SnapCrab_NoName_2015-10-23_48o-00




引用元スレ:高橋由伸の全盛期ってどれくらい凄かったの?
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518725248/






1: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:07:28.73 ID:EDMcMjpn0
中田翔より上?

2: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:08:20.48 ID:cAamAcZfa
女からの人気はやばかった

4: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:09:35.53 ID:mUIWFtxy0
早打ちくらいしか欠点がなかった
劣化1チローだけどイチローよりは飛ばすし

6: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:10:44.62 ID:uHolBT2/0
人気は凄かった
しかしファミスタ64は正直だった

9: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:12:34.25 ID:cdeNgHUv0
パワーは松井以下で長打の多い安打製造機って感じやった

10: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:13:07.83 ID:+fbJr9oh0
三拍子揃ってるといえば高橋由伸と福留孝介

11: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:13:49.45 ID:qeM0J92C0
今で言うと鈴木誠也みたいなもんか

14: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:15:03.94 ID:cAamAcZfa
パワプロでもBABABみたいな感じだった記憶ある

16: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:15:41.96 ID:7AtOwHJH0
>>14
一年目からそんな感じだったよな

15: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:15:27.56 ID:mUIWFtxy0
しかし今思うと大卒ドライチ右投げ左打ち外野手なんて
成功しないと詐欺かもな

26: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:19:39.55 ID:5ofipncv0
>>15
慶應の4番だしな

18: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:16:19.28 ID:WK3FCoyH0
チャンスBミートBパワーBって感じ
.300 20 80打点みたいな

19: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:16:28.10 ID:hy/LzsGk0
ヨシノブのあの一本足はホームランを打ちやすい
反面、カットボールやクイックに弱かったな
ライバルの川上憲伸に勝てなかった要因でもあるだろうなあ

20: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:16:53.44 ID:7AtOwHJH0
由伸のHRの放物線すき

24: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:19:08.89 ID:qeM0J92C0
18年中規定3割が7回

3割30本は3回

29: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:21:25.80 ID:EDMcMjpn0
>>24
優秀やな

82: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:43:45.85 ID:iU52gv480
>>24
欠場ばかりしてたイメージやから規定3割7回は意外

28: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:21:10.88 ID:yR/TgtD7r
顔が良かったからより評価された感はある
2年目は本当にすごかった

36: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:22:40.32 ID:Qc48scLN0
松井と比べられちゃうから可哀想だったな

45: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:24:54.88 ID:WK3FCoyH0
(23).300 19本
(24).300 34本
テクノブレイクするやろこんなん

47: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:25:16.33 ID:69+HIkYY0
代打成功率無茶苦茶高かった

57: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:28:13.79 ID:CiOfC29V0
松井のホームランも凄いが由伸のホームランは何て言うか美しいて感じで好きやったわ

63: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:31:06.40 ID:aRJJEBGD0
>>57
でも見てて1番好きなのは清水のホームランやったわ
訳の分からない低弾道で最前列に飛び込むやつ

65: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:33:28.58 ID:ddGAect+0
>>63
清水は原が1番レフトに固定した02年の活躍が印象的やったなあ
長嶋時代はどうにも実力の割に下げられること多かった記憶

68: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:34:43.00 ID:aRJJEBGD0
>>65
何故か対左は打てない扱いだったからな

58: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:28:14.69 ID:FPVZpeOm0
2年目とか見てた頃は2000安打とか余裕でクリアするんだろなと思ってたのに結局ダメだったな

61: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:28:49.57 ID:d9ETRnxW0
とにかく怪我が多かった、特に守備での大怪我
無理矢理飛び込む癖がなかったらもっと打ってたであろう勿体ない選手

67: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:34:27.86 ID:QcJiWBJd0
通算RCWIN 26.34

現役
阿部 32.6
福留 30.85
糸井 28.4
中村 25.57
柳田 23.98

糸井みたいな感じやな実績でいうと
由伸は早熟、糸井は遅咲きだけど

70: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:36:28.28 ID:4jnWWY7y0
でも一番好きやのは二岡やった

74: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:38:13.40 ID:QcJiWBJd0
守備も走塁も言うほど上手くない

78: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:40:32.30 ID:WcWwOWByM
>>74
パワプロで走塁Bの印象が強かったから通算5盗塁は驚愕したわ

85: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:45:19.19 ID:LIaSyR8Aa
でもGG結構取ってたよな

96: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:48:34.41 ID:YD2nuL8P0
>>85
上手いのは上手かったと思う
飯田とか新庄とかその域ではないけど
肩もさほどやけど取ってから速いのと送球の正確さでけっこう刺してた

87: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:46:05.01 ID:7AtOwHJH0
今でも普通に重信より打てると思う

95: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:48:28.12 ID:uefapTQEa
>>87
冗談抜きに由伸より打つ選手おらんやろ今の巨人に

105: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:50:14.27 ID:LQSFlcV60
>>95
坂本マギーゲレーロは流石に…(マジレス)

118: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:53:45.08 ID:aRJJEBGD0
>>95
左打者やとうなぎ亀井さんに次ぐ3番手やろな冗談抜きで
宇佐見辺りが定着せんとほんまヤバイ状況やわ

134: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 06:04:29.88 ID:CiOfC29V0
>>95
フリーでも楽しそうに外野席に飛ばしてたしなーなんなら少し前に守備練に加わった時も楽しそうだったもう代打俺使えばええやん重信外して

92: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:47:24.26 ID:J926WyR/d
まだ巨人の人気がすごくて
普通の試合でも視聴率20パーセントとか
簡単に取る時期に
ギリギリ活躍したの新人が阿部と由伸

122: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:56:31.92 ID:RecQ8zm6d
何となく松井が翼くんで由伸が岬くんのイメージだった

125: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 05:58:35.99 ID:H1ERZtJF0
ルーキーの
安打7位
二塁打2位 (1位長嶋)
本塁打15位
打率8位
打点7位
塁打6位
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/rank/rookie.htm

129: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 06:01:48.32 ID:qeM0J92C0
2010年交流戦

1 遊 坂本
2 二 脇谷
3 三 小笠原
4 指 ラミレス
5 捕 阿部
6 中 長野
7 一 高橋由
8 左 谷
9 右 亀井

やっぱDHって神だわ

130: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 06:03:15.23 ID:XnmH6SBO0
成績見ると案外そうでもない
最初のインパクトはあったが

131: 風吹けば名無し 2018/02/16(金) 06:03:27.51 ID:1V01uu7Sa
人気やばかったな
ワイの姉ちゃんもユニ持ってたし