SP-1702-199




引用元スレ:大相撲力士のレーティングを更新したで
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522025704/







1: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 09:55:04.89 ID:+c0CyGvn0
3月場所終了時点での幕内力士のレーティングや

1鶴竜 1872.3
2高安 1857.7
3栃ノ心 1764.6
4豪栄道 1747.8
5逸ノ城 1723.6
6玉鷲 1720.8
7御嶽海 1701.5
8遠藤 1683.1
9琴奨菊 1653.5
10貴景勝 1650.8

2: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 09:55:15.06 ID:+c0CyGvn0
正代 1629.7
松鳳山 1628.6
魁聖 1624.6
北勝富士 1616.4
嘉風 1607.0
千代大龍 1596.8
阿炎 1592.2
宝富士 1582.2
勢 1577.3
千代丸 1564.5
碧山 1563.4
千代翔馬 1556.0
大栄翔 1555.4
隠岐の海 1551.4
荒鷲 1548.7
大奄美 1544.4
竜電 1540.8
栃煌山 1531.1
千代の国 1530.9
輝 1525.3
朝乃山 1524.3
豊山 1522.4
大翔丸 1516.8
石浦 1491.5
蒼国来 1474.4
錦木 1453.8
妙義龍 1451.6
琴勇輝 1406.0
英乃海 1377.8

3: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 09:55:30.60 ID:+c0CyGvn0
休場力士

白鵬 2007.4
稀勢の里 1798.5
阿武咲 1693.9

4: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 09:55:57.69 ID:jWrIU5WL0
豪栄道高すぎない?

5: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 09:56:05.64 ID:+c0CyGvn0
ちなみに先場所までのレーティング1

1白鵬2007.42
2鶴竜1839.08
3高安1836.68
4稀勢の里1798.49
5栃ノ心1746.82
6豪栄道1745.63
7御嶽海1729.81
8逸ノ城1708.74
9玉鷲1705.91
10阿武咲1693.91
11琴奨菊1678.67
12貴景勝1677.18
13北勝富士1666.15
14遠藤1649.42
15千代大龍1639.38
16嘉風1632.14
17正代1623.40
18荒鷲1617.62
19宝富士1599.75
20栃煌山1599.07

6: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 09:56:25.88 ID:+c0CyGvn0
先場所までのレーティング2

21照ノ富士1597.08
22松鳳山1585.83
23隠岐の海1572.63
24千代丸1549.17
25千代の国1546.87
26魁聖1545.23
27阿炎1544.93
28竜電1537.99
29安美錦1534.56
30勢1529.70
31千代翔馬1529.60
32輝1523.91
33朝乃山1520.87
34大栄翔1514.81
35大奄美1497.74
36石浦1493.15
37錦木1492.77
38琴勇輝1491.32
39大翔丸1485.05
40蒼国来1474.96
41豪風1471.54
42豊山1457.46

7: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 09:57:18.63 ID:+c0CyGvn0
ちなみにこれは「イロレーティング」という強さを表したもので、チェスなどで用いられてるものや

10: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 09:58:06.12 ID:wT+onulK0
わかってたけど白鵬だけ別次元やな

12: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 09:58:57.50 ID:+c0CyGvn0
ちなみに十両以下は計算しておらん

14: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 09:59:58.01 ID:5Gf83Tkna
どういう算出方法なん?

26: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:03:20.79 ID:+c0CyGvn0

15: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:00:02.53 ID:+c0CyGvn0
各力士の全盛期のレーティング(2008年以降)

