
引用元スレ:防御率0.00だけど年間50イニングしか投げられない投手
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515495335/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515495335/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:55:35 ID:PIj
どう使う?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:56:00 ID:asX
抑えでしょ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:56:18 ID:2LO
抑えやな
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:56:42 ID:fBN
自責付かない失点やりまくるんと違う?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:56:43 ID:3Hu
6回や7回あたりに投げさせる中継ぎ投手
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:56:46 ID:Nmk
抑えで使えば最強やんけ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:57:12 ID:crH
先発やな
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:57:20 ID:uwN
満塁ワンポしたろ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:58:29 ID:tkS
>>9
ルールブック見てこい
ルールブック見てこい
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)19:58:54 ID:8Vy
50試合抑えでいいでしょ 5億でも安いくらい
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)20:00:12 ID:HYx
計算できる選手ってだけで有能定期
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)20:01:06 ID:Mmg
防御率0.00(3敗)
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)20:04:34 ID:2LO
>>13
菅野かな
菅野かな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)20:02:53 ID:06k
8回リードで50勝計算できるのはデカいな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)20:04:57 ID:0ZF
9回投げさせればええやん
負けてれば、登板回避
負けてれば、登板回避
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)20:06:57 ID:CzX
延長戦になったらそいつに投げさせる
これで延長戦の負けがなくなる
これで延長戦の負けがなくなる
勝ち確の抑えか、諦めてたスーパーエース相手に運良く先制点とった時とか
要所で使うべきや