
引用元スレ:今年のパリーグ優勝予想
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518005428/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518005428/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:10:28 ID:neU
ぶっちゃけどこだと思う?
ワイはオリックス強いと思う
ワイはオリックス強いと思う
2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:11:54 ID:wDa
9割ソフトバンクやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:12:58 ID:neU
ソフトバンクも強いと思う
西武は今年無理だったら、当分無理だと思う
楽天は外人次第な気がする
ロッテは打線パワーアップしてそう
日ハムは若いチームになったし大谷抜けたしで中田次第な気がする
西武は今年無理だったら、当分無理だと思う
楽天は外人次第な気がする
ロッテは打線パワーアップしてそう
日ハムは若いチームになったし大谷抜けたしで中田次第な気がする
6: 2018/02/07(水)21:14:35 ID:IhM
>>3
言うほど今年西武戦力整ってないだろ
言うほど今年西武戦力整ってないだろ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:15:36 ID:neU
>>6
ピッチャーはな
ただ、野手陣は12球団最強クラスやろ
ピッチャーはな
ただ、野手陣は12球団最強クラスやろ
11: 2018/02/07(水)21:17:49 ID:IhM
>>7
そのピッチャー陣が相当グロ注意ちゃうんか
そのピッチャー陣が相当グロ注意ちゃうんか
8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:16:29 ID:neU
>>6
源田、外崎、山川辺りがどれだけやれるかにかかってる気がする
源田、外崎、山川辺りがどれだけやれるかにかかってる気がする
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:19:54 ID:k6S
>>6
FAで高木勇人補強したやんけ!!
FAで高木勇人補強したやんけ!!
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:13:17 ID:wOM
オリックス
ソフトバンク
日本ハム
西武
楽天
ロッテ
ソフトバンク
日本ハム
西武
楽天
ロッテ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:13:46 ID:neU
>>4
オリックス中々強そうよな
ピッチャー陣が中々やもんね
オリックス中々強そうよな
ピッチャー陣が中々やもんね
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:17:39 ID:neU
あ~はよ開幕しないかな~
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:17:42 ID:GX9
イッチはオリが強いと言いたいのか西武が強いと言いたいのか結局なんなんや
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:20:12 ID:neU
>>10
イッチはオリックスやと思うで
イッチはオリックスやと思うで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:18:09 ID:wOM
ソフトバンク優勢なのは変わりないけどサファテの成績が落ちると考えると去年より打力上げないと接戦を落とすと思う
逆に言うと打線強化されれば盤石
逆に言うと打線強化されれば盤石
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:21:34 ID:neU
>>12
ソフトバンクは割と主力がおっさん化してきて、若手の野手があまり出てきてないからそろそろヤバそう
ソフトバンクは割と主力がおっさん化してきて、若手の野手があまり出てきてないからそろそろヤバそう
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:22:23 ID:8qI
ソフトバンクがAクラスにいる以外何が起きるかわからない
混パや
混パや
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:23:34 ID:ktm
>>18
30億補強してBクラスだったチームもあるし
優勝翌年に最下位になったチームあるからわからんで
30億補強してBクラスだったチームもあるし
優勝翌年に最下位になったチームあるからわからんで
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:24:34 ID:neU
>>19
ただ、ソフトバンクは巨人と違ってピッチャー陣で若手が出てきたりしてるのがええよな
さふぁてはいつになったら衰えるんですかねぇ
ただ、ソフトバンクは巨人と違ってピッチャー陣で若手が出てきたりしてるのがええよな
さふぁてはいつになったら衰えるんですかねぇ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:25:35 ID:ktm
>>21
サファテは今季は成績が半分くらいになるんとちゃうか
30セーブ
十分です
サファテは今季は成績が半分くらいになるんとちゃうか
30セーブ
十分です
30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:27:41 ID:neU
>>24
さすがに楽天より下に西武がいることはないんちゃう?
>>25
あいつもう40くらいやろ?
鉄人すぎるやろ
さすがに楽天より下に西武がいることはないんちゃう?
>>25
あいつもう40くらいやろ?
