bb8b36f5fff1ed18ad877fab734553ef




引用元スレ:13球団の直近で入団5年以内に規定到達した高卒ドラ1
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515818442/


1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:40:42 ID:8FH
投手野手それぞれ調べてみた

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:41:15 ID:8FH
投手

阪神 藤浪晋太郎(2012年ドラ1)

ハム 大谷翔平(2012年ドラ1)

福岡 武田翔太(2011年ドラ1)

ヤク 赤川克紀(2008年ドラ1)

千葉 唐川侑己(2007年高校生ドラ1)

楽天 田中将大(2006年高校生ドラ1)

広島 前田健太(2006年高校生ドラ1)

西武 涌井秀章(2004年ドラ1)

中日 朝倉健太(1999年ドラ1)

近鉄 前川勝彦(1996年ドラ1)

大洋 盛田幸妃(1987年ドラ1)

巨人 木田優夫(1986年ドラ1)

阪急 水谷孝(1966年第1次ドラ1)

3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:42:28 ID:TSU
赤川…

4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:43:31 ID:8FH
藤浪晋太郎 2012年阪神ドラフト1位、2年目の2014年規定投球回到達

通算成績 114試合 45勝37敗 727.2回 736奪三振 防御率3.05
最多奪三振(2015年221奪三振)

no title

5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:44:19 ID:Gow
はよ1000奪三振達成してくれや

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:45:12 ID:8FH
大谷翔平 2012年日本ハムドラフト1位、2年目の2014年規定投球回到達、2018年エンゼルスに移籍

通算成績(投手)85試合 42勝15敗1ホールド 543回 624奪三振 防御率2.52
最多勝(2015年15勝)最優秀防御率(2015年2.24)最高勝率(2015年.750)ベストナイン(2015年、2016年)最優秀選手(2016年)

通算成績(野手)403試合 .286(1035-296)48本塁打 166打点 13盗塁
ベストナイン(2016年)

no title

7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:46:24 ID:MUi
何人か行方不明が居ますね

8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:46:46 ID:8FH
武田翔太 2011年ソフトバンクドラフト1位、4年目の2015年規定投球回到達

通算成績 100試合 48勝26敗 622回 533奪三振 防御率2.89

no title

9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:47:05 ID:D23
よし全球団いるな

10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:48:00 ID:Rfa
藤浪くんは今年沢村賞取るから見とけ見とけよ~

11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:48:22 ID:8FH
赤川克紀 2008年ヤクルトドラフト1位、4年目の2012年規定投球回到達、2015年現役引退し現在は軟式野球チーム「東京バンバータ」に加入

通算成績 76試合 14勝20敗 319.2回 202奪三振 防御率4.17

no title

135: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:36:57 ID:MUi
>>11打率2割台前半の不正新人王

12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:49:18 ID:8FH
唐川侑己 2007年ロッテ高校生ドラフト1位、4年目の2011年規定投球回到達

通算成績 181試合 65勝63敗1ホールド 1112.2回 700奪三振 防御率3.78

no title

13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:53:17 ID:8FH
田中将大 2006年楽天高校生ドラフト1位、1年目の2007年に規定投球回到達、2014年ヤンキースに移籍

通算成績(NPB)175試合 99勝35敗3セーブ 1315回 1238奪三振 防御率2.30
最多勝(2011年19勝、2013年24勝)最優秀防御率(2011年1.27、2013年1.27)最多奪三振(2012年169奪三振)最高勝率(2013年1.000)
新人王(2007年)最優秀投手(2011年)沢村賞(2011年、2013年)ベストナイン(2011年、2013年)ゴールデングラブ賞(2011年~2013年)最優秀選手(2013年)正力松太郎賞・特別賞(2013年)

通算成績(MLB)105試合 52勝28敗 668.1回 639奪三振 防御率3.56

no title

14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:54:42 ID:8FH
前田健太 2006年広島高校生ドラフト1位、3年目の2009年規定投球回到達、2016年ドジャースに移籍

通算成績(NPB)218試合 97勝67敗 1509.2回 1233奪三振 防御率2.39
最多勝(2010年15勝、2015年15勝)最優秀防御率(2010年2.21、2012年1.53、2013年2.10)最多奪三振(2010年174奪三振、2011年192奪三振)
最優秀投手(2010年)沢村賞(2010年、2015年)ベストナイン(2010年、2013年、2015年)ゴールデングラブ賞(2010年、2012年~2015年)

