
引用元スレ:新打撃フォームの筒香りww.ww.ww.ww.ww
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520091158/
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520091158/
1: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:32:38.82 ID:wTkDnMIed
ヤバくね
2: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:32:54.22 ID:MVZOue590
なんぼなん?
7: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:33:24.57 ID:wTkDnMIed
>>2
ライナーでフェンスあたりまくり
ライナーでフェンスあたりまくり
3: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:32:58.37 ID:wTkDnMIed
打球の鋭さがヤバいぞ
6: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:33:16.13 ID:AsZRjtyQ0
ワイは腰ずっしりケツどっぷりの前フォームの方が好き
8: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:33:46.74 ID:LQ3yU5UC0
元のフォームに戻してほしい
右は坂本左は筒香がわいの好きなフォームなんや
右は坂本左は筒香がわいの好きなフォームなんや
9: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:33:49.48 ID:2FI6QetJ0
もうちょい打球が上がればね
11: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:33:58.90 ID:wTkDnMIed
いまんとこホームラン出ないけど間違いない打ちまくるわあれ
12: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:33:59.78 ID:3AIrk8mMM
棒立ちクローズドスタンス
13: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:34:13.53 ID:jSfJWw8T0
落合みたいな感じになったな
14: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:34:15.81 ID:LMq74d2kp
2015のフォームが好き
打球は今の方がエグい
打球は今の方がエグい
15: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:34:18.24 ID:gtOo1xxNd
何か威圧感無くなってイマイチ
16: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:34:19.40 ID:aA4V8xlCa
威圧感が無いけど投手から見たらどうなんやろ
22: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:34:56.05 ID:2FI6QetJ0
>>16
打てれば怖く見えるやろ
落合とかクッソ不気味やん
打てれば怖く見えるやろ
落合とかクッソ不気味やん
17: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:34:23.02 ID:qZmd4Yc70
全然威圧感ないよね新フォーム
25: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:35:20.88 ID:wTkDnMIed
>>17
威圧感ないのに投げたらエグい打球飛ばされるほうが怖いやん
威圧感ないのに投げたらエグい打球飛ばされるほうが怖いやん
19: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:34:38.67 ID:LQ3yU5UC0
単純に威圧感とか見た目で前のフォームのが好きや
21: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:34:50.48 ID:Mrbfd1kf0
あれ筒香の皮を被って左で立ってる多村やぞ
23: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:35:09.00 ID:NTdrRyYoM
脱力フォーム
そのうちノリさんみたいな形にたどり着きそう
そのうちノリさんみたいな形にたどり着きそう
24: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:35:16.12 ID:gUo4qWdSa
多村とか村田みたいでかっこいい
26: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:35:31.93 ID:fIQlTU6E0
やっぱ変わってるよな
前の方がどっしりしててかっこええわ
前の方がどっしりしててかっこええわ
28: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:36:15.91 ID:wTkDnMIed
とにかく打球の鋭さが前と全然ちゃうわ
29: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:36:21.83 ID:pXt7YWCj0
松井意識してる感
90: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:46:06.18 ID:qlgAVgGm0
>>29
スイングは違うけどコンパクトに振り出すのは似てるな
テイクバックは筒香りのが大きいけど
スイングは違うけどコンパクトに振り出すのは似てるな
テイクバックは筒香りのが大きいけど
31: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:36:29.00 ID:28DFZ1000
考え方は神主と同じだよな
34: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:37:25.12 ID:KfT57P/90
メジャー意識してんの?ようわからん
35: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:37:32.40 ID:NTdrRyYoM
まあワイはバッセンでこういうフォームのほうが打ちやすいけどな