鉄人すぎるやろ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:28:02 ID:VcJ
>>30
今年で37
40行きそうなのは五十嵐やな
今年で37
40行きそうなのは五十嵐やな
36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:28:51 ID:ktm
>>30
さすが広島印の外人は品質が違うわ
さすが広島印の外人は品質が違うわ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:24:59 ID:VcJ
>>19
そういうチームは大抵中継ぎ崩壊が起きてる
斎藤隆小山ラズナー長谷部が燃え尽きた楽天
LOBが解体されたヤクルト
逆にダルがいなくなった程度のハムは持ちこたえた
そういうチームは大抵中継ぎ崩壊が起きてる
斎藤隆小山ラズナー長谷部が燃え尽きた楽天
LOBが解体されたヤクルト
逆にダルがいなくなった程度のハムは持ちこたえた
20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:24:21 ID:v1M
三年後のオリ優勝、SB低迷は分かるけど来年はまぁ9割SBやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:25:12 ID:v1M
>>20
今年か
今年か
28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:26:27 ID:neU
>>20
ただ、オリックスはロメロやモラルやらなんやらって最強外国人が居なくなったら打線に厚みなくなるよな
その点、西武は外人抜きで生え抜きメンバーで打線組めるからメヒア居なくなっても強いな
ただ、オリックスはロメロやモラルやらなんやらって最強外国人が居なくなったら打線に厚みなくなるよな
その点、西武は外人抜きで生え抜きメンバーで打線組めるからメヒア居なくなっても強いな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:28:06 ID:GX9
>>28
助っ人の名前も知らんのによう優勝予想したわな
ほんまに各球団の戦力見とるか一気に不安になったわ
助っ人の名前も知らんのによう優勝予想したわな
ほんまに各球団の戦力見とるか一気に不安になったわ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:29:30 ID:neU
>>31
37であれはヤバイ
>>32
すまんな
名前はよく分からんがめちゃくちゃ打ってるイメージはあるんや
37であれはヤバイ
>>32
すまんな
名前はよく分からんがめちゃくちゃ打ってるイメージはあるんや
24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:25:25 ID:cjU
ソフトバンク
オリックス
楽天
西武
ロッテ
日ハム
オリックス
楽天
西武
ロッテ
日ハム
26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:26:06 ID:VcJ
あと優勝はしてないが
比嘉や馬原が衰えて
サトタツが70登板連発してぶっ壊れたオリもそうやな
比嘉や馬原が衰えて
サトタツが70登板連発してぶっ壊れたオリもそうやな
27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:26:10 ID:GX9
オリックスはセンターラインに若手定着して投手陣特にリリーフ陣が去年の楽天並みになれば優勝争いできるんとちゃう
そのためにもまずは福良が守備軽視しないことやな
そのためにもまずは福良が守備軽視しないことやな
29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:27:26 ID:8qI
優秀な後ろでイニングを消す戦術は強いんよな
なお駒の数
なお駒の数
33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:28:18 ID:Sbl
ロッテと日ハムはBクラスだと思うけど他は分からん。西武が投手抜けたから落ちるかも
オリックスは最近いい投手獲ってるし上がってきそうと思ってるけど毎年あんま上がらんな
ワイはちな鷲やから楽天優勝を予想するで
オリックスは最近いい投手獲ってるし上がってきそうと思ってるけど毎年あんま上がらんな
ワイはちな鷲やから楽天優勝を予想するで
34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:28:22 ID:wOM
日本ハムは完全に中田次第
中田が打てばAクラスだしダメならBクラス
栗山監督以降のハムは必ずそう
中田が打てばAクラスだしダメならBクラス
栗山監督以降のハムは必ずそう
35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:28:25 ID:cjU
楽天地味に投手WAR12球団トップやし野手も結構揃ってるし強い
39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:29:36 ID:v1M
>>35
楽天の投手陣を否定するわけじゃないけど投手のWARは参考程度にもならん
楽天の投手陣を否定するわけじゃないけど投手のWARは参考程度にもならん
38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:29:35 ID:34y
サファテは落ちる落ちる言われてるけどあいつ3年連続で40Sしてるんやろ
本当に落ちるんか
本当に落ちるんか
40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:29:41 ID:n7H
西武は牧田野上の穴がでかいわね
オムと外人で埋まるわけないし
オムと外人で埋まるわけないし
41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:30:21 ID:VcJ
西武は長年投手に悩まされてるのに
森山川指名したり、W西川を上位で指名したりよくわからない
森山川指名したり、W西川を上位で指名したりよくわからない
42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:30:27 ID:sAQ
SBは盤石やろ
西武は菊池がSBに勝てれば行けるかと思ったけど牧田の穴がでかすぎ
西武は菊池がSBに勝てれば行けるかと思ったけど牧田の穴がでかすぎ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:30:44 ID:bVc
ソフトバンク怪我人次第
何が起こるかわからんしAクラスはソフトバンクオリックス楽天やと思う
この三チームはどこも優勝はあるんやないか
何が起こるかわからんしAクラスはソフトバンクオリックス楽天やと思う
この三チームはどこも優勝はあるんやないか
49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:31:43 ID:neU