1 白鵬 2121.416039
2 稀勢の里 1968.600776
3 日馬富士 1947.029246
4 鶴竜 1938.519851
5 琴奨菊 1866.615208
6 豪栄道 1862.539906
7 把瑠都 1859.899649
8 高安 1857.725005
9 照ノ富士 1849.339809
10 朝青龍 1846.482795
11 栃煌山 1793.537703
12 栃ノ心 1764.624468
13 御嶽海 1760.220454
14 琴欧洲 1757.217561
15 玉鷲 1750.476535
16 妙義龍 1733.741192
17 嘉風 1732.326252
18 逸ノ城 1723.584862
19 魁皇 1723.480868
20 北勝富士 1723.052896
21 貴景勝 1722.689807
22 隠岐の海 1720.866665
23 碧山 1709.733437
24 琴勇輝 1707.037644
25 宝富士 1703.477797
26 安美錦 1699.422045
27 阿武咲 1693.905911
28 正代 1688.694904
29 豊ノ島 1687.828872
30 勢 1685.662539

19: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:01:16.86 ID:SjGHnu0Y0
>>15
おはキセノン

16: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:00:38.53 ID:+c0CyGvn0
各力士の全盛期のレーティング(2008年以降)

31 遠藤 1683.081403
32 大砂嵐 1674.981995
33 松鳳山 1674.962194
34 魁聖 1664.66436
35 琴光喜 1661.634984
36 千代大龍 1660.920132
37 豊真将 1649.866152
38 豪風 1648.06017
39 荒鷲 1617.615546
40 旭天鵬 1609.766575
41 宇良 1608.217637
42 阿覧 1605.823777
43 貴ノ岩 1604.73896
44 佐田の海 1604.637349
45 千代の国 1598.52497
46 阿炎 1592.177745
47 蒼国来 1592.11912
48 臥牙丸 1584.576664
49 黒海 1583.079552
50 若荒雄 1578.647211
51 千代大海 1576.37319
52 豊響 1576.17332
53 千代翔馬 1574.031003
54 千代鳳 1573.844601
55 雅山 1567.334282
56 千代丸 1564.515176
57 時天空 1564.052043
58 旭秀鵬 1558.674002
59 徳瀬川 1558.600343
60 栃乃若 1557.982426

17: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:00:46.86 ID:5Gf83Tkna
数字が1違うとどのくらいの差が出てくるのか

20: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:01:30.49 ID:+c0CyGvn0
>>17
例えば200違うと、高いほうが約76%の確率で勝利すると定義されてるんや

27: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:04:31.72 ID:4dCP9OH1d
>>20
その%って、ググれば出てくるん?

29: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:05:19.61 ID:+c0CyGvn0
>>27
http://keisan.casio.jp/exec/user/1490290581
このサイトでレート差を入力すれば勝率を計算してくれるで

32: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:06:52.78 ID:4dCP9OH1d
>>29
有能すぎぃ!!
サンキューガッツ!!!

33: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:07:52.00 ID:+c0CyGvn0
>>32
例えば鶴竜なんやけど、

36: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:09:21.74 ID:+c0CyGvn0
>>32
今場所の鶴竜の対戦相手と、それぞれに対する勝率

千代大龍 0.75942946
遠藤 0.748712203
玉鷲 0.682779653
荒鷲 0.781572163
宝富士 0.798617609
琴奨菊 0.715734452
貴景勝 0.717471499
松鳳山 0.81119712
正代 0.775837822
千代丸 0.841421667
逸ノ城 0.679247251
栃ノ心 0.629739087
魁聖 0.844425597
豪栄道 0.631334254
高安 0.503458533

18: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:01:03.64 ID:+c0CyGvn0
各力士の全盛期のレーティング(2008年以降)

61 常幸龍 1555.721807
62 大栄翔 1555.38863
63 徳勝龍 1551.992968
64 舛ノ山 1550.74608
65 石浦 1548.774128
66 大翔丸 1548.576504
67 北太樹 1546.787993
68 普天王 1545.702724
69 大奄美 1544.398381
70 朝乃山 1543.395108
71 輝 1542.977516
72 若ノ鵬 1541.35482
73 竜電 1540.811548
74 朝赤龍 1540.738528
75 高見盛 1540.525744
76 白馬 1538.536839
77 翔天狼 1537.075885
78 将司 1530.826875
79 富士東 1528.994996
80 若の里 1528.857325
81 阿夢露 1528.266989
82 岩木山 1524
83 錦木 1523.667805
84 豊山 1522.42028
85 佐田の富士 1519.129207
86 露鵬 1517.878887
87 玉乃島 1515.615665
88 大道 1513.748281
89 土佐豊 1512.216279
90 誉富士 1511.895521

