
引用元スレ:12球団最後に5年以上連続で規定投球回に到達した投手www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515545445/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515545445/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)09:50:45 ID:7vh
阪神 メッセンジャー・7年連続(2011年~2017年)
巨人 菅野智之・5年連続(2013年~2017年)
楽天 則本昂大・5年連続(2013年~2017年)
ヤク 石川雅規・8年連続(2008年~2015年)
広島 前田健太・7年連続(2009年~2015年)
千葉 成瀬善久・6年連続(2007年~2012年)
福岡 杉内俊哉・5年連続(2007年~2011年)
ハム ダルビッシュ有・6年連続(2006年~2011年)
西武 涌井秀章・6年連続(2006年~2011年)
横浜 三浦大輔・6年連続(2004年~2009年)
中日 山本昌・6年連続(1996年~2001年)
オリ 星野伸之・12年連続(1986年~1997年)、野田浩司・5年連続(1993年~1997年)
エースエースアンドエース
巨人 菅野智之・5年連続(2013年~2017年)
楽天 則本昂大・5年連続(2013年~2017年)
ヤク 石川雅規・8年連続(2008年~2015年)
広島 前田健太・7年連続(2009年~2015年)
千葉 成瀬善久・6年連続(2007年~2012年)
福岡 杉内俊哉・5年連続(2007年~2011年)
ハム ダルビッシュ有・6年連続(2006年~2011年)
西武 涌井秀章・6年連続(2006年~2011年)
横浜 三浦大輔・6年連続(2004年~2009年)
中日 山本昌・6年連続(1996年~2001年)
オリ 星野伸之・12年連続(1986年~1997年)、野田浩司・5年連続(1993年~1997年)
エースエースアンドエース
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)09:53:22 ID:VxH
メッセがエースという風潮
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)09:54:20 ID:N1f
>>2
消去法とはいえエースはエース
消去法とはいえエースはエース
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)09:56:18 ID:7vh
一人ずつ年度別成績を照会
メッセンジャー
2011年(30歳) 25試合 12勝7敗 150.0回 122奪三振 防御率2.88 WHIP1.16
2012年(31歳) 30試合 10勝11敗 196.2回 166奪三振 防御率2.52 WHIP1.17
2013年(32歳) 30試合 12勝8敗 196.1回 183奪三振 防御率2.89 WHIP1.17 最多奪三振
2014年(33歳) 31試合 13勝10敗 208.1回 226奪三振 防御率3.20 WHIP1.23 最多勝、最多奪三振
2015年(34歳) 29試合 9勝12敗 193.2回 194奪三振 防御率2.97 WHIP1.15
2016年(35歳) 28試合 12勝11敗 185.1回 177奪三振 防御率3.01 WHIP1.28
2017年(36歳) 22試合 11勝5敗 143.0回 155奪三振 防御率2.39 WHIP1.24
メッセンジャー
2011年(30歳) 25試合 12勝7敗 150.0回 122奪三振 防御率2.88 WHIP1.16
2012年(31歳) 30試合 10勝11敗 196.2回 166奪三振 防御率2.52 WHIP1.17
2013年(32歳) 30試合 12勝8敗 196.1回 183奪三振 防御率2.89 WHIP1.17 最多奪三振
2014年(33歳) 31試合 13勝10敗 208.1回 226奪三振 防御率3.20 WHIP1.23 最多勝、最多奪三振
2015年(34歳) 29試合 9勝12敗 193.2回 194奪三振 防御率2.97 WHIP1.15
2016年(35歳) 28試合 12勝11敗 185.1回 177奪三振 防御率3.01 WHIP1.28
2017年(36歳) 22試合 11勝5敗 143.0回 155奪三振 防御率2.39 WHIP1.24
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)09:57:08 ID:VxH
>>4
これはエースだわ(テノヒラクルー
これはエースだわ(テノヒラクルー
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)09:56:38 ID:k2S
吉見ってなかったんやな