通算成績(MLB)61試合 29勝17敗1セーブ 310回 319奪三振 防御率3.80

no title

15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:57:44 ID:8FH
涌井秀章 2004年西武ドラフト1位、2年目の2006年規定投球回到達、2014年ロッテに移籍

通算成績 377試合 123勝112敗37セーブ16ホールド 2061回 1502奪三振 防御率3.45
最多勝(2007年17勝、2009年16勝、2015年15勝)
沢村賞(2009年)ゴールデングラブ賞(2009年~2010年、2015年~2016年)

no title

no title

16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)13:59:44 ID:8FH
朝倉健太 1999年中日ドラフト1位、3年目の2002年規定投球回到達、2015年現役引退し2016年より中日投手コーチ

通算成績 236試合 65勝70敗1セーブ2ホールド 1139.2回 739奪三振 防御率4.11

no title

17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:00:12 ID:NrZ
岩隈は?と思ったらドラ1か

18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:01:07 ID:8FH
前川勝彦 1996年近鉄ドラフト1位、4年目の2000年規定投球回到達、その後阪神・オリックス・独立リーグを経て2011年現役引退

通算成績(NPB)149試合 31勝45敗1ホールド 609回 417奪三振 防御率5.26

no title

19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:01:56 ID:8FH
>>18
ミス

前川勝彦 1996年近鉄ドラフト1位、4年目の2000年規定投球回到達、その後阪神・オリックス・独立リーグを経て2011年現役引退

通算成績(NPB)149試合 31勝45敗1ホールド 609回 417奪三振 防御率5.26

通算成績(独立)44試合 17勝8敗 244.2回 198奪三振 防御率2.97
最優秀防御率(2010年1.36)

no title

20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:03:55 ID:8FH
盛田幸妃 1987年横浜大洋ドラフト1位、5年目の1992年規定投球回到達、1998年近鉄に移籍し2002年引退、2015年45歳で逝去

通算成績 345試合 47勝34敗29セーブ 613回 434奪三振 防御率4.05
最優秀防御率(1992年2.05)
カムバック賞(2001年、パリーグ最後の表彰者)

no title

no title

21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:04:20 ID:tpl
これいつもの直近5年ニキ?

22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:09:15 ID:8FH
木田優夫 1986年巨人ドラフト1位、4年目の1990年規定投球回到達、その後NPB・MLB・独立L計8球団を渡り歩き2014年現役引退、現在は日本ハムGM補佐

通算成績(NPB)516試合 73勝82敗50セーブ50ホールド 1269.2回 1036奪三振 防御率3.91
最多奪三振(1990年182奪三振、当時連盟表彰無し)

通算成績(MLB)65試合 1勝1敗1セーブ4ホールド 95.2回 68奪三振 防御率5.83

通算成績(独立)108試合 6勝4敗21セーブ 105.1回 60奪三振 防御率1.97
2014年リーグ歴代最多の56登板を記録

no title

no title

no title

no title

no title

no title

23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:11:17 ID:8FH
水谷孝 1966年阪急第1次ドラフト1位、2年目の1968年規定投球回到達、その後巨人に移籍も1年で阪急に復帰し1978年現役引退

通算成績 199試合 53勝27敗1セーブ 726.1回 289奪三振 防御率3.17

no title

24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:11:34 ID:8FH
投手終わり

続いて野手

25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:12:18 ID:kfj
直近なのに白黒写真出てきましたね…

26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:12:25 ID:3zk
白黒…?

27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:12:46 ID:RME
1球団だけ昭和で草

28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:13:28 ID:8FH
野手

西武 森友哉(2013年ドラ1)

ヤク 山田哲人(2010年ドラ1)

横浜 筒香嘉智(2009年ドラ1)

福岡 今宮健太(2009年ドラ1)

ハム 中田翔(2007年高校生ドラ1)

巨人 坂本勇人(2006年高校生ドラ1)

オリ T-岡田(2005年高校生ドラ1)

千葉 西岡剛(2003年ドラ1)

広島 東出輝裕(1998年ドラ1)

中日 立浪和義(1987年ドラ1)

近鉄 金村義明(1982年ドラ1)



