
引用元スレ:今年のセンバツで坊主じゃない高校が出場するという事実
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515558018/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515558018/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:20:18 ID:nk5
まあええわな
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:23:11 ID:MnY
どこや
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:23:30 ID:Djn
K応やろ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:23:43 ID:nk5
せやで
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:23:58 ID:ZRv
悪しき伝統にnoを突きつけるってだけでちょっと応援したくなる
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:24:45 ID:nk5
慶応いつからフサフサなんやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:24:46 ID:Txu
ええぞどんどん増やせ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:25:32 ID:5yP
やきうファンで坊主支持してるやつ見たことないわ
ネットの中ではやけど
ネットの中ではやけど
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:26:12 ID:nk5
慶応そこそこ全国大会強いから見ものやで
今年はスター候補おらんくさいけど
今年はスター候補おらんくさいけど
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:26:23 ID:xcW
野球するなら坊主にしろ
この悪き風潮には終止符をうつべきや
この悪き風潮には終止符をうつべきや
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:26:36 ID:Txu
まぁ実際坊主にするのが嫌で野球部中学までって言うひとも周りにおるからな
やきう人気の復活や!
やきう人気の復活や!
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:27:10 ID:5yP
やきう男子が坊主にする理由wwwwwwww
先輩がやってるから
そらアカンわ
先輩がやってるから
そらアカンわ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:27:42 ID:nk5
白村のとき神宮やが日本一になってるしな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:28:22 ID:MX3
高野連的には坊主推奨なん?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:28:24 ID:Zs1
そもそも頂点であるプロが茶髪金髪パーマ何でもありなんやから意味なんか一切無いわな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:28:55 ID:Bb1
全員ハゲの高校とか見たいな
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:29:22 ID:5yP
いつもぐんくつの足音が~って言ってる朝日新聞が高校球児には坊主でニッカボッカで行進させるのほんと意味不明
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:28:58 ID:yuw
>>17
そもそも旭日旗掲げてるしな
そもそも旭日旗掲げてるしな
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:30:35 ID:xkC
坊主は伝統ってのはそれはそれでええとも思うけど
これのせいでサッカー・バスケなんかに有望な人材取られてる気がするわ
これのせいでサッカー・バスケなんかに有望な人材取られてる気がするわ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:32:55 ID:nk5
ここ最近慶応安定して強いからな県大会
横浜次第では相模の次くらいになれるで
横浜次第では相模の次くらいになれるで
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:43:47 ID:nk5
絶対進学なのが寂しいわ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:07:06 ID:48b
毛ぇ多って事か?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:26:29 ID:bKB
え、慶應出るんか
応援しなきゃ(使命感)
応援しなきゃ(使命感)
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:27:55 ID:bKB
悪しき伝統に流されない伝統校慶應、すこやで
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:30:35 ID:sTG
髪の長さで野球が上手くなるわけちゃうしさっさと坊主強制やめたらええのに
いつまで戦時中みたいなことやってだ
いつまで戦時中みたいなことやってだ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:36:07 ID:HK7
知り合いの高校野球監督は「強制じゃないけど坊主にしてくる奴が多い」って言ってたな。経済的な事情とか時間的な事情とか色々あるんでしょうな。
「野球=坊主」ってわけでもなくて、他の競技でも高校スポーツって坊主多いですよね。
サッカーもバレーもバスケも。高校駅伝でも坊主多いな?って思った。
「野球=坊主」ってわけでもなくて、他の競技でも高校スポーツって坊主多いですよね。
サッカーもバレーもバスケも。高校駅伝でも坊主多いな?って思った。
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)14:36:51 ID:mhI
全員(監督とマネ含む)ドレッドヘアーの高校が春夏制覇しても叩かれるんかね
「時代は変わったんだよぉ!!」みたいな
「時代は変わったんだよぉ!!」みたいな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:34:07 ID:nGf
>>27
一番叩かれるのは監督やろな
一番叩かれるのは監督やろな
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:34:41 ID:nk5
>>27
臭そう
臭そう
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)15:05:01 ID:nk5
別に坊主強制校あってもいいが多数派じゃあかんわ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)15:12:15 ID:bKB
髪型強制は違憲やって判決出とるけど
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)15:13:55 ID:sWF
チアたのすみだわ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)15:17:08 ID:YzH
髪型のせいで才能ある奴失われてるvs髪型を気にして野球してるようじゃ強くなれない
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:13:09 ID:WP7
慶応は力道山の孫の時以来か?
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:31:25 ID:p2p
全員ロン毛の高校が優勝したらロン毛流行るんか?