
引用元スレ:他人を幸せにできる能力VS他人を不幸にできる能力
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517777879/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517777879/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)05:57:59 ID:ntC
自分には適用できないし、対象は自分が原因で幸福or不幸になったって気づくことはない。
不高度幸福度の塩梅はある程度制御できる
どっちのほうがほしい?
不高度幸福度の塩梅はある程度制御できる
どっちのほうがほしい?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)05:58:26 ID:jGV
幸福にできる能力
3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)05:58:39 ID:bzq
まぁ幸福やろなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)05:59:47 ID:ntC
>>2
>>3
でもそれに感謝されることは絶対にないんやで?
他人の不幸は蜜の味というけど逆の言葉はないやろ
>>3
でもそれに感謝されることは絶対にないんやで?
他人の不幸は蜜の味というけど逆の言葉はないやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:01:34 ID:jGV
>>9
昔からな
情けは人の為ならず言うてな
人に情けかけとけば自分もいつか幸せになれるって言われてきたもんや
例えそれが当人に気づかれやんだとしてもや
お天道様はしーっかりみとんやから気にすることはあらへんしな
アホなこと考えてる暇あったらはよ寝るんや
起きて今から仕事なら早よ支度するんやで
昔からな
情けは人の為ならず言うてな
人に情けかけとけば自分もいつか幸せになれるって言われてきたもんや
例えそれが当人に気づかれやんだとしてもや
お天道様はしーっかりみとんやから気にすることはあらへんしな
アホなこと考えてる暇あったらはよ寝るんや
起きて今から仕事なら早よ支度するんやで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:01:48 ID:36z
>>9
ゴミが人を幸せに出来るって素敵やん?
ゴミが人を幸せに出来るって素敵やん?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:02:07 ID:Yqt
>>9
でもきっとニッコリするやろ それでええやん
でもきっとニッコリするやろ それでええやん
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)05:59:13 ID:0Az
これは幸福
5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)05:59:24 ID:Jqk
他人を幸せにしまくったるで
そして人を幸せにして人知れず去っていくヒーローごっこや
そして人を幸せにして人知れず去っていくヒーローごっこや
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)05:59:32 ID:Yqt
「みんなで幸せになろうよ」
8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)05:59:47 ID:NIO
悪人を不幸にさせまくったるわ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:00:59 ID:KhX
幸せは相対的なものなんやから周りを不幸にすることが自分の幸福につながる
よって不幸の能力
よって不幸の能力
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:02:19 ID:ntC
この時間だからかみんな穏やかで草
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:03:07 ID:1dr
>>14
これでどうはしゃいだらええねん
これでどうはしゃいだらええねん
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:03:44 ID:ntC
>>16
いやーなんjやったらこんなん全員不幸選ぶやろなって
いやーなんjやったらこんなん全員不幸選ぶやろなって
31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:52:47 ID:K9G
>>17
ここはおんJやし比較的大人しいやろ
ここはおんJやし比較的大人しいやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:02:40 ID:1dr
上手く使えばどっち選んでも他人を幸せにも不幸にも出来るやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:04:02 ID:fE2
好きな選手の成績を伸ばすこととかも出来るの?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:05:38 ID:ntC
>>18
そう言う細かい制御は無理や
でも最大限まで能力使って、選手の幸せが野球でいい成績残すことだったら伸びるかもなあ
そう言う細かい制御は無理や
でも最大限まで能力使って、選手の幸せが野球でいい成績残すことだったら伸びるかもなあ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:11:22 ID:3F9
この子かわええな~
幸せにしたろポチー
その瞬間周りの全てが吹き飛んだ
遠のく意識の中で最後に見たのは
その子の満遍の笑みだった
幸せにしたろポチー
その瞬間周りの全てが吹き飛んだ
遠のく意識の中で最後に見たのは
その子の満遍の笑みだった
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:12:09 ID:jGV
>>20
これは感動巨編
これは感動巨編
22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:15:33 ID:O82
指名手配されてる犯罪者とかに幸福ばらまいたら捕まるのか逃げ切るのかどっちなんだろ?
