CuAUIrHUkAAaVn0




引用元スレ:出塁率って軽視されすぎやろ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518221541/






1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:12:21 ID:3Dr
ちな2017
1田中 広輔(広).3982
2丸 佳浩(広).3975
3筒香 嘉智(デ).396
4鳥谷 敬(神).390
5鈴木 誠也(広).389
6マギー(巨).382
7糸井 嘉男(神).381
8宮﨑 敏郎(デ).377
9福留 孝介(神).373
10坂本 勇人(巨).372

2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:13:22 ID:HvV
へー、カット打法の子がプロ入りしてたら出塁率高かったやろなぁ

4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:13:59 ID:3Dr
>>2
あの子出塁率は高くないで

3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:13:25 ID:3Dr
強いチームは出塁率が高い選手が多い

5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:14:02 ID:82T
1~3番の出塁率全員高い打線ほんとすこ

7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:14:35 ID:3Dr
>>5
わかる

6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:14:24 ID:UmH
ほーん
パリーグは?

9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:15:22 ID:3Dr
>>6
1柳田 悠岐(ソ).426
2秋山 翔吾(西).398
3西川 遥輝(日).378
4角中 勝也(ロ).375
5T-岡田(オ).374
6茂木 栄五郎(楽).370
7銀次(楽).362
8中島 宏之(オ).360
9ペゲーロ(楽).356
10中村 晃(ソ).355

柳田やばい

8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:14:45 ID:DqQ
ボットーの評価高いだろ!地味なだけで

10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:16:01 ID:3Dr
>>8
あいつ本当かわいそう
性格あれだからいいけど

14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:17:59 ID:DqQ
>>10
出塁率抜きにしても優秀だからなぁ

15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:18:30 ID:3Dr
>>14
ワイも大好きやで
性格含めて

11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:17:04 ID:pgH
結果主義やね
仕事でも成績に結び付かない努力なんか認めてもらえんやろ

16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:28:02 ID:QC5
柳田という出塁率の申し子

17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:30:11 ID:3Dr
>>16
柳田は出塁率加味すると半端なく優秀よな

18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:30:31 ID:3Dr
オリ中島はもっと評価されてほしい

19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:31:01 ID:los
jではかなり評価されてね?打率が軽視気味になってるけど

20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:33:03 ID:ZV3
Jに限らず打率高くても出塁率がその割に低い選手は評価されない傾向があるきはしたけど

21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:34:02 ID:3Dr
>>20
でもトカダや鳥谷って評価されてない気がするけど
そんなこともない?

22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:34:55 ID:los
>>21
鳥谷は打撃は評価されてるやろ トカダは影が薄すぎる 出塁率云々の前にホームラン30本すら評価されてない

23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:36:41 ID:3Dr
>>22
トカダほんとかわいそうだなあ…

34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)10:18:19 ID:ZV3
>>21
トカダは確かにもっと評価されていい気はする。
打点数でいろいろ言われるけど後ろに貧弱な打者おいてる組み方のせいで勝負避けられてる面は強いし。

24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:37:04 ID:ch2
単純にwRC+で見たらエエだけやろ

25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:37:23 ID:p9z
打率0.00やけど出塁率1.00の選手ほちい?

26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:38:24 ID:tGC
>>25
相手投手に嫌われてますね・・・

27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:38:42 ID:ZWH
一打席あたりに投げさせた球数の平均出したやつってなんて言うんやっけ?

28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:39:54 ID:los
>>27
P/PAのこと?

29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:42:20 ID:ZWH
>>28
せや
調べたら出てきたわやっぱわいの上本高いな

30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:45:55 ID:yEQ
中村晃ってコイツいっつも出塁してんな
脚がもっとも速かったら神になれた選手

32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:49:25 ID:3Dr
>>30
中村って何であんなに地味なんやろ
もっと評価されてほしい

31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:48:44 ID:cwu
阪神のベテラン強いな

33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)09:50:18 ID:QlZ
四球乞食打線、やっぱ伊達やないんやな

35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)10:26:00 ID:oAt
T-岡田は2016年くらいから後ろの打者が弱い分ボール責めで苦しんだのに福良が4番のプレッシャーのせいと勘違いして下位にした感じはある。
1番のときも2番吉田継続すればいいのにバント専組み込むし

36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)10:27:04 ID:ZV3
>>35
出塁率高く足の遅いトカダを送るプレッシャーをかけ続けられる拷問

37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)10:27:36 ID:C99
出塁率みると1番T岡田2番吉田の打線は一理ありすぎる

39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)10:29:32 ID:5cs
鳥谷思ったより高いな

40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)10:29:33 ID:VZI
マギーと坂本が居るのに何故…

41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)10:31:30 ID:cwu
その二人だけだからやろ

42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)10:33:20 ID:VZI
まさにそのとうり

43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)10:33:29 ID:ZV3
ハム西川はあの俊足で出塁率稼ぐからほんと脅威