楽天、阪神は該当者なし

35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:17:35 ID:vH9
>>28
一昨年の北條が438打席と惜しい所まで行ったんだがなぁ

37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:17:49 ID:vH9
>>35
と思ったらドラ1じゃなかった

29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:13:39 ID:jaP
前川はファンサクッソ悪かった
ノリさんは黒ノリのときもファンサだけは最高によかった

30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:14:23 ID:RME
楽天該当者無し←まあ分からなくもない

阪神該当者無し←!!??!?wwwwwwwww

31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:14:35 ID:3zk
岡本よ早く出てきてクレメンス

32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:15:12 ID:kfj
楽天は球団の歴史浅いからしゃーない
その他12球団は全部あるやろなあ…

33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:15:52 ID:8FH
森友哉 2013年西武ドラフト1位、2年目の2015年規定打席到達

通算成績 324試合 .294(1027-302)35本塁打 147打点 4盗塁

no title

34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:16:47 ID:3zk
このスレ見たらドラ1で高卒なんて取るもんじゃないってことはよくわかるな

38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:17:58 ID:Gvg
>>34
松井裕樹「せやろか」

75: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:26:39 ID:jaP
>>34
規定打席1回以上(1965~2015ドラフト)
1位    44.7%
2位    35.1%
3位    26.7%
4位以下 13.3%
育成.   0.9%

高校   17.7%
大学   25.1%
社会人 24.5%
その他  5.6%

規定投球回1回以上(1965~2015ドラフト)
1位   39.8%
2位   24.1%
3位   12.5%
4位以下 8.3%
育成.   2.1%

高校   15.5%
大学   20.4%
社会人 22.0%
その他  4.5%

ただしこれは昔の逆指名時代のドラフト進学も含む

36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:17:45 ID:KZU
そもそも阪神さん高卒ドラ1野手高濱野原くらいしか思い出せない

39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:18:03 ID:8FH
山田哲人 2010年ヤクルトドラフト1位、4年目の2014年規定打席到達

通算成績 682試合 .298(2554-762)133本塁打 396打点 102盗塁
最多安打(2014年193安打)本塁打王(2015年38本塁打)最高出塁率(2015年.416)盗塁王(2015年34盗塁、2016年30盗塁)
ベストナイン(2014年~2016年)最優秀選手(2015年)

no title

no title

40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:18:49 ID:VTw
>>39
ぐうレジェ

45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:19:52 ID:RME
>>39
マジキチ

41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:18:55 ID:TSU
っょぃ

42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:19:18 ID:Gvg
5年間高卒ドラ1とりまくって、そのうち一人でも田中将大やダルビッシュになればお釣りが来るからな

43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:19:31 ID:8FH
筒香嘉智 2009年横浜ドラフト1位、3年目の2012年規定打席到達

通算成績 698試合 .286(2467-705)138本塁打 445打点 5盗塁
本塁打王(2016年44本塁打)打点王(2016年110打点)
ベストナイン(2015年~2017年)

no title

49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:21:10 ID:vH9
>>43
筒香はシーズン最終打席に規定初到達という滑り込みだった

44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:19:34 ID:G31
成功してるとことしてないとこで露骨に別れるな
ただ取ってる数が違うだけ?

47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:20:34 ID:Gvg
>>44
楽天なんか10年以上の歴史でオコエ(プロ2年目)しか高卒野手ドラ1とっとらんもん

53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:23:05 ID:G31
>>47
まあ楽天はしゃーないわな

46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:20:26 ID:TSU
つよい

48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:21:07 ID:OaT
うなガッツ(予定)

50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:21:30 ID:m8p
>>48
小笠原は規定投げるだけなら来年やれそうやな

51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:21:39 ID:8FH
今宮健太 2009年ソフトバンクドラフト1位、4年目の2013年規定打席到達

通算成績 851試合 .245(2830-694)41本塁打 264打点 56盗塁
ベストナイン(2014年、2017年)ゴールデングラブ賞(2013年~2017年)

no title

52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:22:41 ID:BmS
まあ楽天はオコエがそのうち規定到達するやろ
阪神は知らん

54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:23:05 ID:ZgY
田中
通算成績(NPB)175試合 99勝35敗3セーブ 1315回 1238奪三振 防御率2.30

マエケン
通算成績(NPB)218試合 97勝67敗 1509.2回 1233奪三振 防御率2.39

負け数倍近い暗黒広島の闇

55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:23:22 ID:Gvg
あれ、そもそも阪神も高卒野手ドラ1とってなくね?

