
引用元スレ:ワイ三国志ニワカ、蒼天航路を読破するも三国志の結末が分からない
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521547057/
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521547057/
1: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 20:57:37.67 ID:Ybn7IdIn0
曹丕の代までやれや
無双でしか知らんからよく分からんわ
無双でしか知らんからよく分からんわ
2: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 20:58:01.32 ID:vlVEplf80
シバのおっさんに政権とられるのとか見たいか
4: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 20:58:30.39 ID:XDvxtbCa0
司馬炎が晋建てて終いやろ
なお長続きはしない模様
なお長続きはしない模様
5: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 20:58:36.76 ID:Ybn7IdIn0
結局どうなんねん
6: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 20:58:54.87 ID:kjXKXpTM0
魏が乗っ取られて他攻め滅ぼして終わりやで
7: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 20:58:56.27 ID:oNHm+m720
最後まで知ってるやつ居ないから大丈夫
10: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:00:18.13 ID:EbzN8p4Z0
秦が統一してから漢に負けるぞ
11: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:00:26.23 ID:dFdMTJrN0
司馬懿ってどの程度まで簒奪の意思あったんかわからん
12: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:00:27.74 ID:oNHm+m720
五丈原後
よくて孟達がぎえんをやる所あたりまででええやろ
よくて孟達がぎえんをやる所あたりまででええやろ
13: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:00:34.91 ID:bmoTrcWp0
孔明死ぬ→蜀滅ぶ→何故か魏も弱体化→魏が滅ぶ
14: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:00:47.60 ID:XDvxtbCa0
いいように攻め滅ぼされる蜀
破竹の勢いで攻め滅ぼされる呉
どっちも臣下が無能
破竹の勢いで攻め滅ぼされる呉
どっちも臣下が無能
23: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:02:29.38 ID:7DdjKojF0
>>14
呉の滅亡は孫権のせいやろ
呉の滅亡は孫権のせいやろ
15: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:00:56.79 ID:vlVEplf80
ワイ公孫なんとか 終盤に地味な反乱を起こす
16: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:01:05.91 ID:7DdjKojF0
蜀→人材が枯渇して滅亡
魏→司馬に乗っ取られて実質滅亡
呉→内紛内紛アンド内紛の末ワンマンに移行しようとするも滅亡
普→燃え尽き症候群で滅亡
魏→司馬に乗っ取られて実質滅亡
呉→内紛内紛アンド内紛の末ワンマンに移行しようとするも滅亡
普→燃え尽き症候群で滅亡
17: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:01:16.13 ID:Ybn7IdIn0
横山三国志はキャラが誰だか分かりにくいから読みにくいんだよなぁ
18: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:01:51.91 ID:1s9sKOno0
演技は杜預が全軍を率いて呉に攻め入るんだっけ?
19: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:01:52.05 ID:aNFKbc+1d
司馬懿の孫の司馬炎が普作って終わり
なお8王の乱
なお8王の乱
20: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:01:53.50 ID:7PqcEr/V0
司馬炎で終わりじゃん
つまらんぞ
杜預とか鄧艾とか羊祜見たいか?
つまらんぞ
杜預とか鄧艾とか羊祜見たいか?
26: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:02:58.71 ID:XDvxtbCa0
>>20
金重会入れたれ
金重会入れたれ
28: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:03:17.07 ID:Ybn7IdIn0
>>20
司馬炎とか誰だか分からんわ…
とりあえずぐだぐだになって全部滅亡するんやな
司馬炎とか誰だか分からんわ…
とりあえずぐだぐだになって全部滅亡するんやな
32: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:03:56.73 ID:DQIRe60j0
>>20
そのへん詳しい本少ないから見たいw
そのへん詳しい本少ないから見たいw
21: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:02:15.26 ID:Jd8HvGG/a
孔明が死ぬまで読んどけばええやろ
22: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:02:25.24 ID:aNFKbc+1d
ぶっちゃけ孔明死んだあとダイジェストで済ますよね
24: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:02:37.06 ID:xbsfTOA+0
あの漫画の孔明くっそきもい
27: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:03:15.31 ID:dFdMTJrN0
>>24
グロ描写も苦手やけどそれ以上に吐き気したわ
グロ描写も苦手やけどそれ以上に吐き気したわ
25: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:02:47.21 ID:vDs6HxG10
官渡の戦いが実質最終戦
33: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:04:01.90 ID:Ybn7IdIn0
>>25
なんで袁紹急にデブ化したんやアレ
なんで袁紹急にデブ化したんやアレ
34: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:04:24.68 ID:xbsfTOA+0
>>25
その辺まではまあ読めたけどわざわざえんしょうガイジ化させる意味わからんかった
その辺まではまあ読めたけどわざわざえんしょうガイジ化させる意味わからんかった
29: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:03:35.56 ID:qE83ZB4q0
無双8は三国志ゲーとしてはめっちゃ優秀やからオススメやで
尚無双ゲーとしてはイマイチな模様
尚無双ゲーとしてはイマイチな模様
30: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:03:35.59 ID:oNHm+m720
?丘倹 ←もうどうでもいい
31: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:03:46.50 ID:VGYdnvLM0
三国志100年やって平穏20年くらいとか中国人アホなん?
35: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 21:04:29.68 ID:HczS3oXT0
群雄割拠してる頃が一番好きやなあ

巨人衰退の原因になった最大の失敗と言えば?
【報知】巨人打線はエース級を打てていない。勝っても喜べない。【正論】
マスコミ「清宮くん!」マスコミ「清宮くん!」清宮幸太郎「はぁ…」
中田廉とか言う親戚が球技選手ばかりの選手
大谷がここまで通用しない理由…
山田哲人さんて一昨年の後半からおかしいけど単なる不調なの?
【朗報】山崎憲晴さん、ワンチャンスタメンありそう