当てる
156: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:42:13.89 ID:9JMSXpiOM
>>30
糞監督に怒鳴られるの嫌だしね
糞監督に怒鳴られるの嫌だしね
31: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:30:54.19 ID:UB91sDZF0
たまに行う雨の日の室内筋トレが楽しい
33: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:30:59.91 ID:062Pj9ljd
ペラペラのベースが意外と重い
284: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:53:04.63 ID:y5PiZRK90
>>33
ホームベースとかそうやったな
ホームベースとかそうやったな
34: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:31:16.48 ID:T2I6EReo0
1000本ノック的なやつは意外と楽
ふつうにランニングの方がしんどい
ふつうにランニングの方がしんどい
38: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:31:48.43 ID:v/5mmJZN0
>>34
えぇ・・・ランニングトップクラスに楽やわ
内野個人ノックは50でもヘトヘトやった
えぇ・・・ランニングトップクラスに楽やわ
内野個人ノックは50でもヘトヘトやった
49: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:33:12.52 ID:T2I6EReo0
>>38
まあそれは量によるんちゃう
個人ノックは楽しいから好きやったわ
ランニングはしんどい&おもんないからな
まあそれは量によるんちゃう
個人ノックは楽しいから好きやったわ
ランニングはしんどい&おもんないからな
50: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:33:16.33 ID:nu5XrFAy0
>>34
走ってばっかの投手陣にとってアメリカンノックはボールに触れる癒し
走ってばっかの投手陣にとってアメリカンノックはボールに触れる癒し
36: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:31:37.01 ID:TN8DBcOx0
ボコボコのグラウンドでの地を這う外野ゴロ処理の難しさ
39: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:31:59.58 ID:nu5XrFAy0
イレギュラーの原因となる雑な整備をするラグビー部やサッカー部に腹をたてる
40: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:32:02.69 ID:VrwpLoUV0
正面のライナーは取るの難しい
51: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:33:25.90 ID:kLwH1mIk0
>>40
ゴロとかでも真正面って捌きづらいよな
コーチとかは真正面、真正面言うのが理解できん
ゴロとかでも真正面って捌きづらいよな
コーチとかは真正面、真正面言うのが理解できん
153: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:42:10.57 ID:MbmI/wsI0
>>51
そういやナックルポーラーのキャッチャーしてる奴がナックルは半身で取るのがコツやって言うてた
そういやナックルポーラーのキャッチャーしてる奴がナックルは半身で取るのがコツやって言うてた
41: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:32:06.36 ID:MkSAR9e5d
逆方向への凡打と正面に入ってのエラーは意外とセーフ
引っ掛けた凡打と逆シングルでのエラーは死ぬほど怒られる
引っ掛けた凡打と逆シングルでのエラーは死ぬほど怒られる
42: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:32:29.38 ID:chrbN1jw0
キャッチャーしかわからんやろが
マスク取って拾うとき
汗のせいで砂がべっとりつく
拭いてもジャリジャリ感ある
マスク取って拾うとき
汗のせいで砂がべっとりつく
拭いてもジャリジャリ感ある
56: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:33:49.64 ID:v/5mmJZN0
>>42
フリーバッティングでキャッチャーやるからようわかるで
デコもあごもぐう気持ち悪い
フリーバッティングでキャッチャーやるからようわかるで
デコもあごもぐう気持ち悪い
63: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:34:15.57 ID:kLwH1mIk0
>>42
キャッチャーやったことないけど分かるわ
夏場になるとランボーみたいになっとる奴いたわ
キャッチャーやったことないけど分かるわ
夏場になるとランボーみたいになっとる奴いたわ
44: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:32:51.99 ID:Kz00zjyK0
ベース埋め込む穴探し
45: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:33:01.59 ID:062Pj9ljd
正面で打球処理しないとめっちゃ怒られる
46: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:33:02.88 ID:iczpPpfH0
自分が2塁ランナーの時バントをするバッターが際どいボール見逃してしまいキャッチャーに刺される
47: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:33:05.23 ID:3bSamiYG0
内野ノックは辛い
52: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:33:27.80 ID:MH5FUkBl0
ランニングなんてなんの意味もない
筋トレしたほうが強くなれる
筋トレしたほうが強くなれる
74: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 00:35:09.81 ID:kLwH1mIk0
>>52
ダル乙
ダル乙

イチロー「筋トレはするな」 ダル「筋トレは大事」 どっちがほんまか
広島カープグッズ売上 2004年 3億5000万→2017年 54億2100万
【朗報】今年のパリーグ新人王争い、地味に面白くなりそう
中田廉とか言う親戚が球技選手ばかりの選手
大谷がここまで通用しない理由…
山田哲人さんて一昨年の後半からおかしいけど単なる不調なの?
【朗報】山崎憲晴さん、ワンチャンスタメンありそう