2012がギリあかんかったか
2012がギリあかんかったか
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)09:57:30 ID:k2S
>>5
って思ったら2008も110回くらいしか投げてなかった
って思ったら2008も110回くらいしか投げてなかった
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)09:57:07 ID:LHl
石川メッセンジャーは貯金作れないってだけでやや落ちる
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)09:59:02 ID:N1f
>>6
それは打撃陣のせいやろ
エースは勝ちよりイニング食えるかどうかやわ
それは打撃陣のせいやろ
エースは勝ちよりイニング食えるかどうかやわ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)09:58:15 ID:7vh
菅野智之
2013年(24歳) 27試合 13勝6敗 176.0回 155奪三振 防御率3.12 WHIP1.15
2014年(25歳) 23試合 12勝5敗 158.2回 122奪三振 防御率2.33 WHIP1.10 MVP、最優秀防御率
2015年(26歳) 25試合 10勝11敗 179.0回 126奪三振 防御率1.91 WHIP1.06
2016年(27歳) 26試合 9勝6敗 183.1回 189奪三振 防御率2.01 WHIP0.99 最優秀防御率、最多奪三振
2017年(28歳) 25試合 17勝5敗 187.1回 171奪三振 防御率1.59 WHIP0.85 沢村賞、最多勝、最優秀防御率
2013年(24歳) 27試合 13勝6敗 176.0回 155奪三振 防御率3.12 WHIP1.15
2014年(25歳) 23試合 12勝5敗 158.2回 122奪三振 防御率2.33 WHIP1.10 MVP、最優秀防御率
2015年(26歳) 25試合 10勝11敗 179.0回 126奪三振 防御率1.91 WHIP1.06
2016年(27歳) 26試合 9勝6敗 183.1回 189奪三振 防御率2.01 WHIP0.99 最優秀防御率、最多奪三振
2017年(28歳) 25試合 17勝5敗 187.1回 171奪三振 防御率1.59 WHIP0.85 沢村賞、最多勝、最優秀防御率
52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:37:34 ID:nJI
>>9
2016年とかいう黒歴史
2016年とかいう黒歴史
55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:39:04 ID:1YE
>>52
負け越した2015年のほうがもっとヤバい
負け越した2015年のほうがもっとヤバい
57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:39:45 ID:QDm
>>52
負け運真っ只中の時期やしな
負け運真っ只中の時期やしな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:00:11 ID:7vh
則本昂大
2013年(23歳) 27試合 15勝8敗 170.0回 134奪三振 防御率3.34 WHIP1.14 新人王
2014年(24歳) 30試合 14勝10敗 202.2回 204奪三振 防御率3.02 WHIP1.12 最多奪三振
2015年(25歳) 28試合 10勝11敗 194.2回 215奪三振 防御率2.91 WHIP1.15 最多奪三振
2016年(26歳) 28試合 11勝11敗 195.0回 216奪三振 防御率2.91 WHIP1.24 最多奪三振
2017年(27歳) 25試合 15勝7敗 185.2回 222奪三振 防御率2.57 WHIP1.06 最多奪三振
2013年(23歳) 27試合 15勝8敗 170.0回 134奪三振 防御率3.34 WHIP1.14 新人王
2014年(24歳) 30試合 14勝10敗 202.2回 204奪三振 防御率3.02 WHIP1.12 最多奪三振
2015年(25歳) 28試合 10勝11敗 194.2回 215奪三振 防御率2.91 WHIP1.15 最多奪三振
2016年(26歳) 28試合 11勝11敗 195.0回 216奪三振 防御率2.91 WHIP1.24 最多奪三振
2017年(27歳) 25試合 15勝7敗 185.2回 222奪三振 防御率2.57 WHIP1.06 最多奪三振
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:01:11 ID:l00
やっぱ則本ってエースだわ
昨日規定打席調べたイッチかな?
