no title




引用元スレ:なぜ自動車学校は車庫入れに力を入れないのか
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522455984/







1: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:26:24.33 ID:QodDMEyy0
おかげでこっちは大変なんじゃ

2: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:27:02.09 ID:yUxT5yjz0
あんなもん自分で練習しろ

3: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:27:18.81 ID:JoZAfYLQ0
車庫入れで人が死ぬ可能性が極めて低いから

4: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:27:24.78 ID:gwJrDpsS0
駐車とセルフスタンドと洗車機教えろやほんま何が踏切で窓明けじゃ

10: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:28:29.34 ID:ef5ZdLl70
>>4
ほんこれ

5: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:27:27.38 ID:e5GM8eIA0
縦列←使わない
バック駐車←使うのに教えてもらえない

15: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:29:51.13 ID:HvtCJqjXp
>>5
縦列使わないとか山奥かペーパーか?

25: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:31:45.50 ID:e5GM8eIA0
>>15
実際いつ使うんだ
そんな狭い駐車場滅多にないし

36: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:34:21.99 ID:hCbokNYQd
>>15
むしろ田舎で縦列使うんだよなあ

48: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:36:55.22 ID:y59d6rN+p
>>36
田舎と山奥は違うやろ

6: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:27:46.03 ID:QodDMEyy0
スーパー行ったら周りに車のないところでしか車庫入れできない

7: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:28:19.76 ID:DG/pJUkn0
何が難しいのかわからない
頭使えよ

8: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:28:22.45 ID:QodDMEyy0
縦列いらんから車庫入れに力入れてくれよ

9: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:28:28.40 ID:BrKymGN3r
スーパーに車庫なんてあんのか

11: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:29:18.44 ID:QodDMEyy0
>>9
車庫じゃなくてバック駐車や すまんな

12: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:29:19.98 ID:DE5CFD3Td
ワイガイジ、前から突っ込む時すら真ん中に停められない

23: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:31:32.95 ID:/JdGUaFJd
>>12
むしろ前からの方がワイは難しいわ
後ろからならミラー使っていいところに止められるけど

13: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:29:43.41 ID:bIVvfreF0
切り返しで感覚身につけろや

14: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:29:48.41 ID:0e/tdIhY0
最初の頃野球場の駐車場で練習しまくったンゴ

16: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:30:05.52 ID:wMXb98LHd
それより窓の曇りとり教えろや
山道で死にかけたわ

18: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:30:49.12 ID:uZYgbjwt0
普通感覚で分かるよね

20: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:31:16.20 ID:wkFSW71Yd
教官「じゃあハンドル貸して入れるのはワイがやるから」

ワイ「はえ~すっごい」

21: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:31:19.23 ID:gsy668qk0
駐車って結局慣れだから練習しまくれ
近所にでかい公園とか体育館のガラガラの駐車場あるやろ

24: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:31:40.26 ID:iAUtNiAUa
試験に出ないからだろ

26: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:31:54.28 ID:IfTUuBT70
ミラー見てりゃぶつけることは無いんやから慣れろ

28: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:32:36.25 ID:yiXAr0Do0
イオンで練習しろ

29: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:32:39.80 ID:1IMrZTsFM
ポールはアカンわな
一生使わんわ

30: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:33:03.78 ID:RPgKO9yXa
免許取ってから半年間乗ってないから怖いわ
ペーパードライバーのために1日助手先にのって練習してくれるサービスとかやってくれ

35: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:33:42.40 ID:xBkmp2+Y0
>>30
友達に頼め

37: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:34:22.12 ID:RPgKO9yXa
>>35
友達いない
就職で地方に行くんや

40: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:34:55.12 ID:ef5ZdLl70
>>30
そのままずるずる行くぞ
ワイは卒検から5年乗っとらん

45: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:36:14.13 ID:RPgKO9yXa
>>40
わいは就職先で乗らなきゃあかんねん

31: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:33:11.22 ID:zqdTbfyy0
バック駐車は止めたいところに体が来た瞬間ハンドル全開で切るんやぞ

32: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:33:12.77 ID:YjAFFRJb0
バックは二台前まで出てハンドル切ってバックすれば入るで

34: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:33:34.06 ID:0NSQBIye0
今どきの車ならだいたいモニター付いてるんだからめちゃくちゃ楽じゃん

38: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:34:32.91 ID:QodDMEyy0
>>34
モニターない車に乗ったら死ぬやつやん

41: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:34:58.45 ID:x9d2uBLG0
no title

no title

no title

no title

42: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:35:41.77 ID:3QBP1Cn6d
ポールを目印に教えるの、後々役に立たないからやめれ

44: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:35:57.38 ID:tCqwvbXV0
普通免許でもサイズによるけど牽引出来るんやから牽引時のバックも練習させろや
ジェット引っ張った時苦労したわ

46: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:36:16.67 ID:QP34QURR0
車にバックモニターつけたけど使いにくくない?
結局サイドミラー見ながらバックしとるで

50: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:37:14.80 ID:gwJrDpsS0
>>46
小さいガキとかおるかもしれんから一応モニターもチラ見するんやで

53: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:38:15.24 ID:QP34QURR0
>>50
なるほど
参考になったで

51: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:37:29.62 ID:qxJWv19I0
公道で車庫入れする機会が少ないからじゃないの

52: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 09:37:31.24 ID:7n+M7+BLd
だっておまえら絶対車ボコボコにするじゃん


new_d15c63f7



イチロー「筋トレはするな」 ダル「筋トレは大事」 どっちがほんまか



【報知】巨人打線はエース級を打てていない。勝っても喜べない。【正論】

マスコミ「清宮くん!」マスコミ「清宮くん!」清宮幸太郎「はぁ…」

中田廉とか言う親戚が球技選手ばかりの選手

大谷がここまで通用しない理由…

山田哲人さんて一昨年の後半からおかしいけど単なる不調なの?

【朗報】山崎憲晴さん、ワンチャンスタメンありそう