275px-Giants_uehara11




引用元スレ:140無い上原が打者を圧倒できる理由
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522704661/





1: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:31:01.09 ID:fM3FiDgj0
教えて

2: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:31:30.80 ID:TyJo8nKT0
問題はコクよ

4: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:31:50.21 ID:a/0nHYnFp
変化球が多彩で全てをコントロールできる
テンポがいい

8: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:32:47.07 ID:dI09jCOG0
メジャーで4点前半ならNPBぐらいなんとかなるやろ
契約なかったのも加齢と怪我が要因なんやし

10: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:33:40.03 ID:4A3ClTzU0
>>8
投球内容で語るんや!

9: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:33:21.67 ID:E+rv1GTXd
185あるんだが?

13: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:34:48.19 ID:XygSRgSY0
気迫

15: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:35:17.91 ID:NygpFB1K0
投球は相変わらずテンポ良いし気持ちええな

27: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:37:56.64 ID:bNARqzhK0
腕の振りとのギャップ

28: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:38:13.23 ID:94PoRKOa0
威圧感

29: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:38:25.01 ID:7Vybkrad0
取り敢えず左の糸井にアウトコースのスプリットゴリ押し出来てたから調子はまあまあ良さそう

30: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:38:34.97 ID:D5Omr9Jc0
藤川みたいなもんやろ

34: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:40:10.69 ID:7/6jwfEKM
でも正直球場で上原生でみたい

42: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:42:39.99 ID:jA7lAmuE0
ストレートが加速してるから

44: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:43:38.76 ID:dLaU15zH0
メジャーの打者がスプリットのおかげやって言ってた

46: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:44:01.74 ID:AP+6lWPP0
クローザーでみたいわ

51: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:46:15.88 ID:cE8/2RMx0
慣れられたら終わりと言われ続けてメジャーのクローザーやる男

63: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:50:23.49 ID:AygeUGhQd
腕の振りとコントロール

67: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:51:01.55 ID:G35NNoaS0
テンポやろ
打者が思考する前にポンポンストライク投げて
気づいたら追い込まれてる

68: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:51:21.32 ID:urJFldzs0
こいつと上原舐められすぎだろ
腐っても去年までメジャーでバリバリやってた奴らだぞ

75: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:52:32.71 ID:GtRXFWQ70
>>68
どいつと上原だよ

76: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:52:36.00 ID:q7ekj2pU0
もっとイニング投げないと分からんわ

93: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 06:55:41.29 ID:1MVZUJaid
フォームとコントロール


new_d15c63f7



イチロー「筋トレはするな」 ダル「筋トレは大事」 どっちがほんまか



【報知】巨人打線はエース級を打てていない。勝っても喜べない。【正論】

マスコミ「清宮くん!」マスコミ「清宮くん!」清宮幸太郎「はぁ…」

中田廉とか言う親戚が球技選手ばかりの選手

大谷がここまで通用しない理由…

山田哲人さんて一昨年の後半からおかしいけど単なる不調なの?

【朗報】山崎憲晴さん、ワンチャンスタメンありそう