>>43
去年のソフトバンク毛ガニんだらけだったのに優勝したぞ
去年のソフトバンク毛ガニんだらけだったのに優勝したぞ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:32:21 ID:bVc
>>49
優勝したかもしれんけどそう何回もうまくはいかないと思う
優勝したかもしれんけどそう何回もうまくはいかないと思う
56: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:32:26 ID:ktm
>>49
毛ガニだらけ・・・
想像したら草
毛ガニだらけ・・・
想像したら草
58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:32:43 ID:VcJ
>>49
ベテランばっかやしなぁ・・・
主力で怪我したの武田くらいやろ
千賀はすぐ帰ってきたし
ベテランばっかやしなぁ・・・
主力で怪我したの武田くらいやろ
千賀はすぐ帰ってきたし
44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:30:44 ID:0ec
五十嵐帰ってきたらヤクルトは強い
45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:31:01 ID:VcJ
>>44
ヘルニアやぞ
ヘルニアやぞ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:32:04 ID:vyl
>>44
ヘルニアでキャンプ不参加やで
ヘルニアでキャンプ不参加やで
46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:31:05 ID:neU
西武は野上はどうってことないけど、牧田抜けたのはかなりでかいやろな
48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:31:32 ID:VcJ
>>46
シュリ「60超登板したんやけど・・・」
シュリ「60超登板したんやけど・・・」
59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:32:45 ID:GX9
>>48
シュリは今年いてもおそらく活躍できんやろ
終盤打ち込まれてたし化けの皮剥がされた
シュリは今年いてもおそらく活躍できんやろ
終盤打ち込まれてたし化けの皮剥がされた
47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:31:22 ID:cjU
西武は裏ローテきついと思う
51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:32:00 ID:ktm
>>47
保険でスタンリッジでもとればええのにな
日本人扱いなんやろ
保険でスタンリッジでもとればええのにな
日本人扱いなんやろ
50: 2018/02/07(水)21:31:56 ID:IhM
メジャー行くって言って帰って来たのは誰だっけ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:32:07 ID:0ec
>>50
わくーい
わくーい
60: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:32:49 ID:sAQ
毛ガニだらけのチームに負ける他球団・・・
61: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:32:50 ID:wOM
ソフトバンクば怪我人いうよりも柳田が怪我するかどうかやろ
柳田が長期離脱したら多分優勝逃すわ
柳田が長期離脱したら多分優勝逃すわ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:34:02 ID:VcJ
>>61
楽天にとっての茂木やね
まあOPS1位のセンターと、OPS3位のショートが離脱して困らないチームなんて無いが
楽天にとっての茂木やね
まあOPS1位のセンターと、OPS3位のショートが離脱して困らないチームなんて無いが
63: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:33:54 ID:34y
まあ16年の日本ハムみたいに前半後半ともに6割勝てれば優勝できるやろ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:33:55 ID:0pq
イッチには悪いけど西武は普通にBあるだろ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:35:33 ID:neU
>>64
打たれても打ちまくれる打線が整った気がするんやがなぁ~
打たれても打ちまくれる打線が整った気がするんやがなぁ~
65: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:33:56 ID:n7H
中村チックデスパでも十分クリーンアップ怖いんだよなぁ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:35:36 ID:VcJ
>>65
中村晃とデスパは抑えられてるからあんまり怖くないなぁ・・・
甲斐今宮柳田の方が怖い
中村晃とデスパは抑えられてるからあんまり怖くないなぁ・・・
甲斐今宮柳田の方が怖い
67: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:34:13 ID:0ec
野上抜けたら普通に痛いやろ
煽りを抜いたら高木が実質トレードなわけ無いし
煽りを抜いたら高木が実質トレードなわけ無いし
68: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:34:59 ID:cjU
福岡 中日
大阪 広島
楽天 阪神
西武 横浜
千葉 東京
日公 読売
セは大穴狙う
大阪 広島
楽天 阪神
西武 横浜
千葉 東京
日公 読売
セは大穴狙う
74: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:35:26 ID:v1M
>>68
逆張りってレベルじゃない
逆張りってレベルじゃない
69: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:35:12 ID:vyl
そういや増井が巨人はオリックスより弱いって言ってたな
だからなんやって話やが
だからなんやって話やが
70: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:35:12 ID:Sbl
西武は誰かしらローテの投手が新しく出てくれば強そうだけど野手は確かだし
でも野上牧田は結構大きいでしょ
でも野上牧田は結構大きいでしょ
83: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:38:00 ID:neU
>>70
ドラ1の左腕が結構やってくれる気がするんよね~
あと、新外国人のカスティーヨ!