昨日規定打席調べたイッチかな?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:02:07 ID:7vh
せやね
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:06:29 ID:1YE
>>14
>>15
ハラデイ
>>15
ハラデイ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:02:33 ID:7vh
石川雅規
2008年(28歳) 30試合 12勝10敗1ホールド 195.0回 112奪三振 防御率2.68 WHIP1.13 最優秀防御率
2009年(29歳) 29試合 13勝7敗 198.1回 84奪三振 防御率3.54 WHIP1.16
2010年(30歳) 28試合 13勝8敗 186.1回 98奪三振 防御率3.53 WHIP1.27
2011年(31歳) 27試合 10勝9敗 178.1回 127奪三振 防御率2.73 WHIP1.18
2012年(32歳) 27試合 8勝11敗 172.2回 100奪三振 防御率3.60 WHIP1.25
2013年(33歳) 24試合 6勝9敗 148.1回 85奪三振 防御率3.52 WHIP1.23
2014年(34歳) 27試合 10勝10敗 165.0回 101奪三振 防御率4.75 WHIP1.39
2015年(35歳) 25試合 13勝9敗 146.2回 90奪三振 防御率3.31 WHIP1.21
2008年(28歳) 30試合 12勝10敗1ホールド 195.0回 112奪三振 防御率2.68 WHIP1.13 最優秀防御率
2009年(29歳) 29試合 13勝7敗 198.1回 84奪三振 防御率3.54 WHIP1.16
2010年(30歳) 28試合 13勝8敗 186.1回 98奪三振 防御率3.53 WHIP1.27
2011年(31歳) 27試合 10勝9敗 178.1回 127奪三振 防御率2.73 WHIP1.18
2012年(32歳) 27試合 8勝11敗 172.2回 100奪三振 防御率3.60 WHIP1.25
2013年(33歳) 24試合 6勝9敗 148.1回 85奪三振 防御率3.52 WHIP1.23
2014年(34歳) 27試合 10勝10敗 165.0回 101奪三振 防御率4.75 WHIP1.39
2015年(35歳) 25試合 13勝9敗 146.2回 90奪三振 防御率3.31 WHIP1.21
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:03:56 ID:7vh
前田健太
2009年(21歳) 29試合 8勝14敗 193.0回 147奪三振 防御率3.36 WHIP1.16
2010年(22歳) 28試合 15勝8敗 215.2回 174奪三振 防御率2.21 WHIP0.98 最優秀投手、沢村賞、最多勝、最優秀防御率、最多奪三振
2011年(23歳) 31試合 10勝12敗 216.0回 192奪三振 防御率2.46 WHIP1.02 最多奪三振
2012年(24歳) 29試合 14勝7敗 206.1回 171奪三振 防御率1.53 WHIP0.99 最優秀防御率
2013年(25歳) 26試合 15勝7敗 175.2回 158奪三振 防御率2.10 WHIP0.96 最優秀防御率
2014年(26歳) 27試合 11勝9敗 187.0回 161奪三振 防御率2.60 WHIP1.10
2015年(27歳) 29試合 15勝8敗 206.1回 175奪三振 防御率2.09 WHIP1.01 沢村賞、最多勝
2009年(21歳) 29試合 8勝14敗 193.0回 147奪三振 防御率3.36 WHIP1.16
2010年(22歳) 28試合 15勝8敗 215.2回 174奪三振 防御率2.21 WHIP0.98 最優秀投手、沢村賞、最多勝、最優秀防御率、最多奪三振
2011年(23歳) 31試合 10勝12敗 216.0回 192奪三振 防御率2.46 WHIP1.02 最多奪三振
2012年(24歳) 29試合 14勝7敗 206.1回 171奪三振 防御率1.53 WHIP0.99 最優秀防御率
2013年(25歳) 26試合 15勝7敗 175.2回 158奪三振 防御率2.10 WHIP0.96 最優秀防御率
2014年(26歳) 27試合 11勝9敗 187.0回 161奪三振 防御率2.60 WHIP1.10
2015年(27歳) 29試合 15勝8敗 206.1回 175奪三振 防御率2.09 WHIP1.01 沢村賞、最多勝
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:06:08 ID:7vh
成瀬善久
2007年(22歳) 24試合 16勝1敗 173.1回 138奪三振 防御率1.81 WHIP0.92 最優秀投手、最優秀防御率
2008年(23歳) 22試合 8勝6敗 150.2回 119奪三振 防御率3.23 WHIP1.07
2009年(24歳) 23試合 11勝5敗 153.2回 156奪三振 防御率3.28 WHIP1.13
2010年(25歳) 28試合 13勝11敗 203.2回 192奪三振 防御率3.31 WHIP1.02