56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:23:36 ID:8FH
中田翔 2007年日本ハム高校生ドラフト1位、4年目の2011年規定打席到達

通算成績 1039試合 .252(3838-968)177本塁打 643打点 13盗塁
打点王(2014年100打点、2016年110打点)
ベストナイン(2013年~2016年)ゴールデングラブ賞(2015年~2016年)

no title

57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:24:15 ID:RME
阪神は清宮取ってれば3年以内にランクイン出来たのに…

58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:24:20 ID:cfR
調べたらそもそも阪神は高卒野手のドラ1は歴代で4人しか指名してなかったわ

59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:24:27 ID:Gvg
2007年高卒ドラフト1位高浜(現ハム)が最新やな

60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:25:12 ID:G31
>>59
それ弟ちゃう
兄はロッテやろ

65: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:26:02 ID:Gvg
>>60
>>61
サンガツ

61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:25:12 ID:0bk
>>59
現ロッテやで
ハムのは弟

62: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:25:33 ID:Yl9
やっぱ5年以内に規定到達してる選手は大物ばっかやな

67: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:26:12 ID:RME
>>62
赤川「せやせや」

63: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:25:51 ID:8FH
坂本勇人 2006年巨人高校生ドラフト1位、2年目の2008年規定打席到達

通算成績 1418試合 .286(5444-1559)165本塁打 639打点 138盗塁
最多安打(2012年173安打)首位打者(2016年.344)最高出塁率(2016年.433)
ベストナイン(2009年、2012年、2016年)ゴールデングラブ賞(2016年~2017年)

no title

79: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:26:58 ID:f3H
>>63
これはスーパースター

64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:26:00 ID:cfR
萩原、中谷仁、野原、高濱

66: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:26:10 ID:OaT
高卒一年目から野手で規定到達した立浪さんってやっぱ素晴らしい選手やね

78: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:26:51 ID:rHI
>>66
でも監督できないとかチンカスもいいとこやな

83: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:27:38 ID:fTZ
>>78
パァン

68: 2【55】【29】本【64】打点 2018/01/13(土)14:26:14 ID:d6I
今年の翔さん

71: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:26:26 ID:OaT
>>68
リアル

72: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:26:32 ID:VTw
>>68
ありそう

73: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:26:33 ID:3zk
>>68
長野に取り憑かれたか

76: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:26:46 ID:ZgY
>>68
打点が…

77: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:26:49 ID:FJb
>>68
打点少なすぎい

81: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:27:08 ID:fTZ
>>68
微妙

90: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:28:54 ID:cKX
>>68
いけるやんと思ってしまった

69: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:26:21 ID:G31
あと野原くらいしか阪神の高卒野手ドラ1思いつかんな

70: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:26:23 ID:Yl9
東出は唯一大物の印象ないが..

87: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:28:00 ID:vH9
>>70
色んな意味で小兵だし、あの頃の広島は...

88: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:28:24 ID:dtL
>>87
や め ろ

74: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:26:33 ID:ZgY
鈴木がドラ1ならなぁ

80: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:27:05 ID:hzL
巨人が近年にドラ1で苦しんでるので
笑いものになるじゃん・・・

82: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:27:26 ID:8FH
T-岡田 2005年オリックス高校生ドラフト1位、5年目の2010年規定打席到達

通算成績 971試合 .267(3484-929)156本塁打 538打点 23盗塁
本塁打王(2010年33本塁打)
ベストナイン(2010年)ゴールデングラブ賞(2014年)

no title

91: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:29:13 ID:FJb
>>82
かっこヨ

84: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:27:52 ID:ZgY
あれ?平田はしてなかったのか

85: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:27:59 ID:MGI
ワイ、このスレで木田が巨人に居たことを知る

89: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:28:32 ID:8FH
>>85
平田はプロ9年目で達成だぞ

86: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:27:59 ID:Gvg
トカダ以外だと駿太くらい?
駿太もハズレハズレドラ1だからドラ1にみなすのもアレやけど

92: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:29:25 ID:hzL
松本竜
岡本
桜井
吉川
鍬原