ドラ1の左腕が結構やってくれる気がするんよね~
あと、新外国人のカスティーヨ!
71: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:35:21 ID:ktm
安田くんはどうなん?
1年目から1軍で活躍しそう?
1年目から1軍で活躍しそう?
72: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:35:24 ID:VHb
結局ソフトバンク
73: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:35:26 ID:sAQ
西武は牧田の穴埋められずに4位やろな
SB楽天オリがAクラス固いと思うけどオリはオリだから3位はいけそう
SB楽天オリがAクラス固いと思うけどオリはオリだから3位はいけそう
75: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:35:30 ID:wOM
大田泰示さんが30本打つから見てろよ見てろよ~
78: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:36:07 ID:0ec
>>75
中田翔ェ…
中田翔ェ…
80: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:36:57 ID:sAQ
>>78
.216 16 67 は超えるやろうからセーフ
.216 16 67 は超えるやろうからセーフ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:38:08 ID:bVc
>>80
逆にそれ越えられんやったら終わりやろ
逆にそれ越えられんやったら終わりやろ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:36:14 ID:vyl
デスパのケガは大丈夫なんか?
81: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:37:00 ID:34y
まあソフトバンクが落ちるとすればコーチの流出がどうなるかじゃないの
82: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:37:56 ID:VcJ
>>81
72登板岩嵜と、37歳サファテ
39歳五十嵐がどうなるかやろ
元気なままなら盤石
疲れが見えるなら行けるかも
って程度
72登板岩嵜と、37歳サファテ
39歳五十嵐がどうなるかやろ
元気なままなら盤石
疲れが見えるなら行けるかも
って程度
98: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:40:53 ID:34y
>>82
岩嵜はともかくサファテが急に落ちるとは考えにくいやろ
五十嵐もいうほどむしろモイネロがどうなるか
岩嵜はともかくサファテが急に落ちるとは考えにくいやろ
五十嵐もいうほどむしろモイネロがどうなるか
101: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:41:51 ID:bVc
>>98
楽天は確かモイネロから一本も打ててないしな
どうなることか
楽天は確かモイネロから一本も打ててないしな
どうなることか
107: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:43:08 ID:VcJ
>>101
勝ち継投が30登板程度で打たれないの当然やろ
その程度なら福山松井裕樹でも出来る
勝ち継投が30登板程度で打たれないの当然やろ
その程度なら福山松井裕樹でも出来る
85: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:38:16 ID:GX9
今年のダークホースはオリックスと日本ハムやと思う
90: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:39:49 ID:0ec
>>85
ハムは投手焼け野原やし普通に最下位筆頭
ハムは投手焼け野原やし普通に最下位筆頭
86: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:38:47 ID:AEd
ロッテは期待されてない時は強いし今年はいけるんちゃうか
94: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:40:23 ID:GX9
>>86
2016年までは投手がしっかりしてたから強かったっていうちゃんとした理由があったやろ
期待してるしてないとは一切関係ないと思う
2016年までは投手がしっかりしてたから強かったっていうちゃんとした理由があったやろ
期待してるしてないとは一切関係ないと思う
97: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:40:51 ID:VcJ
>>94
伊東王国の崩壊+石川てるみくらぶやしな
伊東王国の崩壊+石川てるみくらぶやしな
87: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:39:24 ID:WEG
西武は戦力があるから最低でもAは確定!ってよく見るけど
普通にBありうると思うんよなあ
野上シュリ牧田の穴はもちろんやけど
秋山山川がむしろ昨年絶好調すぎた感じがあるし
源田は2年目のジンクスがないかって不安もあるし
来季の西武は2~6位どこになってもおかしくないんちゃうかなって思うわ
普通にBありうると思うんよなあ
野上シュリ牧田の穴はもちろんやけど
秋山山川がむしろ昨年絶好調すぎた感じがあるし
源田は2年目のジンクスがないかって不安もあるし
来季の西武は2~6位どこになってもおかしくないんちゃうかなって思うわ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:39:30 ID:cjU
ロッテ3位もあると思ってる
中日とロッテの日シリもあるわ…
中日とロッテの日シリもあるわ…
89: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:39:34 ID:neU
自分本意な質問で申し訳ないんやが誰か西武が優勝しそうだなって思うニキはおらぬのか?