2011年(26歳) 26試合 10勝12敗 189.2回 151奪三振 防御率3.27 WHIP1.09
2012年(27歳) 28試合 12勝11敗 200.2回 122奪三振 防御率2.83 WHIP1.05
2007年(22歳) 24試合 16勝1敗 173.1回 138奪三振 防御率1.81 WHIP0.92 最優秀投手、最優秀防御率
2008年(23歳) 22試合 8勝6敗 150.2回 119奪三振 防御率3.23 WHIP1.07
2009年(24歳) 23試合 11勝5敗 153.2回 156奪三振 防御率3.28 WHIP1.13
2010年(25歳) 28試合 13勝11敗 203.2回 192奪三振 防御率3.31 WHIP1.02
2011年(26歳) 26試合 10勝12敗 189.2回 151奪三振 防御率3.27 WHIP1.09
2012年(27歳) 28試合 12勝11敗 200.2回 122奪三振 防御率2.83 WHIP1.05
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:08:07 ID:7vh
ダルビッシュ有
2006年(20歳) 25試合 12勝5敗1ホールド 149.2回 115奪三振 防御率2.89 WHIP1.28
2007年(21歳) 26試合 15勝5敗 207.2回 210奪三振 防御率1.82 WHIP0.83 最多奪三振、沢村賞、MVP
2008年(22歳) 25試合 16勝4敗 200.2回 208奪三振 防御率1.88 WHIP0.90
2009年(23歳) 23試合 15勝5敗 182.0回 167奪三振 防御率1.73 WHIP0.90 MVP、最優秀投手、最優秀防御率
2010年(24歳) 26試合 12勝8敗 202.0回 222奪三振 防御率1.78 WHIP1.01 最優秀防御率、最多奪三振
2011年(25歳) 28試合 18勝6敗 232.0回 276奪三振 防御率1.44 WHIP0.83 最多奪三振
2006年(20歳) 25試合 12勝5敗1ホールド 149.2回 115奪三振 防御率2.89 WHIP1.28
2007年(21歳) 26試合 15勝5敗 207.2回 210奪三振 防御率1.82 WHIP0.83 最多奪三振、沢村賞、MVP
2008年(22歳) 25試合 16勝4敗 200.2回 208奪三振 防御率1.88 WHIP0.90
2009年(23歳) 23試合 15勝5敗 182.0回 167奪三振 防御率1.73 WHIP0.90 MVP、最優秀投手、最優秀防御率
2010年(24歳) 26試合 12勝8敗 202.0回 222奪三振 防御率1.78 WHIP1.01 最優秀防御率、最多奪三振
2011年(25歳) 28試合 18勝6敗 232.0回 276奪三振 防御率1.44 WHIP0.83 最多奪三振
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:08:47 ID:N1f
>>20
いつ見ても防御率がヤバい
これは大エース
いつ見ても防御率がヤバい
これは大エース
22: 【3万19円】 2018/01/10(水)10:09:58 ID:1YE
>>20
最後の年タイトルが三振だけってレベル高過ぎやろ
最後の年タイトルが三振だけってレベル高過ぎやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:11:22 ID:N1f
>>22
マーが1.27 19勝5敗やからな
マーが1.27 19勝5敗やからな
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:23:41 ID:1YE
>>23
まーすごい
まーすごい
53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:38:37 ID:7v6
>>20
やっぱダルってすごい
が逆に言えばダルは変態であって他の選手がダルのトレーニングを真似しても壊れるだけなんじゃないやろか
と思いました(こなみ)
やっぱダルってすごい
が逆に言えばダルは変態であって他の選手がダルのトレーニングを真似しても壊れるだけなんじゃないやろか
と思いました(こなみ)
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:13:38 ID:7vh
涌井秀章
2006年(20歳) 26試合 12勝8敗 178.0回 136奪三振 防御率3.24 WHIP1.20
2007年(21歳) 28試合 17勝10敗 213.0回 141奪三振 防御率2.79 WHIP1.17 最多勝
2008年(22歳) 25試合 10勝11敗 173.0回 122奪三振 防御率3.90 WHIP1.29
2009年(23歳) 27試合 16勝6敗 211.2回 199奪三振 防御率2.30 WHIP1.12 沢村賞、最多勝
2010年(24歳) 27試合 14勝8敗 196.1回 154奪三振 防御率3.67 WHIP1.25
2011年(25歳) 26試合 9勝12敗 178.1回 108奪三振 防御率2.93 WHIP1.26
2006年(20歳) 26試合 12勝8敗 178.0回 136奪三振 防御率3.24 WHIP1.20
