img_2c972571da599b26b9be5e5f750dc1c6182789




引用元スレ:ガチで打たれないピッチング方法発明したんだが
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522046555/







1: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:42:35.59 ID:0HkKtOQ90
ストレート最速150だけど135くらいにおさえる。
カーブは本気で投げて135キロくらいにする。
スライダーとフォークはちょい抑えて135キロくらいにする。

全球種同じ速度とか打つのむずすぎない?
なんで誰もやらんのや

2: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:43:02.84 ID:0HkKtOQ90
誰かこれやってくれや

4: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:43:30.38 ID:zrocsG520
自分でやったらええやん

5: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:44:33.94 ID:0HkKtOQ90
>>4
全部が100キロになってまうわ。
本気カーブが135ないとあかんからな

6: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:44:43.98 ID:i6VY95I40
投げなかったら打たれんで

7: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:45:01.60 ID:FfDldHbpH
ドリームスって漫画でやってたぼ

10: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:45:42.56 ID:0HkKtOQ90
>>7
わいの発想パクられてたんか

13: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:46:48.96 ID:FfDldHbpH
>>10
20年前からツーシームとかツイスト打法ピックアップしてた漫画やからな

8: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:45:03.78 ID:+0yTdTQn0
ファームでバレるで

9: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:45:35.87 ID:+0yTdTQn0
上原がメジャーでそんなんやったろ

12: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:46:04.22 ID:0HkKtOQ90
>>9
こマ?
やってるやつおるんやな

11: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:46:00.55 ID:pT1aYQTQ0
150km/h出る誰かがここにいるんですかねえ…

14: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:46:56.27 ID:Ij2x7j4l0
まんまロッテの唐川やん

15: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:47:04.95 ID:1sv3LrHBa
緩急つけたほうが打ちにくい

16: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:47:21.46 ID:OLkKeDX80
ストレート135km/hしか出ないような腕の振りでどうやって変化球135km/h出すんだよ

17: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:47:33.56 ID:B7Bc8hI/a
カーブ本気で投げても速くはならないだろ

20: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:49:28.64 ID:0HkKtOQ90
>>17
それおかしいやろ、
手を抜いて投げても本気で投げても速度同じやと思っとるんか?

18: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:48:53.03 ID:FbZzbxHA0
カーブ135ってどんな奴やねん

19: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:48:53.66 ID:VjRTIha/0
ゲームと漫画でしか野球知りませんみたいなエアプ極まった発想やな

21: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:50:21.53 ID:gkOvPWj+d
初速が一緒でも軌道とか終速が違うし

22: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:50:46.30 ID:GZIEcCxR0
カーブってそれこそまっすぐとの緩急で生きるんやないんか

24: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:51:53.64 ID:0HkKtOQ90
>>22
遅いからカーブって判断されるんちゃうか?

23: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:51:09.43 ID:b0kB2Fe30
135キロのストレートの腕の振り
135キロのカーブの腕の振り
この違いで球種がばれる

26: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:52:41.55 ID:0HkKtOQ90
>>23
分からんけど、その判断する頃にはもう投げてるやろ

25: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:51:54.58 ID:futvqaTD0
緩急なきゃダメだろ
むしろストレート135ならフォークは100にせい

29: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:53:30.09 ID:0HkKtOQ90
>>25
それやったら
「球遅いな、これは変化球や」
ってバレるやん

27: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:52:58.81 ID:futvqaTD0
スローカーブは球速よりも軌道が大きくそれるから打てない

28: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:53:23.31 ID:98NzzlLo0
緩急なしの全部同じタイミングの方が打ちやすいやろ。適当な球種に山はっとけばええんやし

30: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 15:54:14.22 ID:Mxz6nR4Zp
ストレートは投げずにチェンジアップ投げればええやん


new_d15c63f7



巨人衰退の原因になった最大の失敗と言えば?



【報知】巨人打線はエース級を打てていない。勝っても喜べない。【正論】

マスコミ「清宮くん!」マスコミ「清宮くん!」清宮幸太郎「はぁ…」

中田廉とか言う親戚が球技選手ばかりの選手

大谷がここまで通用しない理由…

山田哲人さんて一昨年の後半からおかしいけど単なる不調なの?

【朗報】山崎憲晴さん、ワンチャンスタメンありそう