91: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:40:00 ID:VcJ
先発が一人いなくなる程度なら
ダルがいなくなったハム
岸がいなくなった西武とかが問題ないって証明してるけど
リリーフが複数枚消えたら死ぬのは、いろんな球団が証明してる
ダルがいなくなったハム
岸がいなくなった西武とかが問題ないって証明してるけど
リリーフが複数枚消えたら死ぬのは、いろんな球団が証明してる
100: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:41:24 ID:neU
>>91
はえ~そうなのか
やっぱりリリーフ陣が抜けるのは痛いのか
でも、去年台頭してきた野田と平井に高橋トモミーも帰ってきたぞ?
はえ~そうなのか
やっぱりリリーフ陣が抜けるのは痛いのか
でも、去年台頭してきた野田と平井に高橋トモミーも帰ってきたぞ?
92: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:40:01 ID:n7H
ハムは読めんけど頑張って3位やな
大谷マーティン増井大野抜けたら1年じゃ建て直し厳しいやろ
大谷マーティン増井大野抜けたら1年じゃ建て直し厳しいやろ
96: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:40:48 ID:sAQ
ハムとロッテは5,6やろなぁ
どっちが上になるかは知らん
どっちが上になるかは知らん
102: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:42:03 ID:Sbl
ロッテは立て直すのに数年かかると思うんよなぁ。投手の若手が育って野手はもっと入れ替えないとあかんやろ
103: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:42:18 ID:VcJ
2013楽天
2014オリ
2015ヤク
2016ロッテ
みんな翌年中継ぎ崩壊で沈んでる
2014オリ
2015ヤク
2016ロッテ
みんな翌年中継ぎ崩壊で沈んでる
109: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:43:28 ID:QvK
>>103
横浜阪神も危ういな
横浜阪神も危ういな
111: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:44:31 ID:VcJ
>>109
ただ例年を調べると
60登板程度ならあまり壊れないんよね
30杉たことによる衰えか
70登板以上か
回跨ぎ連発すると壊れる
ただ例年を調べると
60登板程度ならあまり壊れないんよね
30杉たことによる衰えか
70登板以上か
回跨ぎ連発すると壊れる
115: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:45:15 ID:GX9
>>109
いうほど去年の横浜のリリーフってすごかったん?
パットン山崎は凄かったが須田とか田中とか三上とか劣化してるし
いうほど去年の横浜のリリーフってすごかったん?
パットン山崎は凄かったが須田とか田中とか三上とか劣化してるし
104: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:42:19 ID:0ec
巨人も山鉄西村消えたから終わったんやで
リリーフは大事
リリーフは大事
105: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:42:51 ID:n7H
武隈増田大石平井佐野ともみ
思ったよりいけるやん...
思ったよりいけるやん...
