
引用元スレ:NPB「補強は悪!生え抜き主義!」MLB「補強しない球団はやる気ない!生え抜きじゃなくてもOK」
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520124335/
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520124335/
1: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:45:35.48 ID:njcbNtR/0
何故なのか?
2: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:46:14.38 ID:338q55QYd
社会でも日本は終身雇用やし
7: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:47:25.46 ID:GYLhYFsi0
サッカーみたいに移籍金制度作ってきちんろ払うもん払うようにすれば何の問題もないと思うで
10: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:47:35.36 ID:Qn3OC8x8d
まあ金持ちチームが勝ちまくってもうれしくないな
27: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:52:38.65 ID:G0cNEZrY0
>>10
これはあるよな
まああっちはあっちでこっちはこっちだろ
これはあるよな
まああっちはあっちでこっちはこっちだろ
14: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:48:11.19 ID:s8fMKPTQp
日本は基本取ったもん勝ちだから
15: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:48:37.57 ID:yx1+C3r9a
そら譜代のが贔屓したくなるからやろ
16: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:49:07.44 ID:FU06eGHr0
MLBは選手の移籍が活発だからこそフランチャイズプレーヤーに敬意を払うけど
フランチャイズになることが目的ではないからな
フランチャイズになることが目的ではないからな
21: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:51:21.10 ID:6e2ijJiR0
ドラフト完全ウェーバー+ドレード可とFA短縮導入して
23: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:51:24.31 ID:4A0VNo670
社会自体が引き抜きや競争が根付いてないからやろ
自社で新卒育ててってのが正しいとされてるやん
自社で新卒育ててってのが正しいとされてるやん
24: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:51:27.33 ID:LAK1jEA50
ファンが離れたら興行としてだめだから
これが嫌なら野球を見るのをやめるか、じわじわ意識改革するしかないよな
これが嫌なら野球を見るのをやめるか、じわじわ意識改革するしかないよな
28: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:52:41.64 ID:N1x4YOFnd
向こうは勝つことがサービスやから
33: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:54:43.96 ID:ZpT8ERGw0
セリーグはともかくパリーグは直近5年で3回優勝が同じチームだからな
側から見ればつまらなく感じるのも無理はない
側から見ればつまらなく感じるのも無理はない
38: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:56:01.20 ID:MQirH3PUd
MLBはケチな貧乏球団とかバカにされてるアスレチックスですらFAで3人はスター選手取るからな
40: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:56:31.73 ID:0hsbhCE40
MLBの感覚が分からんわ
今のマーリンズみたいなことになってもファン続けるやつなんておるんか
今のマーリンズみたいなことになってもファン続けるやつなんておるんか
41: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:56:48.21 ID:4A0VNo670
補強、生え抜き云々だけではなく変化スピードやトレンドの追い方にも差がある
日本はみんながこうやってたら真似ようだけど
MLBの場合、みんながこうやってたらそれを上回って打倒しよう。だから、去年のバーランダーみたいな投手が生まれる
いたちごっこのスピードが速い
日本はみんながこうやってたら真似ようだけど
MLBの場合、みんながこうやってたらそれを上回って打倒しよう。だから、去年のバーランダーみたいな投手が生まれる
いたちごっこのスピードが速い
42: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:57:23.50 ID:8Mx6C8lF0
ビリービーンは複数年契約増やすように方針転換してるらしいぞ
選手変わりすぎるとファンが離れていくかららしいけど
選手変わりすぎるとファンが離れていくかららしいけど
47: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:58:11.64 ID:+Zb6RmgLd
メジャーは利益を平等に還元する仕組みがあったりドラフト制度が戦力均衡のための制度になってるという前提があるからなあ
50: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 09:58:54.51 ID:/sRDtUTz0
選手の売り買いも面白いけどなー
53: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:00:05.97 ID:/fgO4LQ90
マーリンズの解体はクソ
58: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:02:17.11 ID:7bxnsdMa0
MLBでも個人によって色々あるよな
マーリンズでも勝てるチームに行きたいと自らトレード志願したイエリッチとリアルミュート、
その2人に対して少し苦言を呈したプラド、再建に賛成派のストレイリーがおる
マーリンズでも勝てるチームに行きたいと自らトレード志願したイエリッチとリアルミュート、
その2人に対して少し苦言を呈したプラド、再建に賛成派のストレイリーがおる
65: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:05:16.46 ID:ayUswL4B0
愛着を大事にするからな
人間として徳の精神を捨ててない
人間として徳の精神を捨ててない
66: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:05:32.89 ID:+Vdsehmk0
人口
67: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:06:08.51 ID:xXUdREcy0
なおユニを燃やす模様
69: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:06:27.05 ID:79PbKQay0
客が望むものを提供するのが娯楽産業やん
NPBの客が激しすぎる入れ替わりに拒否感示すんだから
球団は当然そうするよ
NPBの客が激しすぎる入れ替わりに拒否感示すんだから
球団は当然そうするよ
72: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:10:01.32 ID:OhkzQ2Yid
扱ってる額がちゃうから出さざるをえないだけ

【広島】チケット転売対策に四苦八苦…プレミア化で先行販売の段階から完売続出
日ハム清宮、開幕2番でスタメンへww.ww.ww.ww
【悲報】今年のセ・リーグ、つまらない
改修したハマスタ青すぎてワラタwwwwwwww
高校野球に必要なのって球数制限よりベンチ入りメンバー増やすことじゃない