画像
引用元スレ:なんJ民が好きな金田一少年の事件簿のエピソードといえば?
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518695079/
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518695079/
1: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:44:39.52 ID:Kf7+Vti3r
異人館村
怪盗紳士
秘宝島
怪盗紳士
秘宝島
2: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:44:58.02 ID:Kf7+Vti3r
この3つは外せないやろなぁ
6: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:46:05.87 ID:40uqcapG0
異人館
雪夜叉
仏蘭西銀貨
雪夜叉
仏蘭西銀貨
8: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:46:58.24 ID:1hUOS79/0
ちょっと待って
魔神遺跡がないやん!
魔神遺跡がないやん!
24: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:49:56.55 ID:gbYV52omK
>>15
事故死がおもしろすぎんだよなあ
事故死がおもしろすぎんだよなあ
9: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:47:03.06 ID:BqlROCwB0
露西亜人形すこ
19: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:49:10.41 ID:Kf7+Vti3r
>>9
ロシア人形の犯人は都筑に筆頭するレベルのクズやったね
話は好き
ロシア人形の犯人は都筑に筆頭するレベルのクズやったね
話は好き
33: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:52:02.89 ID:z3IeHM5Ya
>>9
オチで盗作おじさんが有能化するの以外はワイもすこ
高遠は脇役の方が輝くわ
オチで盗作おじさんが有能化するの以外はワイもすこ
高遠は脇役の方が輝くわ
12: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:47:23.44 ID:ouL7WpLN0
異人館村
金田一少年の殺人
タロット山荘
金田一少年の殺人
タロット山荘
14: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:47:40.76 ID:p85SWOT+0
オペラのやつしか記憶にない
16: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:48:13.02 ID:Kf7+Vti3r
まぁ異人館村は絶対に入ってくるよな
20: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:49:27.64 ID:tQof1CJdM
中身言わないとどんなんやったか思い出せへんわ
31: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:51:46.82 ID:zAksjWr30
真面目に犯人探しした人おるんか?
フィーリングで犯人当ててもトリックがわからんかった
フィーリングで犯人当ててもトリックがわからんかった
36: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:52:24.70 ID:fGeoMEKy0
異人館村が最高傑作
異人館ホテルが最低駄作
異人館ホテルが最低駄作
68: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:56:27.26 ID:IOC12qaWr
>>36
駄作はゲームの館やろ
異人館ホテルなんて全然マシなほう
駄作はゲームの館やろ
異人館ホテルなんて全然マシなほう
52: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:54:32.27 ID:egIaeUbD0
58: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:55:12.99 ID:dpLUbL6Sd
>>52
こんな奴いたか?
こんな奴いたか?
59: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:55:36.70 ID:GB3APs5d0
>>58
オペラ座館第二
オペラ座館第二
60: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:55:40.72 ID:0yeDMWXhr
>>58
小説版のオペラ座やろ
小説版のオペラ座やろ
55: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:55:02.83 ID:Zg8RMAoXd
殺戮のディープブルー
上海魚人伝説
天草財宝
上海魚人伝説
天草財宝
56: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:55:11.78 ID:0yeDMWXhr
一番の駄作はゲームの館でええか?
リターンズも駄作揃いやけど
リターンズも駄作揃いやけど
57: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:55:11.96 ID:fypiOz7KM
便座が上がってるやつしか覚えてないわ
61: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:55:42.09 ID:7cgIkGhF0
魔犬の森なんだよなあ…
64: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:56:16.65 ID:W6+Wy1aa0
速水誘拐
ピエロが怖かった
ピエロが怖かった
66: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:56:18.82 ID:fGeoMEKy0
異人館村という金田一少年の魅力が全て入った作品
73: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:57:16.07 ID:D5kmoysK0
序盤の美雪めちゃくちゃ死にかけてて草生える
81: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:59:20.71 ID:Zg8RMAoXd
>>73
学園7不思議
悲恋湖
異人館村
あと何だ?
学園7不思議
悲恋湖
異人館村
あと何だ?
96: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:01:10.77 ID:4+xd/5chx
>>81
飛騨からくり屋敷も洞窟で襲われてたよな
飛騨からくり屋敷も洞窟で襲われてたよな
111: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:03:42.49 ID:NSzr2TxB0
>>81
フィルムの中のアリバイで轢き逃げに遭ったな
フィルムの中のアリバイで轢き逃げに遭ったな
165: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:08:26.54 ID:G4baUGUTd
>>111
さすがに短編集は挙げられんわw
さすがに短編集は挙げられんわw
76: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:57:49.57 ID:sxtrml0hd
殺人阻止率みたいな指標だと金田一がぶっちぎりでウンコなんやっけ?
79: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:58:59.27 ID:EHhlIK7Dr
>>76
一人あたり殺してる人間が他のミステリーとは数が違うからやない?墓場島とか異人館村なんてかなり殺してるし
一人あたり殺してる人間が他のミステリーとは数が違うからやない?墓場島とか異人館村なんてかなり殺してるし
77: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:58:17.35 ID:fGeoMEKy0
学園七不思議もオペラ座館もトリックは丸パクりや
そういったのを含めても最高傑作は異人館村
そういったのを含めても最高傑作は異人館村
85: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 20:59:51.15 ID:69zaMu8X0
美雪死んでてもおかしくない
89: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:00:33.97 ID:q+a6eETfd
イニシャルだけしかわからんからその船に乗ってた同じイニシャルのやつ集めたやつ
97: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:01:11.22 ID:LPH64Z6ya
電脳山荘
蝋人形城
オペラ座館第三
蝋人形城
オペラ座館第三
101: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:01:53.99 ID:EVoPPLgUd
鬼火島ないとか無能か?
