
引用元スレ:1回を完璧に抑えるけど必ず次の回を無死一塁で降板する中継ぎ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515910677/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515910677/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:17:57 ID:pa7
欲しい?
ちなみに無死満塁で登板させたりも可能
ちなみに無死満塁で登板させたりも可能
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:18:41 ID:Q6B
試合跨げば向こうとかになったりするん?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:19:13 ID:bFK
>>2
次の登板に無死一塁で帰るんやろ
次の登板に無死一塁で帰るんやろ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:19:25 ID:pa7
>>2
ならんで
登板ごとに必ずこれをする
ならんで
登板ごとに必ずこれをする
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:18:53 ID:pa7
以前は1アウト2.3塁で降板するっていう仕様やったけど改変してみた
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:19:00 ID:x6Z
1回で降板させたらどうなるの?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:20:15 ID:pa7
>>4
一回で降板させようにもNPBが許さない
必ず次の回登板して無死一塁にしていく
一回で降板させようにもNPBが許さない
必ず次の回登板して無死一塁にしていく
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:22:49 ID:ZYr
>>7
許さない、っていうのがどうもな
許さない、っていうのがどうもな
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:21:18 ID:UPh
1イニング抑えた後ワンポイントフォアボーラーするんやろ 欲しいわね
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:21:55 ID:pa7
>>8
ちなみに、1アウト2.3塁やったらいらんかな?
ちなみに、1アウト2.3塁やったらいらんかな?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:22:34 ID:UPh
>>10
2イニング目がか?
それならいらんわ
2イニング目がか?
それならいらんわ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:21:22 ID:pa7
ちなみにそのまま次の回を続投させるなら2軍の投手並の能力になる
完璧に抑えるのは1回だけ
完璧に抑えるのは1回だけ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:22:03 ID:6UT
そんな投手いない
はい論破
はい論破
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:22:56 ID:pa7
>>11
24勝0敗1sで胴上げ投手
日シリで始めて相手のエースに負ける
いないと思うだろ?
24勝0敗1sで胴上げ投手
日シリで始めて相手のエースに負ける
いないと思うだろ?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:23:54 ID:6UT
>>15
いやいるじゃん
いやいるじゃん
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:24:27 ID:pa7
>>16
こんな投手もおるかもしれんで
こんな投手もおるかもしれんで
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:24:38 ID:6UT
>>18
いやいないじゃん
いやいないじゃん
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:25:11 ID:pa7
>>19
なんでそんな冷め切ってるんや…
なんでそんな冷め切ってるんや…
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:24:58 ID:6UT
>>18
NPBが許さないとかあり得ないじゃん
NPBが許さないとかあり得ないじゃん
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:22:37 ID:x6Z
じゃあいらないかな
厄介だし
厄介だし
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:24:02 ID:pa7
抑えが信頼できるなら役に立ちそうなんやけどなー
ただ、9回を無死一塁でスタートするって統計的にはどれくらいの失点率なんやろ?
ただ、9回を無死一塁でスタートするって統計的にはどれくらいの失点率なんやろ?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)15:25:59 ID:nRI
なんか裏で立浪かなんかが動いてるんやろ
いちいちまとめんなよ