37: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:38:09.13 ID:zfeF1udO0
そら力は入ってるんやろうけど、
あまりにも力感なさすぎて不安になる
あまりにも力感なさすぎて不安になる
39: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:38:15.13 ID:knBTLwK90
全く打ちそうな気配ないよなあのフォーム
49: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:39:20.74 ID:N9xdx+NP0
>>39
相手バッテリーがそう思うなら新フォームが正解やな
相手バッテリーがそう思うなら新フォームが正解やな
41: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:38:21.86 ID:LQ3yU5UC0
あんなフォームどういう考え方で辿りついたんや
42: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:38:23.27 ID:iqXU7bTr0
|
○ |
|」
|
|
||
||
||
○ |
|」
|
|
||
||
||
60: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:41:14.29 ID:2FI6QetJ0
>>42
ちょっとプリケツなの草
ちょっとプリケツなの草
45: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:38:40.69 ID:/shKhcPH0
前のフォーム居合い斬りみたいで好きやったわ
50: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:39:48.16 ID:Y7ll2hLH0
63: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:41:28.73 ID:Ze7Ukbh40
>>50
クラークっぽいよな
クラークっぽいよな
68: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:42:23.13 ID:j23qwmE4d
>>50
やっぱ何か怖くないというかプロからしたら違うかもしれんけど
やっぱ何か怖くないというかプロからしたら違うかもしれんけど
78: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:44:04.68 ID:AJ8qp48q0
>>50
バッセンのワイやん
バッセンのワイやん
130: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:51:21.54 ID:1Wpbz9Dy0
>>50
ええやん
神主風でつよそう
ええやん
神主風でつよそう
52: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:40:04.15 ID:iCQ/2y7R0
69: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:42:26.20 ID:P/Ek0I5pa
>>52
直立してるから落ちる球に対応できなさそう
直立してるから落ちる球に対応できなさそう
54: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:40:15.40 ID:FD35ef/P0
去年も最初は新フォームでWBCでは打ってたけど後半元のフォームに戻したよな
あれはWBCの動く球に対応するためのフォームだったんか?
だとしたらかっこええな
あれはWBCの動く球に対応するためのフォームだったんか?
だとしたらかっこええな
67: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:42:05.69 ID:N9xdx+NP0
>>54
あれはwbcの練習試合で逆方向縛りしてた
予選入ってからは元のフォームに戻ってたね
あれはwbcの練習試合で逆方向縛りしてた
予選入ってからは元のフォームに戻ってたね
74: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:43:51.48 ID:FD35ef/P0
>>67
6月くらいまではずっと新フォームじゃなかった?
最初のルーティン変えただけかもしれんけど
バットを地面と平行に持つ感じのルーティン
6月くらいまではずっと新フォームじゃなかった?
最初のルーティン変えただけかもしれんけど
バットを地面と平行に持つ感じのルーティン
95: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:46:53.64 ID:N9xdx+NP0
>>74
あのルーチンシーズンでもやってたんか
知らんかったわ
あのルーチンシーズンでもやってたんか
知らんかったわ
55: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:40:23.43 ID:PU5tsd3vd
おかわりも脱力しまくってるらしいから
パワーヒッターとしては正しい方向にいっとるんやないか
パワーヒッターとしては正しい方向にいっとるんやないか
59: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:41:12.24 ID:+Fq3vdO2a
来年あたりは一本足打法に挑戦してたりして
62: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:41:25.65 ID:BDk/1T3e0
去年も棒立ちにしたけどWBC始まって元に戻してた
64: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:41:36.71 ID:NlbH+guP0
振り遅れてるって言われてるけどな
70: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:43:04.55 ID:28DFZ1000
2016のどっしりからホームラン量産は威圧感ヤバかったな
76: 風吹けば名無し 2018/03/04(日) 00:44:04.41 ID:Gn5B3VvG0
あの棒立ちからあのスイングはピッチャー怖いやろ

【広島】チケット転売対策に四苦八苦…プレミア化で先行販売の段階から完売続出
日ハム清宮、開幕2番でスタメンへww.ww.ww.ww
【悲報】今年のセ・リーグ、つまらない
改修したハマスタ青すぎてワラタwwwwwwww
高校野球に必要なのって球数制限よりベンチ入りメンバー増やすことじゃない