93: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:29:34 ID:ZgY
今平田の成績みたら結構遅かったわね
早いうちに戦力になってたイメージあった

94: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:29:48 ID:TPm
阪神は来年根尾君か藤原君がいるから・・・

96: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:30:35 ID:G31
>>94
そういや根尾ってプロ志望なん?
何か一年生のときに医者志望だからプロに行かないみたいな事を言っとった気がするんやけど

102: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:31:19 ID:TPm
>>96
中日が狙ってる噂あるからプロでしょ

103: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:31:24 ID:vH9
>>96
田舎で公務員やると言っときながらプロ志望届出して社会人でもプレーする生田目と同じようなもんやろ

95: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:30:13 ID:Gvg
250打席3割あたりでも十分戦力になってる感あるからな

97: .2【2】 【35】打点 【49】本 2018/01/13(土)14:30:36 ID:dtL
素晴らしい成績

100: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:31:03 ID:cKX
>>97
アヘアヘソロ本塁打マン

98: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:30:43 ID:8FH
西岡剛 2002年ロッテドラフト1位、3年目の2005年規定打席到達、その後MLBを経て2013年阪神に移籍

通算成績(NPB)1100試合 .289(4100-1186)61本塁打 382打点 196盗塁
盗塁王(2005年41盗塁、2006年33盗塁)首位打者(2010年.346)最多安打(2010年206安打)
ベストナイン(2005年、2007年、2010年、2013年)ゴールデングラブ賞(2005年、2007年、2010年)

no title

no title

99: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:31:00 ID:Gvg
>>98
コレは金塊

104: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:31:31 ID:8FH
>>98
またミス

西岡剛 2002年ロッテドラフト1位、3年目の2005年規定打席到達、その後MLBを経て2013年阪神に移籍
通算成績(NPB)1100試合 .289(4100-1186)61本塁打 382打点 196盗塁
盗塁王(2005年41盗塁、2006年33盗塁)首位打者(2010年.346)最多安打(2010年206安打)
ベストナイン(2005年、2007年、2010年、2013年)ゴールデングラブ賞(2005年、2007年、2010年)

通算成績(MLB)71試合 .215(233-50)0本塁打 20打点 2盗塁

no title

no title

108: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:32:05 ID:dtL
>>104
広島打線「!」シュバババ

105: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:31:42 ID:vH9
>>98
これは高橋慶彦の最高傑作

101: .2【20】【83】本【41】打点 2018/01/13(土)14:31:11 ID:ZgY
今年の山田の成績

107: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:31:56 ID:ZgY
これは幕張のスピードスター

109: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:32:47 ID:TPm
中谷があと一年早く覚醒してれば

122: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:35:40 ID:f3H
>>109
中谷ドラ1ちゃうやろ

110: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:33:52 ID:8FH
東出輝裕 1998年広島ドラフト1位、2年目の2000年規定打席到達、2015年現役引退、2016年より広島一軍打撃コーチ

通算成績 1492試合 .268(5094-1366)12本塁打 262打点 143盗塁
ベストナイン(2008年~2009年)

no title

113: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:34:52 ID:vH9
>>110
意外と走ってなかった

111: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:34:09 ID:TPm
東出ってやっぱすごいわ

112: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:34:17 ID:vH9
岡本は期待してるんだけどな
プロ1年目で1軍でホームランを打てるって非凡だよ

多少無理してでももっと早く1軍に多く駆り出すべきだったと思う

114: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:34:53 ID:dtL
や東凄

115: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:35:10 ID:TPm
ってSBは上林やないの?

118: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:35:33 ID:vH9
>>115
つ ドラ1限定

119: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:35:33 ID:BmS
>>115
ドラ1じゃないからしゃーない

124: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:35:52 ID:ZgY
>>115
ドラ1のみ

129: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:36:31 ID:3zk
>>115
それなら巨人田口やから

116: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:35:21 ID:MGI
これ例の直近ニキかな?