2007年(21歳) 28試合 17勝10敗 213.0回 141奪三振 防御率2.79 WHIP1.17 最多勝
2008年(22歳) 25試合 10勝11敗 173.0回 122奪三振 防御率3.90 WHIP1.29
2009年(23歳) 27試合 16勝6敗 211.2回 199奪三振 防御率2.30 WHIP1.12 沢村賞、最多勝
2010年(24歳) 27試合 14勝8敗 196.1回 154奪三振 防御率3.67 WHIP1.25
2011年(25歳) 26試合 9勝12敗 178.1回 108奪三振 防御率2.93 WHIP1.26
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:15:27 ID:7vh
杉内俊哉
2007年(27歳) 28試合 15勝6敗 197.2回 187奪三振 防御率2.46 WHIP1.07
2008年(28歳) 25試合 10勝8敗 196.0回 213奪三振 防御率2.66 WHIP1.01 最多奪三振
2009年(29歳) 26試合 15勝5敗 191.0回 204奪三振 防御率2.36 WHIP1.09 最優秀投手、最多奪三振
2010年(30歳) 27試合 16勝7敗 182.2回 218奪三振 防御率3.55 WHIP1.25 最優秀投手
2011年(31歳) 23試合 8勝7敗 171.1回 177奪三振 防御率1.94 WHIP1.00
2007年(27歳) 28試合 15勝6敗 197.2回 187奪三振 防御率2.46 WHIP1.07
2008年(28歳) 25試合 10勝8敗 196.0回 213奪三振 防御率2.66 WHIP1.01 最多奪三振
2009年(29歳) 26試合 15勝5敗 191.0回 204奪三振 防御率2.36 WHIP1.09 最優秀投手、最多奪三振
2010年(30歳) 27試合 16勝7敗 182.2回 218奪三振 防御率3.55 WHIP1.25 最優秀投手
2011年(31歳) 23試合 8勝7敗 171.1回 177奪三振 防御率1.94 WHIP1.00
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:17:44 ID:7vh
三浦大輔
2004年(31歳) 22試合 6勝8敗 144.0回 135奪三振 防御率4.25 WHIP1.33
2005年(32歳) 28試合 12勝9敗 214.2回 177奪三振 防御率2.52 WHIP1.02 最優秀防御率、最多奪三振
2006年(33歳) 30試合 8勝12敗 216.2回 160奪三振 防御率3.44 WHIP1.25
2007年(34歳) 28試合 11勝13敗 185.1回 159奪三振 防御率3.06 WHIP1.27
2008年(35歳) 21試合 7勝10敗 144.0回 111奪三振 防御率3.56 WHIP1.15
2009年(36歳) 28試合 11勝11敗 195.1回 138奪三振 防御率3.32 WHIP1.09
2004年(31歳) 22試合 6勝8敗 144.0回 135奪三振 防御率4.25 WHIP1.33
2005年(32歳) 28試合 12勝9敗 214.2回 177奪三振 防御率2.52 WHIP1.02 最優秀防御率、最多奪三振
2006年(33歳) 30試合 8勝12敗 216.2回 160奪三振 防御率3.44 WHIP1.25
2007年(34歳) 28試合 11勝13敗 185.1回 159奪三振 防御率3.06 WHIP1.27
2008年(35歳) 21試合 7勝10敗 144.0回 111奪三振 防御率3.56 WHIP1.15
2009年(36歳) 28試合 11勝11敗 195.1回 138奪三振 防御率3.32 WHIP1.09
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:18:28 ID:VxH
>>28
これは暗黒期ですわ
これは暗黒期ですわ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:20:11 ID:7vh
山本昌
1996年(31歳) 26試合 7勝9敗1セーブ 154.2回 119奪三振 防御率3.67 WHIP1.27
1997年(32歳) 29試合 18勝7敗1セーブ 206.2回 159奪三振 防御率2.92 WHIP1.12 最優秀投手、最多勝、最多奪三振
1998年(33歳) 28試合 9勝9敗 182.0回 131奪三振 防御率3.66 WHIP1.35
1999年(34歳) 25試合 8勝5敗 158.1回 116奪三振 防御率2.96 WHIP1.22
2000年(35歳) 28試合 11勝9敗 151.2回 104奪三振 防御率2.61 WHIP1.09
2001年(36歳) 28試合 10勝13敗 163.2回 98奪三振 防御率3.63 WHIP1.25
1996年(31歳) 26試合 7勝9敗1セーブ 154.2回 119奪三振 防御率3.67 WHIP1.27
1997年(32歳) 29試合 18勝7敗1セーブ 206.2回 159奪三振 防御率2.92 WHIP1.12 最優秀投手、最多勝、最多奪三振
1998年(33歳) 28試合 9勝9敗 182.0回 131奪三振 防御率3.66 WHIP1.35
