
引用元スレ:ワイちな竜、なぜ最下位予想されないのか不思議でならない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515565617/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515565617/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)15:26:57 ID:rxx
ヤクルトは去年のイメージがあれやけど、山田1人がちょっと状態戻せば中日よりは勝ちそう
去年後半は大体戻ってたし
去年後半は大体戻ってたし
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)15:55:42 ID:t08
中日は投手の層が若いのが希望やな
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:02:37 ID:Nyp
どっちも見る
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:03:30 ID:Clx
だって竜の未来を担ってる若手がおるやん
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:06:53 ID:t08
ヤクルト見てても「こいつウチに欲しい」って思うの山田と中村くらいしかおらへん
中日はもうちょっとおるで
中日はもうちょっとおるで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:10:11 ID:y4q
>>7
京田しかおらんやろ
京田しかおらんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:12:49 ID:t08
>>9
京田もいいがいちばんは又吉かな
あと亀沢とか
京田もいいがいちばんは又吉かな
あと亀沢とか
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:12:55 ID:7iu
秋吉も川端も雄平も小川もほしい
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:15:37 ID:xrt
ルーキーの鈴木はどうなんや?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:16:44 ID:7iu
中日は田島と又吉と大島と福田と伊藤準規と浅尾ほしい
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:17:26 ID:7iu
あと祖父江二等兵
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:18:44 ID:ZD6
中日って結構有望株いるんだよな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:18:55 ID:3Aa
今年は笠原でしょ?何が良いか良く分からんけど投げっぷりが良いっていう曖昧な言葉を体現した投手
なんやかんや優勝争いするよ
なんやかんや優勝争いするよ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:19:51 ID:t08
去年交流戦で妙に強かった理由はなんなんや?
あのときは3位くらいはありそうな雰囲気やったやん
あのときは3位くらいはありそうな雰囲気やったやん
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:20:36 ID:ZD6
>>20
怪我人が岡田だけだった
怪我人が出なきゃ弱くない
怪我人が岡田だけだった
怪我人が出なきゃ弱くない
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:22:19 ID:t08
>>23
中日もヤクルトもけっきょくそこに帰着するんやな
巨人もか。陽とか半年おらんかったし・・・
中日もヤクルトもけっきょくそこに帰着するんやな
巨人もか。陽とか半年おらんかったし・・・
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:20:49 ID:3Aa
秋吉と川端が機能したらヤクルトは多分強い
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:21:12 ID:xrt
>>24
畠山(小声)
畠山(小声)
50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:27:45 ID:3Aa
>>26
これはかなり大きいかも
ヤクルトさんって良いファーストが居ないよね?
これはかなり大きいかも
ヤクルトさんって良いファーストが居ないよね?
54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:28:34 ID:rZg
>>50
いないわね サードもいないので村田獲得派の声が大きい
いないわね サードもいないので村田獲得派の声が大きい
55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:28:35 ID:xrt
>>50
大松くらいやないか
大松くらいやないか
61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:30:47 ID:0d5
>>50
畠山は知られてないかも知れないがここ二年215打数で打率.238 3本塁打やぞ
上手く機能したとして規定.250 10本塁打が限界
畠山は知られてないかも知れないがここ二年215打数で打率.238 3本塁打やぞ
上手く機能したとして規定.250 10本塁打が限界
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:21:16 ID:ZD6
あと福田とビシエドもおらんかったわ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:23:48 ID:xZZ
広島は鈴木誠也あかんらしいけど、来年も優勝するんかね
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:24:19 ID:rZg
誠也って足首だっけ 遅くても交流戦頃には復帰するんちゃう?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:25:16 ID:EDr
京田もおるし助っ人補強では一番成功してそうだからやろ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:26:46 ID:rZg
>>41
ヤクハフ中ジー両方大物だけど、かたやおっさんでかたや先発失格の烙印持ちだしどうなるかね
個人的にはカラシティ炎上でJ民総ハセカラ化が楽しみ
ヤクハフ中ジー両方大物だけど、かたやおっさんでかたや先発失格の烙印持ちだしどうなるかね
個人的にはカラシティ炎上でJ民総ハセカラ化が楽しみ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:29:06 ID:EDr
>>46
せやけどビシエドゲレーロ探してきた海外スカウトが連れてきたんやろ
そんなん他ファンから見たら恐怖でしかないわ
J民が「悪くない」と予想する助っ人が3人以上いるなんてさ
せやけどビシエドゲレーロ探してきた海外スカウトが連れてきたんやろ
そんなん他ファンから見たら恐怖でしかないわ
J民が「悪くない」と予想する助っ人が3人以上いるなんてさ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:31:48 ID:3Aa
>>56
金そこそこ出して後ろに優しいモリシゲがいるから出来た奇跡
あとリナレスおじさんがいる
アラとロンは忘れたいくらい酷い
金そこそこ出して後ろに優しいモリシゲがいるから出来た奇跡
あとリナレスおじさんがいる
アラとロンは忘れたいくらい酷い
58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:29:33 ID:xrt
>>46
関係ない所でそのネタが出てくるのか…
関係ない所でそのネタが出てくるのか…
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:25:45 ID:Xmk
ドラゴンズはまだ終わってねぇよ!!
