bg_games



引用元スレ:1死以下で3塁走者がいればスクイズを100%決めるが、他は完全に無能の選手
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515559317/


1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:41:57 ID:WQs
年俸いくらまでなら出せる?いらない?

スクイズ以外の送りバントは必ず失敗、スクイズも2死だと必ず失敗
守備率0割、脚も阿部より遥かに遅い、打率出塁率も0割(敬遠球すら三振)

4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:42:47 ID:WQs
1死以内で3塁走者がいれば満塁だろうが外された球だろうが必ず決める

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:43:16 ID:eZ7
いりゃない

7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:43:28 ID:Qlu
ワイ「申告敬遠で」

8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:44:42 ID:WQs
>>7
あっ…

10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:45:22 ID:WiH
>>8
あっ…じゃねえよw

9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:44:59 ID:WQs
申告敬遠って糞だわ

11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:46:04 ID:WQs
申告敬遠導入前の野球で考えて

12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:46:33 ID:Xzs
申告敬遠でもスクイズできるんやろ?
さあホレホレ

14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:47:02 ID:WQs
>>12
まあ極論そういうことにしても話は同じやな

13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:46:55 ID:xkC
いらない
さよならスクイズの場面で代打以外にほとんど使い道ないやんけ

15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:47:40 ID:WQs
>>13
いうほどサヨナラスクイズ以外に代打スクイズする機会ないか?

21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:59:04 ID:y4q
>>15
そんなのに1枠使えない

16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:47:46 ID:WiH
うーんでもこのレアな状況のためにベンチ一枠潰すってなると500でもイラン気もする…

17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:48:36 ID:WQs
やっぱ「交代必須のスクイズ専用機」に枠は割けないんかな

18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:50:49 ID:JYT
いらんな

19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:52:35 ID:TF8
守備が木村昇吾くらいできるなら1500万
守備無能ならいらない

20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:57:49 ID:aVM
落合中日にいたら年俸1億行ってそう
今は巧みに使いこなせる球団なさそう

22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:59:41 ID:aVM
あと加藤球時代だったらかなり重宝してたやろな

23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:01:41 ID:2XP
そんなんに枠割けんわ
戦力外

24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:02:21 ID:JYT
相手が全盛期菅野智之ならいる

25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:03:39 ID:aVM
「1死までなら満塁でもスクイズを決める」ってあるけど、
その際にどこでアウトを取られるかも重要ちゃうか

1塁で自身がアウトになりつつ2死23塁でチャンス続行か、2塁走者が3塁でアウトになって、点は入っても2死12塁かではだいぶ違う

27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:08:21 ID:WQs
>>25
「決める」んだからそこは当然キッチリ前者(打者だけがアウト)よ

30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:10:11 ID:aVM
>>27
それだったら割と価値ありそう
1死満塁の時に「1点+2死23塁の状況」が約束されるんなら

9番投手に代打こいつ出して次1番でフォースアウトないから内野安打で追加点も狙えるわ

26: 名無しさん@おーぶん 2018/01/10(水)14:07:42 ID:TP5
500万なら
って思ったけど枠削ぐやん要らん

28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:09:07 ID:NlW
いるわけねえじゃん なんでこんなゴミいるとおもったの?

31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:11:21 ID:p9q
守備位置による

32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:13:43 ID:WQs
>>31
守備率0割なのに?

33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:14:27 ID:p9q
外野ならまだマシやろ
外野2人シフトや

34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:15:11 ID:uWZ
いうてよう考えたら鈴木より有能な気はしてきた

35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:16:00 ID:aVM
あと無死満塁で出したら「1点+1死23塁」も約束されるんやな
むしろこっちのがデカいかも

「あそこで犠飛でもいいから得点してれば…」って1点に泣いた試合なんかいくらでもあるし

36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:22:43 ID:6Yv
つーかこんな選手が要るって言うてる奴は一軍登録枠ってのが有ることを理解してんの?
投手13人捕手3人として残り12人やで?
その内スタメンで7人出てる訳で後5人

この5人の中に守備も打撃も出来ない選手をいれておく余裕が有るとでも思ってんのか?

39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:26:03 ID:Q9u
>>36
鈴木尚広
はい論破

40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:27:32 ID:aVM
>>36
捕手二人制の球団もあるやろ

43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:29:08 ID:L6Z
>>40
横から入るけど
だとしてもこれはいらないです

41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:28:10 ID:uWZ
>>36
打率2割ちょいのほとんど守備出来んゴミ代打枠入れてたチームもあるしそこまで否定出来るもんでもないやろ
野球見た事あんのか?

37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:25:05 ID:L6Z
いらない

38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:25:12 ID:L6Z
いらない

42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:28:45 ID:AWt
一試合に1回くらいはあるケースやし、そこで確実に1点とれるのなら
そいつだけで最高10試合くらいは拾えるんちゃうか
枠がやばければ二軍に置いとけばいいし、2000万なら...

44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:29:18 ID:3DT
鈴木は守備打撃そんな悪くなかったやろ

48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:31:04 ID:uWZ
>>44
いうてあいつ最後の方打席ほとんど立ってなかったやろ
年間10打席とかそんなんじゃねえ?

45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:29:30 ID:WQs
別に1軍確約ってわけでもないのに

46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:29:46 ID:3DT
それに本職の走塁が一流やし

47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:30:18 ID:aVM
>>46
こいつも本職のスクイズが一流やん

49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:31:56 ID:uWZ
>>46
だからスクイズの一流もアリな可能性もあんちゃうかな?って話や

50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:33:52 ID:aVM
打率2割やそこらの「交代予定の投手に回ったからとりあえず出すだけ」の代打よりは使い道ある気がするわ
最悪替える予定の投手が打席に立ってからの交代になったとしても

54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:35:34 ID:uWZ
>>50
ワイもよう考えたらこれ派になってきた
ゴメス置くならコイツ置くわ100%店取れる代打枠なんてなかなかおらんわ

51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:33:54 ID:L6Z
なんか揉めてるけどこいつはいらんやろ?

内外野守れるユーティリティならワイは一軍固定でもええけど

53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:34:32 ID:aVM
>>51
>内外野守れるユーティリティ
そんなのスクイズとか以前にそれだけで価値があるやん

52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:34:27 ID:AWt
点差のほぼない試合の7回以降に限ってもそういうシチュエーションは年30回くらいはあるやろし
そんな時に必ず同点や勝ち越しが出来るのは大きいと思う
まあ普通に打っても点が入るかもしれんが

57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:46:55 ID:llF
送りバントとスクイズの成功率5割
ほか無能ならまだ欲しい

58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:52:41 ID:WQs
>>57
うせやろ?送りバント5割でスクイズ5割じゃ元々よりだいぶ弱いやろ

59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)15:28:42 ID:R4d
せめて走塁は良くないとなぁ
一点入っても走者までいなくなるのは繋がりないし