20171210_ohtani7_ed-560x373




引用元スレ:大谷は結局投手に専任するのがええんか?
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522681302/







1: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:01:42.47 ID:OmhKzEROa
https://youtu.be/OFhc4aC-vvc


向こうでも熱く議論されとるで

2: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:02:15.68 ID:OmhKzEROa
ちな打者派

4: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:02:52.12 ID:6XJm9L+60
日本人野手は通用せんからな

5: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:03:24.26 ID:uTATvTCJ0
当たり前だろPの才能だけなら間違いなくぬけてるからな
ノーステップ110m遠投できるやつなんてほとんどおらんよ大谷以外

6: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:03:37.86 ID:3GWqtxrS0
打者なら日本人最高になる
勝つためなら投手のほうが重要
でも二刀流でいけ

7: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:03:41.06 ID:OmhKzEROa
真ん中「投手専念すりゃナンバーワンになれるで」
右「まだ23やし様子見ようや、一昨日ヒット打ったし」

8: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:04:12.41 ID:g7oFmLjT0
8番DHの時点で向こうじゃ誰も期待してないってわかるやろ

10: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:05:13.05 ID:OmhKzEROa
>>8
まだ試運転やろ
日本でも最初は7番スタートや

9: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:04:53.98 ID:qx7cNakga
日本の打順だってさいしょそんなもんだったろ

11: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:05:48.12 ID:IBT2nnmKd
大谷よりパワーあるバッターはたくさんいるけど大谷より速い球投げられるスターターは数人しかおらん

12: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:05:48.96 ID:YDLvzi610
マー以上にはなれないが松井以上はワンチャンあるからな

13: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:05:52.78 ID:EtCfWgbF0
やっぱ野手のスターの方がいいよ
毎日見れるしニュースになる

17: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:07:10.46 ID:OmhKzEROa
>>13
せやな
投手だとダルくらいが限界やと思うわ
日本でも安定したことないし

14: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:05:59.76 ID:OmhKzEROa
フリーならスタントン並に飛ばすで
トラウトより飛距離は上

16: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:06:58.12 ID:UXSquzv3d
せっかくのDHをこんなんに使ってええんか?

18: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:07:13.76 ID:K3BhwCB80
現時点では投手の方がいいっぽいけど打者の方が伸び代がある気がする

20: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:07:52.05 ID:mC6waaBIM
日本で打撃酷い年あったけど、あれメジャーでやったら即投手専念させられるやろ
日本だから長い目で見てくれたけど

36: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:10:34.03 ID:Ervji3NDp
>>20
まあその前の年に10勝10本達成してたからな
あの年まだまだ3年連続ダメだったら流石にヤバかったかもしれん

22: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:08:36.93 ID:aNvBcFss0
そのうち戻ってくるだろうから
その時の為に二刀流続ければいい

23: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:08:46.05 ID:E9OxNLhe0
ワイ打者派

24: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:08:59.61 ID:nAP8LaRer
日本でも一年目全然打球上がらんかったし多少はね?

25: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:09:05.67 ID:T4gfiJ4ed
大谷のあの異常な飛距離見ると打者を押す声もわかるがやっぱピッチャー本職に見えるわ

26: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:09:08.99 ID:qRUnXCn90
試合で凄い当たりまだ見てないからなあ
イメージできん

27: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:09:35.51 ID:wx4FORmK0
バッターとしてのが凄いから
二刀流はやめたらアカンで
ドーム天井弾は忘れられないんやで

28: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:09:38.77 ID:6JnoHvHU0
どっちかに絞ったら案外コレジャナイ微妙な成績になりそうやから
結局二刀流やらせたらええと思う

33: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:10:19.33 ID:+VIA1Z7m0
どっちもやればええやん

35: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:10:32.62 ID:OD4jBNCsd
二刀流でだめなら理由になるだろ

38: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:11:17.12 ID:HqOUHHiWa
まだ始まったばかりなのに
結論を急ぎすぎちゃうか

39: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:11:17.75 ID:t7A2CbcG0
迷いのないシャアみたいなもん
二刀流でなきゃ大谷ではないんやで

41: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:12:11.72 ID:fpFm5NUbd
どっちかに専念しようがたいして変わらん
二刀流でええやろ

45: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:12:37.85 ID:Vjd41kt/0
言っても大谷の場合は外野守らんし野手の比重少ないやろ
もう今の時点で投手みたいなもん


new_d15c63f7



イチロー「筋トレはするな」 ダル「筋トレは大事」 どっちがほんまか



【報知】巨人打線はエース級を打てていない。勝っても喜べない。【正論】

マスコミ「清宮くん!」マスコミ「清宮くん!」清宮幸太郎「はぁ…」

中田廉とか言う親戚が球技選手ばかりの選手

大谷がここまで通用しない理由…

山田哲人さんて一昨年の後半からおかしいけど単なる不調なの?

【朗報】山崎憲晴さん、ワンチャンスタメンありそう