首吊ったふりして生きてるとか草不可避
首吊ったふりして生きてるとか草不可避
102: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:02:01.18 ID:2Dw0vnEdr
クズ犯人といえば露西亜人形と金田一少年の殺人といつきの元カノ殺したやつが3topでええか?
105: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:02:51.52 ID:1AWYJZQv0
そういや昔金田一少年の謎みたいな本あったよな
アマゾンで売っとらんかな
アマゾンで売っとらんかな
106: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:02:54.84 ID:0V7RIaWh0
109: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:03:34.61 ID:j2XMtFRF0
どっかのホテルの奴
姉が妹を殺すんやけど当の妹が姉のためにいろいろ力を尽くしてくれたことを殺したあとに発覚して姉が発狂する奴
あの救いがない感じがいい
姉が妹を殺すんやけど当の妹が姉のためにいろいろ力を尽くしてくれたことを殺したあとに発覚して姉が発狂する奴
あの救いがない感じがいい
137: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:06:17.34 ID:4+xd/5chx
>>109
赤髭のサンタのやつか
赤髭のサンタのやつか
115: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:04:32.58 ID:36EBsYX50
整形して刑事なりすましてぐう聖の双子の妹殺すのなんやっけ
あれが一番後味悪いわ
金田一もわざわざ言わなあかんかったんか
あれが一番後味悪いわ
金田一もわざわざ言わなあかんかったんか
118: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:04:56.61 ID:2bbUjY0Bd
>>115
異人館ホテルやぞ
異人館ホテルやぞ
153: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:07:25.05 ID:LNPHtP4w0
>>115
言わんと一生すれ違ったままとか可哀想やろ
言わんと一生すれ違ったままとか可哀想やろ
117: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:04:44.84 ID:HfkkKkwj0
ジゼルと楊蘭がかわいいから薔薇十字と香港九龍すこ
でもやっぱり六星かっこええから異人館が一番すこ
でもやっぱり六星かっこええから異人館が一番すこ
120: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:05:02.51 ID:E+e3aM/ga
桜木先輩
宗像先輩
黒川先輩
すこ
宗像先輩
黒川先輩
すこ
121: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:05:13.27 ID:4+xd/5chx
飛騨からくり屋敷好き
征丸があまりに可哀想すぎなのと紫乃猿彦コンビのクズ度が度を越してる
征丸があまりに可哀想すぎなのと紫乃猿彦コンビのクズ度が度を越してる
147: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:07:06.09 ID:40uqcapG0
>>121
紫乃さんのクズガオこわいンゴ
紫乃さんのクズガオこわいンゴ
123: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:05:13.90 ID:IkOOIzXW0
喫茶店が舞台で犯人視点のやつでそこに剣持と金田一が入ってくるやつ
コメディっぽいテイストの めっちゃ笑った
コメディっぽいテイストの めっちゃ笑った
125: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:05:40.16 ID:VGCl2ezEa
ケルベロスのやつあまりにも被害者どもがクソすぎて印象にのこってる
金田一はいちいちエピソードが重すぎる
コナンみたいにハンガー投げたとかくそみたいな理由の方がリアルだよね
金田一はいちいちエピソードが重すぎる
コナンみたいにハンガー投げたとかくそみたいな理由の方がリアルだよね
135: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:05:58.03 ID:j2XMtFRF0
異人館ホテルか
あれいいよなあ
あれが一番名作やろ
あれいいよなあ
あれが一番名作やろ
139: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:06:44.61 ID:JKlocubd0
異人館
征丸
蝋人形
征丸
蝋人形
141: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:06:52.06 ID:MlLGEpsS0
今やってるヤツはトリックがどんどん適当になっていってる気がする
ネタ切れかな
ネタ切れかな
164: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:08:25.41 ID:hzIjGprTr
怪盗紳士はさくらが思いっきり素手でカード投げ捨てて草生えたわ
でも金田一の推理を一切否定せず黙って聞いてるところとか死ぬ間際に金田一に告白しようとするけど思い留まって言葉を飲み込むところはほんまにいい演出やったと思ったわ
でも金田一の推理を一切否定せず黙って聞いてるところとか死ぬ間際に金田一に告白しようとするけど思い留まって言葉を飲み込むところはほんまにいい演出やったと思ったわ
173: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:09:04.24 ID:MlLGEpsS0
悲恋湖の犯人「どれがこのイニシャルの奴やろ・・・うーん、分からんから全員殺ったろw」
ぐうキチガイ
ぐうキチガイ
178: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:09:51.59 ID:VGCl2ezEa
>>173
「あかん・・・何も思い出せんけど嫌いな女の子に助けてもらったわ。わい幸せになるで」
「あかん・・・何も思い出せんけど嫌いな女の子に助けてもらったわ。わい幸せになるで」
179: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:09:55.21 ID:59Jd+OTB0
ドラマ版が有能とかいう稀有な例
183: 風吹けば名無し 2018/02/15(木) 21:10:20.96 ID:/87Z5rlM0
オペラ座館第三もええな
序盤から犯人バレバレやったけど
序盤から犯人バレバレやったけど
犯人はダントツ能条が好き