1999年(34歳) 25試合 8勝5敗 158.1回 116奪三振 防御率2.96 WHIP1.22
2000年(35歳) 28試合 11勝9敗 151.2回 104奪三振 防御率2.61 WHIP1.09
2001年(36歳) 28試合 10勝13敗 163.2回 98奪三振 防御率3.63 WHIP1.25
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:21:59 ID:VxH
>>30
最後成績落ちかけてるな、年齢的にもあと3年くらいやろなあ…
最後成績落ちかけてるな、年齢的にもあと3年くらいやろなあ…
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:23:05 ID:Jac
昨日野手の規定打席やってくれてたな
出塁率出したもんやけどまたなんかやろうか
出塁率出したもんやけどまたなんかやろうか
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:24:14 ID:7vh
>>32
サンガツ
けど大丈夫やで
サンガツ
けど大丈夫やで
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:24:40 ID:7vh
野田浩司
1993年(25歳) 26試合 17勝5敗 225.0回 209奪三振 防御率2.56 WHIP1.11 最多勝
1994年(26歳) 27試合 12勝11敗 193.0回 213奪三振 防御率4.24 WHIP1.25
1995年(27歳) 26試合 10勝7敗 184.1回 208奪三振 防御率3.08 WHIP1.16
1996年(28歳) 27試合 8勝7敗 180.1回 144奪三振 防御率3.14 WHIP1.33
1997年(29歳) 24試合 7勝5敗 150.1回 99奪三振 防御率3.29 WHIP1.37
1993年(25歳) 26試合 17勝5敗 225.0回 209奪三振 防御率2.56 WHIP1.11 最多勝
1994年(26歳) 27試合 12勝11敗 193.0回 213奪三振 防御率4.24 WHIP1.25
1995年(27歳) 26試合 10勝7敗 184.1回 208奪三振 防御率3.08 WHIP1.16
1996年(28歳) 27試合 8勝7敗 180.1回 144奪三振 防御率3.14 WHIP1.33
1997年(29歳) 24試合 7勝5敗 150.1回 99奪三振 防御率3.29 WHIP1.37
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:25:31 ID:7vh
星野伸之
1986年(20歳) 35試合 9勝8敗 153.0回 129奪三振 防御率3.88 WHIP1.39
1987年(21歳) 29試合 11勝12敗 179.0回 170奪三振 防御率3.87 WHIP1.15
1988年(22歳) 27試合 13勝9敗 209.0回 163奪三振 防御率3.06 WHIP1.18
1989年(23歳) 28試合 15勝6敗 194.0回 160奪三振 防御率3.48 WHIP1.29 最高勝率(.714)
1990年(24歳) 27試合 14勝9敗 190.1回 163奪三振 防御率4.02 WHIP1.30
1991年(25歳) 28試合 16勝10敗1セーブ 193.2回 138奪三振 防御率3.53 WHIP1.24
1992年(26歳) 27試合 13勝9敗 196.2回 175奪三振 防御率3.62 WHIP1.29
1993年(27歳) 25試合 10勝12敗 185.1回 153奪三振 防御率3.35 WHIP1.21
1994年(28歳) 22試合 10勝10敗 143.1回 119奪三振 防御率3.57 WHIP1.34
1995年(29歳) 24試合 11勝8敗 156.2回 112奪三振 防御率3.39 WHIP1.17
1996年(30歳) 22試合 13勝5敗 144.2回 85奪三振 防御率3.05 WHIP1.21 最高勝率(.722)
1997年(31歳) 29試合 14勝10敗 202.2回 121奪三振 防御率3.24 WHIP1.22
1986年(20歳) 35試合 9勝8敗 153.0回 129奪三振 防御率3.88 WHIP1.39
1987年(21歳) 29試合 11勝12敗 179.0回 170奪三振 防御率3.87 WHIP1.15
1988年(22歳) 27試合 13勝9敗 209.0回 163奪三振 防御率3.06 WHIP1.18
1989年(23歳) 28試合 15勝6敗 194.0回 160奪三振 防御率3.48 WHIP1.29 最高勝率(.714)
1990年(24歳) 27試合 14勝9敗 190.1回 163奪三振 防御率4.02 WHIP1.30
1991年(25歳) 28試合 16勝10敗1セーブ 193.2回 138奪三振 防御率3.53 WHIP1.24
1992年(26歳) 27試合 13勝9敗 196.2回 175奪三振 防御率3.62 WHIP1.29
1993年(27歳) 25試合 10勝12敗 185.1回 153奪三振 防御率3.35 WHIP1.21