117: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:35:25 ID:8FH
立浪和義 1987年中日ドラフト1位、1年目の1988年に規定打席到達、2009年現役引退

通算成績 2586試合 .285(8716-2480)171本塁打 1037打点 135盗塁
新人王(1988年)ベストナイン(1996年、2004年)ゴールデングラブ賞(1988年、1995年~1997年、2003年)

no title

123: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:35:44 ID:MGI
>>117
これは素晴らしい成績

126: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:35:59 ID:f3H
>>117
レジェンド

130: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:36:37 ID:vH9
>>117
高卒1年目で規定到達とか手放しで素晴らしいわ

137: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:37:10 ID:dtL
>>130
でも打率糞やん

149: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:39:08 ID:fTZ
>>137
パァン

133: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:36:52 ID:rHI
>>117
ヒット2480(意味深)

132: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:36:49 ID:TPm
ドラ一除いても阪神はおらん気がする

138: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:37:14 ID:NrZ
>>132
掛布

142: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:37:52 ID:TPm
>>138
あ、掛布おったわ
すまんな

146: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:38:25 ID:NrZ
>>142
ええんやで

140: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:37:29 ID:vH9
>>132
ドラ1を除けば北條が3年目に438打席まで行ってた

143: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:38:13 ID:TPm
>>140
金本がたまにスタメン外してたからね・・・

134: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:36:56 ID:Gvg
なおそのせいで体を壊してショート守れなくなった模様

139: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:37:26 ID:TPm
no title

144: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:38:14 ID:BmS
SBで今宮以降ドラ1高卒野手っていたかと思ったら山下斐紹さんがいたか

145: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:38:14 ID:Gvg
辛島「ドラ1含まなくていいならドラフト最下位指名から規定到達したワイもおるで」

152: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:39:23 ID:f3H
>>145
お前は逆に珍しすぎる

147: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:38:37 ID:8FH
金村義明 1981年近鉄ドラフト1位、5年目の1986年に規定打席到達、その後中日、西武に移籍し1999年現役引退

通算成績 1262試合 .258(3643-939)127本塁打 487打点 34盗塁

no title

no title

no title

150: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:39:14 ID:rHI
>>147
後藤武敏みたいな奴だな

153: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:40:15 ID:G31
>>147
金村って態度の割に成績はそこまででもないよな

148: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:38:40 ID:TPm
なお掛布以外いないという

151: 【0】3 2018/01/13(土)14:39:22 ID:d6I
立浪は

154: 【22】3 2018/01/13(土)14:40:20 ID:dtL
立浪

155: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:40:33 ID:8FH
以上終わり
阪神がドラ1に絞ると野手全然指名してなくて、結果該当者無しになってビックリした
あとオリックスも高卒ドラ1投手が微妙なんやね

161: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:41:13 ID:Gvg
>>155
オリックスといえば競合しないレベルの大卒社卒No1投手一本釣りやね

156: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:40:36 ID:NrZ
掛布雅之(21)
122試合 .324 27本 83打点 出塁率.407 OPS1.035

1973年ドラフト6位

159: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:40:53 ID:TPm

>>156
やっぱ掛布はヤクザやわ

160: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:41:13 ID:TPm
あ、すまん
まじのミス
やっぱ掛布は神やわ

164: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:41:26 ID:NrZ
>>159
>>160

157: 立浪【75】3 2018/01/13(土)14:40:43 ID:rHI
立浪さんがヤクザなわけないんだなあ

167: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:41:47 ID:rHI
逆に言えば高卒ギャンブルしないから日本一1回しかしてないとも言える…のか?

169: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:41:58 ID:NrZ
残当

170: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:42:24 ID:MUi
500本塁打達成者のうち高卒

1 王
2 野村
7 ハリー
7 衣笠

4/7が高卒だから、やっぱ通算で見ると高卒は有利なのか?

173: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:43:08 ID:Gvg
>>170
高卒ドラ1野手って、ハズレハズレ1位でもないかぎり
リスクを背負ってでもほしいって思わせられる素材やしね

174: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:43:16 ID:NrZ
>>170
そら単純計算で4年有利やし
大卒200勝とか二人しかおらんし(中退含むなら
もっとおるが)

180: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:45:11 ID:f3H
>>170
そして消される清原

183: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:46:05 ID:1O3
>>180
いつになったら黒塗りが取れるんでしょうね…?

