share



引用元スレ:【朗報】ヤクルト強かった
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517833430/


1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:23:50 ID:we2
【セ現所属球団別個人タイトル獲得数ランキング】
>>2005年~2017年の首位打者・本塁打王・打点王・最多安打・盗塁王・最高出塁率のタイトル延べ獲得数
1位ヤクルト22
2位阪神13
3位巨人9
4位広島8
5位DeNA6
6位中日2

2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:24:44 ID:we2

3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:25:30 ID:Hr9
そら何年も火ヤク庫やっとったし

4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:25:30 ID:77D
なお

5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:25:35 ID:sck
中日で草

6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:26:13 ID:KTY
中日は大島?

14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:29:14 ID:we2
>>6
荒木と大島やね

7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:26:49 ID:77D
荒木の盗塁王って何年やっけ

8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:26:50 ID:TOK
投手タイトルは?

10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:27:26 ID:sck
>>8
巨が圧倒的で横浜が0のはず

9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:27:10 ID:HYC
山田やろなあ…

11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:27:35 ID:cZf
中日HR王とか結構おるはずなんやが・・・

15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:29:45 ID:we2
>>11
在籍してないのは無効やで

16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:31:20 ID:cZf
>>15
よく読んでなかったわ

13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:28:08 ID:77D
ベンちゃんMVPとかもここに含まれんのは悲しいなぁ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:31:48 ID:L01
タイトル取るのが毎年一人おるより
2割後半で20本打つのが沢山おる方が強いやろ

18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:32:36 ID:we2
青木
川端
山田
バレ
雄平
畠山
廣岡
中村
小川

行けるやん!

19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:33:04 ID:77D
なんや結局焼くカスのスレか

20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:33:52 ID:KTY
何年も地獄のような打線やったからなあ
まあ何年も地獄のような投手陣だったおかげで釣り合いはとれてたけど

21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:34:20 ID:mSo
おんj民の与太話ではなくベースボールキングがきちんと書いた記事という事実

22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:35:12 ID:TOK
 2015年、ヤクルトが14年ぶりのリーグ制覇をつかんだ原動力は間違いなく打撃である。
他球団に若干見劣りする投手力を強力打線で見事にカバーした。
この年のセ・リーグ個人タイトルはヤクルトの野手が独占。
川端慎吾が首位打者と最多安打のタイトル、畠山和洋が打点王に輝いたほか、山田哲人に至っては本塁打王、盗塁王、最高出塁率と、ひとりで3つのタイトルを獲得した。
しかも、この年は60本というシーズン本塁打歴代最高記録を誇るバレンティンをケガで欠いての結果だった。

これすごくね?

24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:36:47 ID:we2
>>22
優勝はまぐれまぐれ言われとるけど打撃タイトル総ナメはほんとすごいと思う

26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:42:40 ID:pZ0
>>22
>若干見劣りする
このツケを日シリで支払うことになったのも含めてヤクルトやったな

23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:36:09 ID:gUA
行方不明多杉内俊哉

25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:37:26 ID:y1n
DHCが集めた1位は無駄ではなかった

27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:57:54 ID:L01
2014 .279 139本 647打点 防御率4.62
2015 .257 107本 547打点 防御率3.31
2016 .256 113本 565打点 防御率4.73
2017 .234  95本 449打点 防御率4.21

確変してたの防御率やん

28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:59:29 ID:lch
打たれてもいい、打ってほしい
むしろ打ち合ってほしい
そんなヤクルトが好きだった(遠い目)