1994年(28歳) 22試合 10勝10敗 143.1回 119奪三振 防御率3.57 WHIP1.34
1995年(29歳) 24試合 11勝8敗 156.2回 112奪三振 防御率3.39 WHIP1.17
1996年(30歳) 22試合 13勝5敗 144.2回 85奪三振 防御率3.05 WHIP1.21 最高勝率(.722)
1997年(31歳) 29試合 14勝10敗 202.2回 121奪三振 防御率3.24 WHIP1.22
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:25:51 ID:3Cu
野田が阪神からトレードされたのいつだったっけ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:26:21 ID:7vh
>>37
1992年オフやで
1992年オフやで
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:27:07 ID:3Cu
>>38
オリックスで一年目から活躍したんか
オリックスで一年目から活躍したんか
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:28:50 ID:7vh
>>39
せや、ただ完投当たり前の時代の酷使が祟って右ひじを故障して2000年に32歳で引退したけど
せや、ただ完投当たり前の時代の酷使が祟って右ひじを故障して2000年に32歳で引退したけど
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:27:31 ID:Yji
よし!全球団2000年はいってるな!
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:28:56 ID:YWW
10年以上二桁勝利してるしこれは200勝いけたやろなあ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:30:11 ID:7vh
終わり
13人紹介したけれどこの中で200勝達成したのが1人しか居ないって考えるとホンマ200勝って大変な事やね
13人紹介したけれどこの中で200勝達成したのが1人しか居ないって考えるとホンマ200勝って大変な事やね
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:31:14 ID:XGy
>>43
200勝のハードル高杉
200勝のハードル高杉
45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:32:25 ID:Jac
菅野則本前田ダルは200勝してほしいなあ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:34:27 ID:kRR
1992年オフ、優勝を逃したのは長打力のある打者が不足していたためという補強により、松永浩美との大型トレードでオリックスへ移籍する。移籍の際に同僚の和田豊が餞別代わりに野田自身のフォームのクセを指摘、それが移籍後の飛躍へと繋がる。
49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:35:17 ID:1YE
>>46
イイハナシダナー
イイハナシダナー
47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:35:00 ID:d5Z
マエケンって今どんくらい買ってたっけ?
菅野則本大卒やし ダル トミージョンやったから きついだろ
菅野則本大卒やし ダル トミージョンやったから きついだろ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:43:11 ID:Jac
>>47
2007は登板なし、08~17までで126勝やね
2007は登板なし、08~17までで126勝やね
50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:37:29 ID:Fty
やっぱりエースって大事やね
ちなD
ちなD
54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:38:43 ID:4ML
武田勝いってへんのか?
56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:39:31 ID:7vh
>>54
勝さんは最長4年(2009年~2012年)
2008年規定に乗ってたら6年連続だった模様
勝さんは最長4年(2009年~2012年)
2008年規定に乗ってたら6年連続だった模様
60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:44:23 ID:YWW
200イニング食える投手も少なくなったな
62: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:54:44 ID:Sue
なぜ涌井は違反球時代で成績を落としたのか?
前年の防御率で14勝出来たってことは援護率が相当落ちたってことかな?
前年の防御率で14勝出来たってことは援護率が相当落ちたってことかな?