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:26:08 ID:xrt
うーんこの近藤
といってもビシエドがいなくても戦えなくはなさそう
といってもビシエドがいなくても戦えなくはなさそう
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:26:28 ID:hyM
ワイは巨人最下位と読んでるが果たして
47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:26:53 ID:ZD6
>>44
ワイも巨人は中日とあんまり変わらんと思う
ワイも巨人は中日とあんまり変わらんと思う
49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:27:22 ID:xrt
>>44
打線ならともかく投手力を考えるとヤクルトを下回る可能性は限りなくゼロに近いやろ
打線ならともかく投手力を考えるとヤクルトを下回る可能性は限りなくゼロに近いやろ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:29:19 ID:3Aa
>>49
中日の投手陣で計算出来るのは大野又吉祖父江田島で後は博打になる
中日の投手陣で計算出来るのは大野又吉祖父江田島で後は博打になる
62: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:30:48 ID:t08
>>44
野上山口が期待はずれで内海大竹吉川も復活できず
にも関わらず首脳陣が若手に切り替えていかない
という事態も想像できるからなぁ……
野上山口が期待はずれで内海大竹吉川も復活できず
にも関わらず首脳陣が若手に切り替えていかない
という事態も想像できるからなぁ……
72: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:32:55 ID:EDr
>>62
たぶん指導者陣は若手に切り替えたいと思ってると思うで
でもフロントが「若手育てろ」と「とにかくどんな手を使っても今年優勝しろ」で分裂してる
由伸も両方の言うことを聞きながらあっちいったりこっちいったりして
それじゃもうまとまらないよね
たぶん指導者陣は若手に切り替えたいと思ってると思うで
でもフロントが「若手育てろ」と「とにかくどんな手を使っても今年優勝しろ」で分裂してる
由伸も両方の言うことを聞きながらあっちいったりこっちいったりして
それじゃもうまとまらないよね
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:27:21 ID:ZD6
ハフもアルメンゴもスペ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:28:26 ID:ZD6
言うてヤクルト今年投手WARは横浜よりは上だし秋吉復活したら悪くはないやろ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:30:17 ID:7iu
>>53
秋吉がおかしかったのが連敗の原因でもあるしな
異様にキレがなかったわ
秋吉がおかしかったのが連敗の原因でもあるしな
異様にキレがなかったわ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:30:46 ID:EDr
>>59
酷使やろなぁ…
酷使やろなぁ…
65: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:31:02 ID:rZg
>>59
肉離れの前兆出てたんじゃない?
肉離れの前兆出てたんじゃない?