106: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:43:04 ID:cjU
ヤクルトは防御率2点台の中継ぎがいないのかわいそう
108: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:43:25 ID:GX9
たしかにリリーフがいないと上位になれんのは近年の強いチームが証明しとるが、リリーフは一気に整う可能性もある
110: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:44:19 ID:mkh
ロッテはルーキー次第
112: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:44:47 ID:0ec
ルーキーに頼らないかん球団ってなんだよ
119: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:45:27 ID:ktm
>>112
広島とか
広島とか
121: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:45:35 ID:sAQ
>>112
球団スタッフを試合に出してる球団もあるんやぞ
球団スタッフを試合に出してる球団もあるんやぞ
126: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:46:24 ID:mkh
>>112
大卒社会人はさすがにやってほしい
大卒社会人はさすがにやってほしい
113: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:44:53 ID:neU
あ、たた日ハムは清宮おるから分からんぞ
127: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:46:37 ID:n7H
>>113
野手一人でどうにかなるならそれこそ西武優勝しまくりやん
野手一人でどうにかなるならそれこそ西武優勝しまくりやん
114: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:45:15 ID:v1M
巨人には先発6回マシソン2回カミネロ1回の必勝酷使継投があるから・・・
116: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:45:15 ID:WEG
いうて酷使で壊れた最近のリリーフってサトタツと浅尾と秋吉くらいしか浮かばんな
117: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:45:16 ID:0ec
一年目の清宮で変わると思うのか
118: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:45:23 ID:VcJ
なので来季ヤバそうなのは
ヤマヤス(68登板)
マシソン(二桁回跨ぎ)
ヤマヤス(68登板)
マシソン(二桁回跨ぎ)
123: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:45:54 ID:cjU
>>118
又吉 50登板 110イニング
又吉 50登板 110イニング
124: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:45:59 ID:0ec
>>118
又吉を忘れてはならない
又吉を忘れてはならない
125: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:46:16 ID:v1M
>>118
広島今村も山崎と同じくらい投げてるやろ
広島今村も山崎と同じくらい投げてるやろ
137: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:47:27 ID:WEG
>>118
投球回なら阪神の岩崎優もやばいで
71回や
投球回なら阪神の岩崎優もやばいで
71回や
138: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:47:48 ID:VcJ
>>137
セは詳しくないんや
すまんな
セは詳しくないんや
すまんな
120: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:45:32 ID:cjU
清宮を一年目から戦力として考えるのはなぁ
ロッテだって藤岡おるし
ロッテだって藤岡おるし
122: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:45:38 ID:uDj
ホークス強いけど、サファテ、内川、松田の衰えが一気に来たら分からんで
128: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:46:49 ID:neU
高卒1年目からバリバリホームランとか1軍で打つやつって今までいたことあるの?
130: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:46:59 ID:v1M
>>128
キヨ定期
キヨ定期
131: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:47:00 ID:Q94
>>128
132: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:47:05 ID:ktm
>>128
松井ゴジラ
松井ゴジラ
134: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:47:14 ID:cjU
>>128
お前ほんとに西武ファンか?
お前ほんとに西武ファンか?
129: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:46:57 ID:VcJ
ホークスの最大の武器は
他球団が戦力にならない若手突っ込んでるところに
逆指名やメジャー帰りのベテランを突っ込んでるところやね
若手は育成枠で抱えておいて
他球団が戦力にならない若手突っ込んでるところに
逆指名やメジャー帰りのベテランを突っ込んでるところやね
若手は育成枠で抱えておいて
133: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:47:11 ID:0ec
西武くらいの打線があればといつも思う
148: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:52:51 ID:neU
>>133
ニキはどこファンなの?
ニキはどこファンなの?
154: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:54:15 ID:0ec
>>148
打線のないとこや
打線のないとこや
156: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:54:37 ID:neU
>>154
千葉さん?
千葉さん?
157: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:54:41 ID:ktm
>>154
なんや巨人ファンかいな
なんや巨人ファンかいな
158: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:54:42 ID:Q94
>>154
ロッ定期
ロッ定期
159: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:54:43 ID:cjU
>>154
ロッテか
ロッテか
135: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:47:19 ID:34y
オリックスは高山コーチ帰ってきたし中継ぎ整備されれば来年あたりはそれなりに勝てそうな気もする
139: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:47:54 ID:Vqq
イッチありがとうやで
でも優勝は鷹やと思うわ
でも檻も良い位置狙えるはず
2檻、3西武、4楽天
やと思うんや
西武は打線強力やけど元々あれな中継ぎから牧田抜けたし
でも優勝は鷹やと思うわ
でも檻も良い位置狙えるはず
2檻、3西武、4楽天
やと思うんや
西武は打線強力やけど元々あれな中継ぎから牧田抜けたし
141: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:48:02 ID:neU
すまん、その頃の西武は分からんのや
143: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:48:08 ID:Q94
落転がAクラスはありえないから
ねーよ
ねーよ
146: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:51:45 ID:QvK
>>143
落合に見えた
落合に見えた
147: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:52:03 ID:VcJ
そういや福山も65登板したけど
最初は火消し登板が多い&シュート投手で玉数少ないから
55登板の黒木とか有吉より総球数数少ないんよな
有吉(53登板):840球
黒木(55登板):961球
福山(65登板):826球
最初は火消し登板が多い&シュート投手で玉数少ないから
55登板の黒木とか有吉より総球数数少ないんよな
有吉(53登板):840球
黒木(55登板):961球
福山(65登板):826球
150: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:53:04 ID:GX9
ソフトバンクは育成力を過信して補強しない時が一番のチャンス
まあ他の年に比べてやが
まあ他の年に比べてやが
152: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:53:41 ID:neU
>>150
チャンスってのは叩くにはチャンスってことか?