188: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:47:24 ID:pZq
>>183
最低でも江夏ぐらいはかかるやろなあ
しかも■■の場合江夏と違って人望がなさ過ぎるんで再犯する率くっそ高そう

190: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:48:18 ID:NrZ
>>188
この前の糞番組見る限り江夏もまだ許されてない感じがする

193: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:50:11 ID:pZq
>>190
それでも臨時コーチとかやっとるしなあ
■■の場合怖くて多分誰も助けようとしない
そうなるとやばいのが自然と寄ってきて再犯って流れやろな
薬の再犯率は高いし

184: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:46:12 ID:FJb
>>180
初めて聞く名前だなぁ

186: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:46:33 ID:Gvg
>>180
清宮の誤字かな?(すっとぼけ)

189: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:47:48 ID:MUi
>>180
前九年の役で亡くなった人やろ?

172: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:42:49 ID:BmS
金村義明(5年目) .275(437-120) 23本 67打点 OPS.848

単年で見るとわりと打ってた
これがキャリアハイっぽいけど

175: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:43:22 ID:8FH
今度暇な時には直近5年の奪三振数とか調べてみるわ

ほな、また…

178: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:44:11 ID:Gvg
>>175
大正義則本

というか既に平成生まれで最多奪三振じゃなかったっけ

176: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:43:41 ID:NrZ
乙やで

177: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:44:04 ID:MGI
やっぱり直近ニキか
面白かったで、乙

179: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:44:42 ID:G31
三振は10年だと誰になるかね

181: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:45:57 ID:jaP
鈴危険あたりもワクワクあったなぁ
少し時間かかった印象あるけど

185: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:46:16 ID:62n
近鉄はドメが入団してればな...

187: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:46:53 ID:NrZ
>>185
入団してくれた野茂をあんな切り方したんやし残当

191: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:48:58 ID:62n
オリは内海が入団してたらなぁ..

192: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:49:23 ID:62n
渚でもいいけど...

194: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:50:30 ID:Gvg
【8球団】
89 野茂英雄(新日鉄堺)◎近オ日ロ洋神ヤダ
90 小池秀郎(亜大)◎ロ神ヤ中日近広西※入団拒否
【7球団】
95 福留孝介(PL学園)◎近中日巨ロヤオ※入団拒否
17 清宮幸太郎(早実)◎日巨神ヤソ楽日ロ
【6球団】
79 岡田彰布(早大)◎神西ヤ南急近
85 清原和博(PL学園)◎西南日中近神
07 大場翔太(東洋大)◎ソオ横神日巨
09 菊池雄星(花巻東)◎西日神ヤ中楽
10 大石達也(早大)◎西神広オ横楽
【5球団】
86 近藤真一(享栄)◎中ヤ日神広
07 佐藤由規(仙台育英)◎ヤ楽横中巨
07 長谷部康平(愛工大)◎楽西広ロ中
13 松井裕樹(桐光学園)◎楽Dソ中日
16 田中正義(創価大)◎ソロ日巨広
【4球団】
66 江夏豊(大阪学院高)◎神急東巨
78 江川卓(作新学院職員)◎神南ロ近
78 森繁和(住友金属)◎西中日ヤ
80 原辰徳(東海大)◎巨洋日広
83 高野光(東海大)◎ヤ洋急西
91 若田部健一(駒大)◎ダ巨広西
92 松井秀喜(星稜)◎巨中ダ神
97 川口知哉(平安)◎オ近横ヤ
01 寺原隼人(日南学園)◎ダ中横巨
06 田中将大(駒大苫小牧)◎楽横オ日
07 中田翔(大阪桐蔭)◎日オ神ソ
10 斎藤佑樹(早大)◎日ヤロソ
12 藤浪晋太郎(大阪桐蔭)◎神オロヤ
14 有原航平(早大)◎日D広神

195: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:51:16 ID:62n
オリックスなんかおらんと思ったら先発で絞ってるから平井が入ってないんやな

196: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:53:07 ID:MUi
>>195
あの年規定乗ってたのか?

197: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:53:31 ID:62n
>>196
ちゃうちゃうそういうことじゃなく

198: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:54:00 ID:62n
活躍した高卒投手おったような気がしたなーってこと

200: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)14:56:19 ID:G31
タイトル取った選手なら入ったかもしれんな

201: 名無しさん@おーぷん 2018/01/13(土)15:01:04 ID:BmS
近鉄が最後に獲った高卒ドラ1野手は坂口だけど
その頃にはもう近鉄はなかったしはじめて規定到達したのは6年目だしな