罪を償うほうが幸せって考える能力者がつかったら捕まる感じかね?
罪を償うほうが幸せって考える能力者がつかったら捕まる感じかね?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:17:24 ID:0Az
>>22
犯罪者の思想に左右されるとかじゃない?
犯罪者の思想に左右されるとかじゃない?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:17:54 ID:ntC
>>22
幸福、不幸の基準は対象者依拠やから犯罪者によるやろな
幸福、不幸の基準は対象者依拠やから犯罪者によるやろな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:20:52 ID:3F9
>>22
警察が美人婦警に変わってパトカーで乱行
実家が大富豪になってて速攻釈放
警察が美人婦警に変わってパトカーで乱行
実家が大富豪になってて速攻釈放
24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:17:33 ID:3F9
人の幸せとは何なのか
27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:35:05 ID:Wl8
気に入らない奴全員不幸な事故にあわせて抹殺したる
28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:37:52 ID:QZ2
人知れず幸せにできるなんて素敵やないか
寅さんに憧れるワイなら遠くから「よかったなぁ…」って言いながら立ち去るで
寅さんに憧れるワイなら遠くから「よかったなぁ…」って言いながら立ち去るで
29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:44:16 ID:MwL
皆が不幸になればワイは相対的に幸福になれる
30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:47:36 ID:5Fp
人を呪わば穴二つ
32: >ω</カヨチン◆RrTuA1tB4Q 2018/02/05(月)06:58:59 ID:34h
幸福にできる方は家族に適用できれば自分に恩恵くるやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:59:07 ID:Ha1
対象を選べるなら他人を幸福やろ
家族友人みんな幸せになってほしい
家族友人みんな幸せになってほしい
34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)06:59:47 ID:Daz
全人類幸せにしたら反動で自分が不幸になるはずやから不幸にする能力で
ピンポイントで悪人不幸にしたるわ
ピンポイントで悪人不幸にしたるわ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:01:35 ID:T6G
親を幸せにできたら自分も幸せになれるんじゃね?
親にとっての幸せは子供の幸せって言うじゃん
親にとっての幸せは子供の幸せって言うじゃん
37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:06:56 ID:bQL
人間は心にゆとりができた方が他人にも優しくなれるんやで
39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:08:15 ID:e9W
企業を幸福にして投資で儲けるわ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:09:05 ID:bQL
>>39
そういうのって「自分に適用」ってことになるんやないの
そういうのって「自分に適用」ってことになるんやないの
42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:10:38 ID:e9W
>>40
なってないぞ
なってないぞ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:13:13 ID:bQL
>>42
間接的に自分を幸福にすることが許されるなら意味ないやん
間接的に自分を幸福にすることが許されるなら意味ないやん
41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:10:11 ID:nUi
とりあえず家族を全員幸せにすれば、自分も不幸にはならんやろ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:11:48 ID:O82
企業を幸せにするのは難しいかもなぁ
例えば社長を幸せにしてもその社長が求めてる幸福は家族との時間が欲しいとかかもしれんし…
例えば社長を幸せにしてもその社長が求めてる幸福は家族との時間が欲しいとかかもしれんし…
45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:14:31 ID:Uib
幸せの方が理想だけど「自分に適用できない」の定義的に不幸の方が使い勝手がいい
この定義なら不幸やろなあ
この定義なら不幸やろなあ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:21:50 ID:M8P
宗教始めるわ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)07:24:15 ID:ApK
まあ幸福かなぁ
みんなが幸福ならトラブル減りそうだしメリットはありそう
逆にみんなが不幸ならこっちにもとばっちりはありそう
他人が幸福なせいでこっちが嫌な目にあうってのも考えられそうだからなんとも言えんが
みんなが幸福ならトラブル減りそうだしメリットはありそう
逆にみんなが不幸ならこっちにもとばっちりはありそう
他人が幸福なせいでこっちが嫌な目にあうってのも考えられそうだからなんとも言えんが
主人公は両方の力を持ってる事にして
似たような設定で「運命のボタン」っていう映画があるで