チャンスってのは叩くにはチャンスってことか?
155: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:54:33 ID:GX9
>>152
もちろんソフトバンク以外の球団にとってということやな
もちろんソフトバンク以外の球団にとってということやな
153: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:54:04 ID:VcJ
>>150
高卒ばっか取ってるから元々時間かかるしな
今の中堅って育成路線に入る前のドラフトだからスッカスカやし
高卒ばっか取ってるから元々時間かかるしな
今の中堅って育成路線に入る前のドラフトだからスッカスカやし
151: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:53:28 ID:cjU
又吉 (50登板) :1759球
160: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:55:12 ID:pKU
面白い存在なのはオリックスやね
打線はSBより分厚いやろな怪我人さえなければ
打線はSBより分厚いやろな怪我人さえなければ
169: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:57:25 ID:GX9
>>160
打線が厚いというより中軸が厚いだけや
打線が厚いというより中軸が厚いだけや
161: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:55:43 ID:VcJ
ベースに差がありすぎて並べるのはアレやけど
広島や今年の楽天見るに野手の全盛期は28からだと思う
そこらの年代の選手が揃ったチームは強い
広島や今年の楽天見るに野手の全盛期は28からだと思う
そこらの年代の選手が揃ったチームは強い
162: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:55:47 ID:Q94
楽天はよくて四位だな
163: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:56:20 ID:cjU
ワイはロッテ3位もあり得ると思うで…
セリーグ1位の中日と日シリで当たるはず
セリーグ1位の中日と日シリで当たるはず
166: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:56:55 ID:QvK
>>163
2010年から来たのかな?
2010年から来たのかな?
170: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:57:48 ID:VcJ
>>163
まず中継ぎの整備からや
崩壊したリリーフ陣の整備には3年はかかるぞ
オリも楽天もそれくらいかかって
楽天が去年ようやく持ち直して
オリも復活の兆しが見えた
まず中継ぎの整備からや
崩壊したリリーフ陣の整備には3年はかかるぞ
オリも楽天もそれくらいかかって
楽天が去年ようやく持ち直して
オリも復活の兆しが見えた
167: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:57:12 ID:WEG
ワイは
福岡
オリ
楽天
西武
ロッテ
ハム
くらいやと予想するわ
福岡
オリ
楽天
西武
ロッテ
ハム
くらいやと予想するわ
168: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:57:23 ID:cjU
聡史浅尾岩瀬の鉄壁リレーでロッテ倒すンゴ
171: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)21:58:24 ID:WEG
ああでもオリは来季も福良続投やったな
最大の懸念事項を忘れとった
最大の懸念事項を忘れとった
172: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:00:12 ID:GX9
>>171
底上げが多少できて守備軽視さえしなければ多少の福良采配でも大丈夫なはず…
投手運用はおそらく高山やろし去年一昨年よりはマシやと思う
底上げが多少できて守備軽視さえしなければ多少の福良采配でも大丈夫なはず…
投手運用はおそらく高山やろし去年一昨年よりはマシやと思う
173: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:00:33 ID:KkD
仮にホークスが優勝できなかったら
オフに大型補強するからな
オフに大型補強するからな
177: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:01:24 ID:neU
>>173
浅村は取らないでクレイトンカーショー
浅村は取らないでクレイトンカーショー
190: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:04:21 ID:34y
>>173
最近FA動いてないあっても外国人とるくらいやと思うけどな
最近FA動いてないあっても外国人とるくらいやと思うけどな
174: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:00:35 ID:VcJ
まあ黒木が後半ボコボコになったのが心配やけど
三振取るタイプだから球数も多いし
(リリーフ球数数ランキングだと、飢えから6番目)
三振取るタイプだから球数も多いし
(リリーフ球数数ランキングだと、飢えから6番目)
175: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:00:52 ID:0ec
ハッピーグットそんないかんの?