65: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)11:08:16 ID:Jac
>>62
2011涌井 26試合 178.1回 58自責(防御率2.93) 71失点 68援護点(援護率3.52)
2011涌井 26試合 178.1回 58自責(防御率2.93) 71失点 68援護点(援護率3.52)
63: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)10:57:36 ID:O3j
オリックスだけ20世紀やんけ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)11:00:40 ID:Jac
ここ10年の最多投球回(+200回以上)
2008 グライシンガー 206 岩隈久志 201.2 (ダルも200.2回)
2009 石川雅規 198.1 涌井秀章 211.2
2010 前田健太 215.2 金子千尋 204.1 (久保康、成瀬、ダル、岩隈、も200回以上)
2011 前田健太 216 ダルビッシュ 232 (ネルソン、バリントン、能見、澤村、田中将、も200回以上)
2012 前田健太 206.1 成瀬善久 200.2
2013 メッセンジャー 196.1 金子千尋 223.1 (田中将大も212回)
2014 メッセンジャー 208.1 則本昂大 202.2
2015 大野雄大 207.1 則本昂大 194.2 (前田健太も206.1回)
2016 メッセンジャー 185.1 則本昂大 195
2017 マイコラス 188 菊池雄星 187.2
2008 グライシンガー 206 岩隈久志 201.2 (ダルも200.2回)
2009 石川雅規 198.1 涌井秀章 211.2
2010 前田健太 215.2 金子千尋 204.1 (久保康、成瀬、ダル、岩隈、も200回以上)
2011 前田健太 216 ダルビッシュ 232 (ネルソン、バリントン、能見、澤村、田中将、も200回以上)
2012 前田健太 206.1 成瀬善久 200.2
2013 メッセンジャー 196.1 金子千尋 223.1 (田中将大も212回)
2014 メッセンジャー 208.1 則本昂大 202.2
2015 大野雄大 207.1 則本昂大 194.2 (前田健太も206.1回)
2016 メッセンジャー 185.1 則本昂大 195
2017 マイコラス 188 菊池雄星 187.2
66: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)11:17:50 ID:KD4
石川雅規156勝
杉内俊哉142勝
内海哲也128勝
和田 毅126勝
涌井秀章123勝
金子千尋116勝
岸 孝之111勝
ダルビッシュ149勝(日米通算)
岩隈久志 170勝(日米通算)
松坂大輔 164勝(日米通算)
前田健太 126勝(日米通算)
田中将大 151勝(日米通算)
杉内俊哉142勝
内海哲也128勝
和田 毅126勝
涌井秀章123勝
金子千尋116勝
岸 孝之111勝
ダルビッシュ149勝(日米通算)
岩隈久志 170勝(日米通算)
松坂大輔 164勝(日米通算)
前田健太 126勝(日米通算)
田中将大 151勝(日米通算)
67: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)11:21:04 ID:7vh
>>66
ワンチャンあるとすればダルクママーかな?
ワンチャンあるとすればダルクママーかな?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)11:21:30 ID:1YE
田中がダルビッシュ抜いたんやな
69: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)11:23:33 ID:SPW
現役陣の通算投球回はどんなもんや
70: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)11:31:24 ID:Jac
>>69
現役投手通算投球回上位20選手、実働年と登板数
石川雅規 2559.2回 16年 427登板
杉内俊哉 2091.1回 14年 316登板
涌井秀章 2061.0回 13年 377登板
内海哲也 1887.0回 14年 309登板
金子千尋 1725.2回 12年 299登板
岸 孝之 1697.1回 11年 252登板
和田 毅 1654.2回 15年 242登板
大竹 寛 1613.2回 15年 309登板
能見篤史 1592.0回 13年 313登板
成瀬善久 1548.0回 12年 249登板
久保康友 1540.1回 13年 304登板
中田賢一 1443.1回 13年 270登板
松坂大輔 1403.2回 18年 205登板
館山昌平 1369.0回 15年 272登板
メッセンジャー 1353.2回 8年 221登板
スタンリッジ 1210.2回 11年 209登板
寺原隼人 1162.2回 16年 278登板
吉見一起 1124.0回 12年 193登板
安藤優也 1121.0回 16年 486登板
唐川侑己 1112.2回 10年 181登板
現役投手通算投球回上位20選手、実働年と登板数
石川雅規 2559.2回 16年 427登板
杉内俊哉 2091.1回 14年 316登板
涌井秀章 2061.0回 13年 377登板
内海哲也 1887.0回 14年 309登板
金子千尋 1725.2回 12年 299登板
岸 孝之 1697.1回 11年 252登板
和田 毅 1654.2回 15年 242登板
大竹 寛 1613.2回 15年 309登板
能見篤史 1592.0回 13年 313登板
成瀬善久 1548.0回 12年 249登板
久保康友 1540.1回 13年 304登板
中田賢一 1443.1回 13年 270登板
松坂大輔 1403.2回 18年 205登板
館山昌平 1369.0回 15年 272登板
メッセンジャー 1353.2回 8年 221登板
スタンリッジ 1210.2回 11年 209登板
寺原隼人 1162.2回 16年 278登板
吉見一起 1124.0回 12年 193登板
安藤優也 1121.0回 16年 486登板
唐川侑己 1112.2回 10年 181登板
だいたい負けてたけど