P1030818_TP_V-1



引用元スレ:200勝は2000本安打より厳しいから緩くしろって風潮
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515575691/


1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)18:14:51 ID:BgS
中6日でしか投げない先発に問題あるやろ
2000本打つ選手は週休1日で9連勤もある
それに対して先発は1週間に1回投げたら6日休める
投手が楽して野手が頑張ってるんやから2000本が簡単に見えてるだけやろ?

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)18:21:37 ID:BgS
投手陣は分業と言われてる
中継ぎに7-8人ベンチにいる
それなら菅野とかチームのエースは7回70-90球で中4日で回せば年間20勝する投手も普通に出てくる

3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)18:22:08 ID:BgS
結果200勝は2000本と同じくらいの難易度になると思うんや

4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)18:27:45 ID:gS2
先発は通算2000イニングとかにすれば?

5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)18:29:40 ID:Fis
そもそも勝敗は運要素が大きいからなぁ

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)18:42:43 ID:BgS
>>4
これでもいいけど180安打と180イニングが釣り合ってるかと言われると微妙なんだよなあ
>>5
これ言っちゃうとおしまいやね

9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)18:51:59 ID:fA8
>>6
いや、結構同じくらいちゃう?180安打と180イニングって
どっちもシーズン離脱ほぼ無しでコンスタントに活躍せんとナシ園数字やし

12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)18:55:45 ID:BgS
>>9
セパで評価分かれそうやね
セもDH導入されたらええんやけど

7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)18:43:34 ID:o6p
ベテランになったら勝ち星盗み選手になればええのでは?
同点での起用に限って

8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)18:46:08 ID:BgS
>>7
それで先発の駒無くなったらいかんでしょ

13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)18:56:58 ID:IAf
200イニング←すごいけどちょくちょくいる
200安打←すごいしめったにいない
結構違くない?

15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)19:04:47 ID:BgS
>>13
ダルが230イニング投げてもうたからなあ

16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)19:23:41 ID:IAf
>>15
やっぱり240イニング投げた松坂さんってすごいわ

14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)19:02:45 ID:fA8
イニングと安打の何が共通してるって
数字が減ることがなかったり消えたりせんことやな
打てば必ず1安打増えるし、1アウト取れば必ず3分の1投球回は加算される