縁起ええやん
縁起ええやん
182: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:02:58 ID:Vqq
>>175
采配ちゃんと見たら割とメチャクチャやで
特にテキトー
勝ってないのに勝ちパターン使う
采配ちゃんと見たら割とメチャクチャやで
特にテキトー
勝ってないのに勝ちパターン使う
176: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:01:13 ID:Q94
黒木ってそっちの黒木か
178: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:01:48 ID:0ec
浅村くーださい
179: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:02:12 ID:neU
>>178
ダメです
ダメです
180: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:02:17 ID:WEG
まず出ていかんように祈れや
浅村抜けたら西武大惨事やろ
浅村抜けたら西武大惨事やろ
185: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:03:21 ID:neU
>>180
祈ります
浅村は今年いい成績残して5年20億くらいの契約提示してほしC
祈ります
浅村は今年いい成績残して5年20億くらいの契約提示してほしC
187: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:03:52 ID:VcJ
>>185
??「メヒアで5億つかっちゃった」
??「メヒアで5億つかっちゃった」
196: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:05:50 ID:neU
>>187
雄星が出て行くので大金入るで
雄星が出て行くので大金入るで
181: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:02:21 ID:VcJ
岩嵜:1132球
森森:1051球
御社:1034球
サフ:984球
ハー:966球
黒木:961球 ←ここ
森森:1051球
御社:1034球
サフ:984球
ハー:966球
黒木:961球 ←ここ
183: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:03:06 ID:pKU
浅村もどうせ出て行くだろう
ここまで出ていかれる球団も問題あるような
ここまで出ていかれる球団も問題あるような
189: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:03:55 ID:KkD
>>183
潮崎が未だに現場におるぐらいやからな
潮崎が未だに現場におるぐらいやからな
193: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:05:12 ID:neU
>>183
他球団のファンはしらんかもやけど、西武は40周年とかで第二球場も綺麗になるし生まれ変わるから浅村も残るはず!
他球団のファンはしらんかもやけど、西武は40周年とかで第二球場も綺麗になるし生まれ変わるから浅村も残るはず!
184: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:03:10 ID:5L3
セカンド外崎ライト愛斗3番DH森友
でなんとかいけるやん?
でなんとかいけるやん?
186: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:03:39 ID:cjU
小林 10.18
黒木 10.46
近藤 11.48
増井 14.01
地味に奪三振率がすごいオリックス中継ぎ陣
黒木 10.46
近藤 11.48
増井 14.01
地味に奪三振率がすごいオリックス中継ぎ陣
188: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:03:53 ID:GX9
浅村出てっても外崎セカンドで外野に若い有望株使われるんやろ
191: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:04:34 ID:KkD
対抗馬は楽天やろ
あとはホークスと対等に戦えると思えない
あとはホークスと対等に戦えると思えない
192: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:04:53 ID:0ec
鷹は上本に食いつきそう
安くて美味い
安くて美味い
194: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:05:21 ID:5L3
浅村より上本のほうが機能しそうではあるな
195: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:05:27 ID:pKU
特に補償のいらない外国人強奪路線に移り変わったやんな
197: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:06:53 ID:VcJ
今時のFAなんて、フロントとのケンカ別れでもなければ
落ち目で複数年契約のほしい選手しか出てこないしな
来季もっといい成績出せる自信のあるやつは
炭谷みたいに単年で残留する
落ち目で複数年契約のほしい選手しか出てこないしな
来季もっといい成績出せる自信のあるやつは
炭谷みたいに単年で残留する
198: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:13:24 ID:qsF
ある程度出れれば.270~.280くらい打てるといっても
1、2番タイプのセカンドって明石とかとタイプかぶりまくってるし上本はないと思うけどな
高卒中心のドラフトの影響もあって枠に余裕があるわけでもないし
1、2番タイプのセカンドって明石とかとタイプかぶりまくってるし上本はないと思うけどな
高卒中心のドラフトの影響もあって枠に余裕があるわけでもないし
199: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:13:45 ID:WEG
年齢とか耐久性とか考えたらやっぱ上本よか浅村のがほしいやろ
200: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:14:46 ID:neU
浅村が生涯西武にいることを信じよう
201: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:15:40 ID:WEG
ま、浅村が取れなくてもどうせ3年後くらいには山田が宣言するやろ
202: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:19:03 ID:AEd
浅村宣言なら巨人も黙ってないんだよなあ
203: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)22:20:58 ID:neU
巨人とホークスが本気出してきたら西武は残留させる力あるのかな...