67: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:31:33 ID:hyM
>>65
復帰してからも真っすぐのスピードが全然出たなかったんよね
復帰してからも真っすぐのスピードが全然出たなかったんよね
64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:30:56 ID:hyM
ちなヤクのワイとしては本当に打てなかったマイコラスが抜けたから直接対決で多少勝てるようになると踏んでる
66: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:31:20 ID:ZD6
>>64
中日もマイコラスめっちゃ苦手だったなぁ
中日もマイコラスめっちゃ苦手だったなぁ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:32:12 ID:rZg
マイコが最後に投げた試合ほんま面白かったわ
からくりでうなガッツとマイコが投手戦やって村田や福田がホームラン打ったりして見てて楽しかった 中日ファンも巨人ファンも楽しんでたわ
からくりでうなガッツとマイコが投手戦やって村田や福田がホームラン打ったりして見てて楽しかった 中日ファンも巨人ファンも楽しんでたわ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:32:30 ID:fdO
助っ人野手は額に見合った活躍をしてくれるけど
投手はてんでだめなのが近年の中日
投手はてんでだめなのが近年の中日
73: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:33:14 ID:hyM
>>70
ジョーダン・ノルベルト・アルメンゴはなかなか良かったんやないか?
ジョーダン・ノルベルト・アルメンゴはなかなか良かったんやないか?
76: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:33:49 ID:0d5
>>73
3000万やったし金額以上に働いてたぞ
3000万やったし金額以上に働いてたぞ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:34:02 ID:fdO
>>73
マジでジョーダンバルデスぐらいやな
マジでジョーダンバルデスぐらいやな
78: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:34:02 ID:7iu
>>73
まるで3人いるようだ
まるで3人いるようだ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:35:11 ID:xrt
>>73
草
草
74: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:33:28 ID:xrt
>>70
ネルソンソーサソトと相次いで当てた頃もあったな
ネルソンソーサソトと相次いで当てた頃もあったな
79: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:34:07 ID:rZg
>>74
ソーサっておっさんだけど一応メジャーでタイトル獲得歴あったんよね
権藤が獲得テストのときに「なんでここに居るのか?」とか言ったらしい
ソーサっておっさんだけど一応メジャーでタイトル獲得歴あったんよね
権藤が獲得テストのときに「なんでここに居るのか?」とか言ったらしい
80: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:34:45 ID:xrt
>>79
そんな大物やったんか
そんな大物やったんか
85: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:37:15 ID:rZg
>>80
今調べ直したら最高勝率やった 日本だとタイトルだけどMLBでは違うんやね
今調べ直したら最高勝率やった 日本だとタイトルだけどMLBでは違うんやね
83: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:36:35 ID:0d5
>>80
最高勝率持ちやね
中継ぎと先発で45試合くらいやって13勝3敗とか
最高勝率持ちやね
中継ぎと先発で45試合くらいやって13勝3敗とか
88: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:38:14 ID:xrt
>>83
>>85
はえ~
>>85
はえ~
89: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:39:23 ID:0d5
>>88
まあ言うてほぼその年確変しただけと言うてまえばそれまでやが
それでも敢えて日本に来るレベルじゃ無かった気はする
まあ言うてほぼその年確変しただけと言うてまえばそれまでやが
それでも敢えて日本に来るレベルじゃ無かった気はする
75: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:33:48 ID:ZD6
ネルソンはどっちかって言うと育てた感じかな
82: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:36:26 ID:ZD6
ダニエルカブレラも悪くはない
84: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:36:36 ID:t08
ソトは出てくるとまったく打てなかった覚えがある
でもあんまり出てこんもよう。スペだったんやっけ?
でもあんまり出てこんもよう。スペだったんやっけ?
87: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:38:10 ID:rZg
>>84
シーズン途中から出てきたけど移籍先のDeでスペって消えたような
シーズン途中から出てきたけど移籍先のDeでスペって消えたような
86: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:37:23 ID:hyM
ワイはネイラーがトラウマやわあいつヤクルト戦の時ばっか好投してたし
90: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:39:35 ID:ZD6
ソトは一年目は78回投げて防御率1.73、二年目は62.1回で2.17か
91: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:44:17 ID:7iu
まあ秋吉山田が例年通りなら広島以外でヤリーグ首位争いできると思うわ
92: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:46:36 ID:t08
>>91
抜きん出た選手が二人三人おってもダメなのは
内川・村田を擁したベイスターズが証明しとるからなぁ
やっぱ大事なのは厚みよ
抜きん出た選手が二人三人おってもダメなのは
内川・村田を擁したベイスターズが証明しとるからなぁ
やっぱ大事なのは厚みよ
他はお世辞にも良いとは言えん