21: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:01:50.16 ID:eVjnDTeza
琴光喜おらんやん

23: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:02:10.40 ID:+c0CyGvn0
各力士の全盛期のレーティング(2008年以降)

91 北勝力 1511.822659
92 栃乃洋 1509.779783
93 春日王 1508
94 霜鳳 1508
95 市原 1508
96 海鵬 1508
97 千代白鵬 1505.639887
98 天鎧鵬 1505.026159
99 千代皇 1502.177194
100 武州山 1500.024602
101 垣添 1499.198809
102 旭日松 1498.665945
103 山本山 1497.09227
104 春日錦 1495.880483
105 青狼 1491.474501
106 境澤 1488.891472
107 里山 1486.977638
108 木村山 1483.469396
109 出島 1480.994048
110 鏡桜 1476.081895
111 英乃海 1474.596403
112 皇風 1473.956001
113 猛虎浪 1472.521296
114 東龍 1471.48831
115 北磻磨 1470.331387
116 磋牙司 1467.446108
117 天風 1464.523
118 玉春日 1462.218888
119 土佐ノ海 1460.693676
120 玉飛鳥 1459.154567

24: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:02:42.29 ID:+c0CyGvn0
各力士の全盛期のレーティング(2008年以降)


121 皇司 1454.715232
122 龍皇 1451.791328
123 鳰の湖 1451.338285
124 琴春日 1451.335372
125 豊桜 1450.55219
126 大岩戸 1448.364019
127 寶智山 1447.46407
128 隆の山 1446.91428
129 明瀬山 1446.897101
130 芳東 1445.293696
131 若麒麟 1444
132 剣武 1435.537623
133 白露山 1434.758694
134 双大竜 1431.219087
135 旭南海 1422.030974
136 光龍 1420.794184
137 大喜鵬 1420.421899

25: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:02:58.94 ID:Py1b5pUA0
白鵬とかいう羽生

28: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:04:41.52 ID:+c0CyGvn0
よく聞かれるけど将棋のレーティングとは少し違うで
あれはイロレーティングを簡略化させたものやから、イロレーティングのほうが正確や

30: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:05:34.11 ID:EbBunp8id
稀勢の里高過ぎwwww
横綱じゃなきゃいまごろ十両やぞ

34: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:08:24.77 ID:viN7TZcc0
嘉風すこ

35: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:08:52.10 ID:ZXNeNkvLa
引退時点の日馬富士は?
1880くらいか?

37: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:09:54.71 ID:+c0CyGvn0
>>35
2017年11月場所で1845.675004やな

38: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:10:39.65 ID:A2BPDzOY0
はえ
レートで表せるんや

39: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:11:12.26 ID:+c0CyGvn0
>>38
せやな
勝ち負けのあるものならなんにでも使えるで

40: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:12:00.70 ID:+c0CyGvn0
ふむ

41: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:12:22.72 ID:ZXNeNkvLa
セリーグ創設以降横浜のレーティング取ったらどうなるんやろ

42: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:13:11.81 ID:5Gf83Tkna
キセノン最弱横綱と言われてるけどやっぱ強いんやな

43: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:13:59.69 ID:zj6qqGUId
遠藤三役ほんと嬉しい

44: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 10:14:56.25 ID:iyxif7AP0
ワイの推しメンは御嶽海や


new_d15c63f7



巨人衰退の原因になった最大の失敗と言えば?



【報知】巨人打線はエース級を打てていない。勝っても喜べない。【正論】

マスコミ「清宮くん!」マスコミ「清宮くん!」清宮幸太郎「はぁ…」

中田廉とか言う親戚が球技選手ばかりの選手

大谷がここまで通用しない理由…

山田哲人さんて一昨年の後半からおかしいけど単なる不調なの?

【朗報】山崎憲晴さん、ワンチャンスタメンありそう