
引用元スレ:歩道を走ってるのに歩行者に対してベルを鳴らすチャリwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515887746/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515887746/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)08:55:46 ID:1GV
ベルを歩行者を退かすための道具じゃないぞ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)08:56:42 ID:1GV
チャリカスは肝に命じてどうぞ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:02:53 ID:NdZ
絶対よけへんわ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:04:40 ID:f1K
歩行者にベルならすのってアカンのやなかった?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:06:17 ID:1GV
>>4
そう言ってるんやで
そう言ってるんやで
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:05:25 ID:NdZ
アカンで
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:07:25 ID:i9V
でも鳴らしたらどくんやろ?w
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:08:25 ID:1GV
>>7
草
草
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:08:31 ID:f1K
鳴らされた事無いンゴ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:08:45 ID:BA9
あと道交法でボケ老人とガキ以外は車道走れって決まってたやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:15:56 ID:7Cf
>>10
車道の状況により走行が危険なときは歩道やで
ただし歩行者優先や
歩行者専用路側帯は歩道とは異なり、自転車は走ってはいけない
分かりづらいルールと周知させない警察が悪い
車道の状況により走行が危険なときは歩道やで
ただし歩行者優先や
歩行者専用路側帯は歩道とは異なり、自転車は走ってはいけない
分かりづらいルールと周知させない警察が悪い
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:19:58 ID:zRY
>>14
ACも自転車ルール啓蒙のCMくらい打ったらええのにな
ACも自転車ルール啓蒙のCMくらい打ったらええのにな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:23:04 ID:7Cf
>>18
単純明快で時代に即したルールに変えるのが最善や
そもそもの法律が車中心社会を想定しとらんやろ
単純明快で時代に即したルールに変えるのが最善や
そもそもの法律が車中心社会を想定しとらんやろ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:27:34 ID:zRY
>>19
変えるなら欧米基準になるやろ
そしたら歩道ルール無くなって混乱必至やが
自転車道整備とかもいるやろから一筋縄ではいかん
変えるなら欧米基準になるやろ
そしたら歩道ルール無くなって混乱必至やが
自転車道整備とかもいるやろから一筋縄ではいかん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:11:20 ID:AOp
でもイッチ轢かれたら死ぬやんw
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:12:16 ID:7Cf
だとするとベルって何のためにあるんや?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:14:58 ID:zzG
曲がり角に入る前とかに鳴らしとき
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:16:49 ID:7Cf
>>13
見通しの悪いところは徐行か一時停止やろ
そんなんベル必要ないで
見通しの悪いところは徐行か一時停止やろ
そんなんベル必要ないで
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:17:22 ID:zJc
自転車が車道走るのやめてほしいわ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:17:31 ID:lRa
自転車なんて殺傷能力の割に
スピードの出ない乗り物廃止してしまえや
スピードの出ない乗り物廃止してしまえや
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:28:40 ID:EHf
クロスバイク乗りだが腹立つ
歩道は歩行者の為にある
歩道は歩行者の為にある
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:39:57 ID:zRY
自転車免許制が実効性ありそうと思ったが施行してる国が無い以上
ガラパゴスルールになることには変わりないな
ガラパゴスルールになることには変わりないな
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:46:57 ID:7Cf
>>22
スピードの出るタイプだけ免許制にすればええねん
そんなの乗ってる人は趣味なんやからうまく運用できるわ
一律に規制してたら免許失効で生活破綻する人が出てくる
スピードの出るタイプだけ免許制にすればええねん
そんなの乗ってる人は趣味なんやからうまく運用できるわ
一律に規制してたら免許失効で生活破綻する人が出てくる
ただ、なんで自転車有線みたいな顔して自転車のっとんねんチャンリンカスわ
「すみません、通してもらっていいですか?」の一言があれば全てが丸く収まる話やろ
それが出来へんからどんどん規制が増えんねん