
引用元スレ:カープ鈴木、フリー打撃で推定140メートル弾をかっ飛ばす
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517559092/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517559092/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:11:32 ID:A29
右くるぶし骨折からの復帰を目指す鈴木誠也外野手が2日、午後のフリー打撃で“日南1号”を放った。
左中間後方へ推定140メートル弾を突き刺した。
86スイング中、柵越えは8本。安打性の当たりは38本を数えた。
鈴木は別メニューながら、1軍キャンプに参加。
前日は室内練習場でベースランニングを解禁するなど、順調な回復を見せている。
左中間後方へ推定140メートル弾を突き刺した。
86スイング中、柵越えは8本。安打性の当たりは38本を数えた。
鈴木は別メニューながら、1軍キャンプに参加。
前日は室内練習場でベースランニングを解禁するなど、順調な回復を見せている。
2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:11:46 ID:A29
3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:24:17 ID:zQ5
はえー
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:26:17 ID:65l
本人は悲観的なコメントしかせんけど、まあまあ順調なんやろね
5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:27:32 ID:5zH
まあ大ケガ自体初めてかも知れんしな
勝手が分からず悲観的になるのはしゃーない
勝手が分からず悲観的になるのはしゃーない
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:29:02 ID:qUX
なんか半分終わった選手扱いされてるけどぶっちゃけ騒ぎすぎなだけでなんだかんだそこそこヤるんじゃないかと思ってるわ
違和感は抜けなくてもプレーにそんなに支障は出ないんじゃないか
違和感は抜けなくてもプレーにそんなに支障は出ないんじゃないか
7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:32:35 ID:65l
>>6
終わったどころか、ここから始まるくらいにワイはポジッとるやで
終わったどころか、ここから始まるくらいにワイはポジッとるやで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:34:36 ID:xr0
そもそも大事をとってあの扱いしてただけで
選手生命に致命的な怪我でもなんでもないんだよなぁ
選手生命に致命的な怪我でもなんでもないんだよなぁ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:37:19 ID:qUX
>>7
ワイは今年は怪我の後遺症もあるだろうからそこまでは大きな期待せんけどそれでも結構やってくれると思う
>>9
ソフトバンクの長谷川ガーって言って終わったみたいな感じのやつおったやん
ワイは今年は怪我の後遺症もあるだろうからそこまでは大きな期待せんけどそれでも結構やってくれると思う
>>9
ソフトバンクの長谷川ガーって言って終わったみたいな感じのやつおったやん
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:35:51 ID:zQ5
>>6
いうほど半分終わった扱いされてるか?
いうほど半分終わった扱いされてるか?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:38:52 ID:qUX
>>10
長谷川は足首やって死んだとか結構時間たっても回復率が20%とかで終わったみたいな反応あったと思うで
ワイの主観だから実際は知らん
長谷川は足首やって死んだとか結構時間たっても回復率が20%とかで終わったみたいな反応あったと思うで
ワイの主観だから実際は知らん
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:42:26 ID:zQ5
>>15
そうなんやな
となると心配になってくるな…
そうなんやな
となると心配になってくるな…
8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:32:57 ID:CcV
上林の方が凄いな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:39:37 ID:65l
>>9
場所としてはかなり難しい場所を痛めてる
後に足関節の可動域に制限が残る事が多いからね、靭帯の部分損傷もあるし
ただそれでもやってくれるという期待をしとるわ
場所としてはかなり難しい場所を痛めてる
後に足関節の可動域に制限が残る事が多いからね、靭帯の部分損傷もあるし
ただそれでもやってくれるという期待をしとるわ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:36:21 ID:Tor
場所的に走力にはかなり影響あるよ
まあ外野だしどっちかってと打力の人だからそこまで大きい影響ではないかもしれんが
まあ外野だしどっちかってと打力の人だからそこまで大きい影響ではないかもしれんが
12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:36:29 ID:0FY
盗塁数は減りそう(適当)
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:37:44 ID:bjG
門田ルートか前田ルート
好きなほうを選ぶがよい
好きなほうを選ぶがよい
20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:48:53 ID:65l
足首の背屈制限が残るかもしれんけど、丸とか元々足首硬くてしゃがめないわけだしなんとかなるやろ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:50:11 ID:QuJ
3軍コーチがガッチリ止めてるから長谷川よりは落ちないとは思うが
22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)17:58:06 ID:ntK
本人は8月とか言ってたけどどうなんだろうな